ハーレーのキングツアーパックの鍵を取替える

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

私のハーレーFLSTCヘリテイジにはリアに大きなハードボックス、トップケースを載せています。
ハーレーではそれを「キングツアーパック」と呼んでいます。
中にはヘルメットが2つ入ってまだ余裕のある容量60L以上のおかげで、北海道ツーリングなどタンデムでのお泊りでも大活躍してくれます。
このツアーパック、新品だと背もたれやストップランプ、ハイマウントラックなどのオプションも含めると二、三十万円を軽く超えてしまいますので、私はオークションで購入しました。
フル装備だったのはいいのですが色は赤なので私の黒いハーレーには合わないので塗装し直してあります。

そして購入した時点で問題だったのは、ケースを閉じる時の鍵がなかったことです。
鍵ユニットやステーなどのパーツは揃っていたのですが鍵がないので開け閉め・ロックが出来ません。

アメリカ本国のハーレーに車体番号を伝えてオーダーすると、メインキーと同一の鍵を購入することが出来ますが、これも6、8千円するようです。
そこで鍵のパーツとステーを自作するための金具を購入して組み立ててみました。

このカムロックですが、鍵を閉めたまま抜ける「1点抜け」のものは多くあるのですが、解除した状態でも鍵が抜ける「2点抜け」のものはなかなか見つかりません。 鍵を解除した状態でも抜けていれば短い間隔で開け閉めする場合には重宝するのでいろいろ探してようやく見つけました。


これで蓋をロックする事が出来るようになったので貴重品なども安心して収めておくことが出来るようになりました。

でも一つだけ問題がありました。
大きなホームセンターや鍵専門店を複数回って探しても、「1点抜け」の鍵しか見つからなかったのです。
このタイプの鍵は「カムロック」と呼ばれ、自動販売機やショーケースなどの前面の鍵としてよく使われます。
そして「1点抜け」とは鍵を施錠した時だけキーを抜き差し出来るタイプのもので、鍵を開けている時(ツアーパックを開いている時)はキーが抜けません。
これにはメリットがあってキーを外すためには必ず施錠しなければならないので施錠し忘れ防止になるというものです。
それに対して「2点抜け」の方は施錠時だけでなく解錠時にも鍵を外すことが出来るものです。
ツアーパックの場合、鍵の掛け忘れを防ぐためにはこのタイプでもよかったかなと思っていました。
でも先日の奥多摩ツーリングの際に鍵を紛失して以来、この鍵をメインキーと一緒にして持ち歩いていると、ツアーパックの蓋を開けている時に蓋の部分にすべてのキーがぶら下がっているのも不安です。
そこでこの機会にこの鍵を「2点抜けのカムロック」に交換しました。
実店鋪ではなかなか見つからなかったのでネットで探してようやく手に入れました。

すべての鍵を並べて比較してみました。
右から、純正の鍵ユニットとステー、自作した1点カムロックとステー、そして一番左が今回購入した2点カムロックです。

最初から付いていた可動部のステーをそのまま使います。
自作鍵使用時は、左右が反対になっていたので蓋固定用のステーの出っ張り部分を反対方向に曲げていたのを元の形に戻します。
動作を確認してみても純正と同様の動きで、解錠時・施錠時ともにキーを抜くことが出来るようになりました。

ついでにツアーパックの舟の部分のヒンジ固定ビスが少し緩んでいたので締め直します。
このビスは特殊ネジで付属の車載工具に含まれていないので手持ちの工具を使いました。
こういう作業をいろいろやっておくことが、先日のようなアクシデントの時でも自分でなんとか対処出来るようになるのだと思っています。

コメント

  1. momo さんへ、
    ご指摘、ありがとうございます。
    気がつきませんでした。
    現在、自宅サーバの中身をまっさらにして
    LinuxのOSからすべて入れなおしている途中です。
    この記事の写真など、2016年分の画像が
    全部すっぽりリカバリーし忘れていました。
    再アップしたのでご覧いただけると思います。

  2. キングツアーパックのバックル修理で検索してblogを拝見しました。何度か読み込んだのですが、画像のリンクが切れているようで、テキストしか表示されません。とても有意義な情報ですので、お時間のあるときに画像の差し替えをよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました