6月中旬に奥さんとタンデムで行ってきた北海道ツーリング。
2012年に初めて行ってから今回で8回目となり、ほんとうに今回が最後の北海道ツーリングになります。
そこで今まで走った思い出のルートの中で印象深かった場所をもう一度訪れてきました。
今回も無事故、無違反、無転倒のツーリングでしたが、ハーレーのマシントラブルがあり一時はツーリングを中止せざるを得ないかとも思われましたが、なんとか最後まで走りきり無事にかえってくることができました。
その時の動画をようやく第一弾として「高速から新潟港で新日本海フェリーに乗船。 小樽で下船後オロロンラインを北上してオトンルイの大風車群と北緯45度のモニュメント」までをまとめてみました。
北海道では天気に恵まれ青空の下を気持ちよく走ってきた動画になっています。
25分ほどの映像ですが、よろしければご覧ください。
下の写真は動画でも使用しているものです。
関越道を走行中、後ろで寝ている奥さん
新潟フェリーターミナルはバイクとクルマで長蛇の列
あざれあとハーレー
新日本海フェリーに乗船
デッキにて
お昼はカレーとサッポロクラシック
小樽港から北海道ツーリングスタート
朝食はセコマのイートインで
天気が良くて気分はサイコー!
こんな景色、ステキでしょ1
こんな景色、ステキでしょ2
ホクレンで給油してフラッグとステッカーをゲット
オトンルイの大風車群をバックに大?ジャンプ
北緯45度モニュメントで
これぞ北海道の道1
これぞ北海道の道2
コメント
北海道ツーリングレポート&Youtubeも12年目になりました。
最初の頃はバイクツーリングでの動画撮影にも今のようにいろんなアクションカメラがなくて苦労しました。
ziromeさんも私の動画を初めの頃からご覧いただいて感謝しています。
東北やビーナスラインとかいろいろ楽しまれていますね。
北海道ツーリングから戻ってから10日ほど経ちましたが、動画の編集の手間が思いの外かかってしまいなかなか進まないのが悩みです。
近々第二弾を公開予定です。
待っていました(^^♪
メカ好きさんの北海道シリーズ、毎回大変楽しませてもらっています。
奥様とのタンデム、我が家もメカ好きさんのお陰で夫婦一緒に楽しむきっかけが出来たようなものです。
昨年に続き、今年も北海道ツーは微妙な感じですが、メカ好きさんの北海道ツーを拝見してると何とか都合見つけて、走りに行きたいな~って思っています。
レポの続き、楽しみに待っていますね♪