上野バイク街の栄衰

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

先日、上野のバイク街に行ってみました。
 
地方の方や知らない方のためにちょっとだけ解説。
東京・上野駅の北東、入谷あたりまでの昭和通り沿いに中古バイク店や用品店が多数並んでいた地域です。
私がよく通っていたの1970年代後半には週末になると関東地方の各地から、パーツや用品、ウェア等を求めてそれこそ歩道や車道にはバイクが溢れていました。
当時は今と違ってバイクの駐車禁止の取り締まりは厳しくなくいろんな各地のナンバーのバイクが集まっていました。
 
今でこそ、2りん館やライコランド、NAPS、南海部品等のバイクショップが郊外にいっぱいあって、多くのライダーを集めていましたが、70年、80年当時はそういうお店はほとんど無かったですね。
 
私が当時住んでいたのは、東京山の手でここまでほんの4、5kmしかなかったので週末になると頻繁に通っていました。
ツーリングバッグやFRPのサドルBOX、ウェアやブーツ、手袋といったものの全てをこの上野のバイク街で揃えていました。
そして冬に着るWBの革ジャンは、すぐとなりの上野アメ横で調達したものでした。
 
その後、神奈川の方に引越し、バイクに乗る機会も少しづつ減ってきたので上野バイク街に通う事もほとんどなくなりました。
 
月日が流れて30年。
昔はなかったのですが、昨今の二輪車駐車禁止に対応すべく作られた上野駅近くの二輪車専用駐輪場です。
uenobikegai01.jpg
久しぶりに訪れた上野バイク街、休日の昼過ぎだったのにも関わらずライダー(=お客さん)がいないんです。
一店舗にライダーが一人か二人いればいいほう。
お店の数も昔の繁盛していた時代しか知らない者にとってはさびしい限りです。
uenobikegai02.jpg
uenobikegai03.jpg
確かに前述の郊外型用品ショップに比べると、店の面積が圧倒的に狭いため品揃え的にはまったく対抗出来ていないんですね。
昔、私が買ったような商品群もなく、どこのお店でも扱っている定番しか見当たらなかったです。
uenobikegai04.jpg
uenobikegai05.jpg
 
そして昔、ちょっとしつこい位に声を掛けてきた中古バイク店の客引きもほとんど聞かれなくなっていました。
uenobikegai06.jpg
uenobikegai07.jpg
上野駅側から入谷に向かい、もう一度道路の反対側の店を上野駅に戻りながら見てきました。
uenobikegai08.jpg
uenobikegai09.jpg
uenobikegai10.jpg
残念ながら今の上野バイク街には、当時のような活気は感じられなかったです。
それにハーレーや外車、アメリカン等のパーツもほとんど見当たらなかった。
uenobikegai11.jpg
 
バイク人口の減少とともに、ここのバイク街も廃れてしまうのでしょうか。
寂しい気もしますが、仕方ないのでしょう。
私もたぶん、もうここを訪れる事はほとんどないと思います。
やはり今なら郊外の大規模店の方が、ユーザのニーズに答える事が出来るでしょう。
でも一時期とはいえ、関東のバイク人気の盛り上げに貢献した「上野バイク街」が寂れてしまうのは悲しいですけど、やむを得ないことなのでしょうね。

コメント

  1. すなさんへ、
    こんにちは!
    私も学生時代はほとんど毎日、バイクに乗っていました。
    通学もそうですし、バイクで足にヒビが入った時も、
    接骨院にバイクで通ってました(笑;
    >いや? 浦島太郎でしたよ。
    >ライトのオフ&ポジションは無いし
    うんうん、わかります。
    私もライトスイッチやリザーブコック、
    チョクーレバーの無いのが不思議でした。
    上野のバイク街、昔を知っている者には寂しいかぎりですね。
    25年もツーリング同窓会をやってるんですか?
    すごいですね。
    私は学生時代はもっぱらソロツーでした。
    また遊びにきてくださいね。

  2. はじめまして。

    学生時代はバイクに明け暮れた青春でした。
    先日、20年ぶりにバイクを購入しました。(200ccの中古なんですけどね

    いや? 浦島太郎でしたよ。
    ライトのオフ&ポジションは無いしスタンド上げるとエンジンはかからないし・
    ・・

    で、早速パーツを揃えようとあの頃通いつめた上野のバイク街に。
    なんと廃墟と化した街に愕然でした。

    卒業以来25年続いているツーリング同窓会に今年はバイクで参加するぞ(^^
    )v

  3. ichirouさん、
    やはり上野に通われてましたか。
    あの頃はアメ横も、今よりライダージャケットのような物が
    もっといっぱいありましたね。
    最初読んだ時、「オカメインコ」ってどんな部分だったかな?
    と考え込んでしまいました(笑;
    二階はペットショップなんですね。
    ichirouさんのハーレーも、もうじき納車ですね。

    1998springerさん、
    以前、東京の方にお住まいだったんですか。
    私の時代には光輪はまだそれほど主流じゃなかったですね。
    どちらかというと少しお洒落なパーツがあるお店、
    くらいの印象でした。
    KAWASAKI Z550LTDって、DOHC4気筒のアメリカンですよね。
    アメリカンなのにエンジンが凄く高性能で速かったような印象があります。
    アキバは今でも毎月(?)通ってますよ(笑;
    日暮里は駄菓子屋問屋のイメージの方があります。

    waiwaiさん、
    私が行っていた頃でもお客さんで溢れていましたが、
    80年代、若い男性だけでなく女性がバイクに乗っていた時代には
    上野もそういうライダーがいたんですかね。
    コーリンが倒産したのはかなりニュースになったようですね。
    あの頃はカスタマイズしたければここに来るしかなかったですね。
    雑誌の掲載された情報以外、ネットとか無かったですから。

    弾正さん、
    東京にもいらっしゃったんですね。
    バイクに興味の無い方には、上野=バイク街というイメージは
    ほとんど無いでしょうね。
    私も昔は国産バイクしか興味がない(=「しか、買えない」)
    のでハーレーや外車に関する当時の情報はほとんど無いですね。

  4. へぇ~、そんなところあったんですねぇ~。
    バイクに乗るまではバイクに関わる全てが眼中に入らなかったから、東京に一時期いたことあるけど知らなかったですわ~。(;´Д`A “`

  5. こんばんは。
    盆休みに車で久々に通りましたが、昔の賑わいがすっかり無くなり寂しいですね。
    確か、コー〇ンもつぶれたんですよね~。
    昔、XJ750Eに乗っていた頃あの芋虫のようなシートが嫌でシート専門の改造ショップに依頼したことが有りました。
    ショップ名は忘れましたが、まだ有るのかな~。

  6. 自分も ここに入り浸りでしたね 光輪がメインで
    いくつも店があったし ここい来ればって感じでしたが
    残念 LTD550もここで買いました 懐かしい
    郊外型ができ 東京の街自体が 変化してますね
    バイクは上野って感じだだったし 電気は秋葉だったし
    人形玩具は浅草橋 生地は日暮里 …..
    街に個性があったというか。

  7. 懐かしいですね、上野バイク街。
    僕も学生時代、バイク用品と言えば上野でしたよ。
    ジャケットは勿論アメ横で!

    今では廃れて一体何の街だか解りませんよね。

    画像2枚目のTOKYO PARTSの上でオカメインコを買ったので、最近では用具を買いに上野まで行く程度かな~

タイトルとURLをコピーしました