今まで使用してきたレーダー探知機がかなり古くなったので買い替えで購入。
今回購入したのはCellstar製の「AR-504FE」という機種。
今のレーダー探知機って単に取り締まりのレーダー波を捕らえて警告音を発してくれるだけでなく、それ自体でGPSを内蔵し自車位置について、過去の取り締まりの実績から警告をカラー画面と音声で表示してくれるんですね。
さらに「事故多発地点」「急カーブ」「駐車禁止エリア」「道の駅/ハイウエイオアシス」や緊急車両の注意も促してくれるとのこと。
一応ソーラーバッテリーで動作もするようだけど、最初の充電や液晶画面を常時表示するためにはシガライターに接続した方がいいみたい。
今度の休みにやる予定です。
もちろんスピード違反をしないのが一番だけど。
コメント