ジムニーのフロントタイヤにオリジナルデザインのマッドフラップを自作した

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

10月で4年になるウチのジムニーJB64Wですが、納車直後にリアにはマッドフラップを自作しました。

この時は機能というより後ろから見た時のカッコを目的としたものでしたが、デザインはディーラーオプションのモノとほぼ同じにしました。

今回、タイヤをTOYOTIRES OPEN COUTRY R/Tに交換しましたので溝に小石を挟んだり泥を跳ね上げたりすることもあるのでフロント側にもマッドフラップを付けることにしました。
最近は市販品でも数千円で購入できるのでDIYで作る必要はないのですが、どうせ付けるなら他とは違うオリジナルのデザインにしたいので、こっちも自作することにしました。
取り付ける方法についてはディーラーオリジナルと他社製では少し違っていますが、ディーラー方式を参考にしてみました。

ここのパーツを利用します。

まずは今度もダンボールで型紙を作って様子を見てみます。
タイヤを左右に切った時に干渉しない形と効果的な長さを考えます。

最終的に決めたサイズですが、参考までに載せておきます。 まあこんなモノを自作する人はそうはいないでしょうね。

型紙が決まったらいろんな角度から見て検証します。

内部を留めているクリップを外します。 センターピンを浮かせて、

内装剥がしを差し込んで外します。

外したクリップが停まっていた穴にクリップナットをはめるのですが、購入したモノはフトコロが浅くて、二箇所差し込むウチの下側はそのまま使えましたが、上側は穴まで届きませんでした。
そこでクリップナットの曲がっている部分を一旦まっすぐに伸ばします。

そして曲げる場所をズラしてフトコロを深く加工しました。

マッドフラップに使うボードです。

サイズは300mm✕450mmで厚さは2.4mmで、価格は500円ちょっとでした。

コレを型紙に合わせてカットします。

デザインですが、「SUZUKI」「JIMNY」「Sマーク」まどいろいろ考えたのですがここは他には無さそうな「サイ」のイラストにしました。
屋外用のカッティングシートをカットします。 直線部分が多いのでカットしやすいですね。

マッドフラップに貼り付けます。

そしてもう一つのオリジナル化、黒いフチゴムで縁どります。
端の部分は外れて来ないようにポリエステル糸で縫い付けておきます。

ここまで出来たマッドフラップです。

ジムニーに仮止めして様子を見てみます。

このままでも良さそうですがフラップが前に垂れてきてタイヤに干渉しないように、ディーラーオプションと同じようにボディ下部に固定するステーを追加します。

ステーパーツを追加してようやく完成したマッドフラップです。

マッドフラップはサイズ5のステンレスタップビスでクリップナットにネジ止めし、ステー部分はボディーに開いている穴に使わなくなったクリップで留めます。

反対側にも取り付けをして完成です。

制作時間は3時間ほどでした。

 ※自作が大変ならスズキ純正品

 ※参考までに以前作ったリア側のマッドフラップの記事を掲載しておきます。
 「ジムニーのマッドフラップを自作した」は コチラ です。

コメント

  1. hamaちゃん へ
    いつもありがとう!
    せっかく自作するなら少しはオリジナルのデザインにしたいし、
    クォリティもそれなりのものにしたいですよね。
    デザインを考えている時が楽しいです。

  2. 相変わらずさすがのクオリティですね!
    誰が見ても自作とは思わず「どこで売ってるの?」って聞いてきそうです。

タイトルとURLをコピーしました