昔乗ってたバイク-CB50JX-1(1)

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

この記事はハーレーとはちょっと離れて私のバイクの歴史を自分自身の覚え書きとして記録に残しておこうと思う。

cb50jx1-19780805.jpg

長野県飯山駅構内で疾走するCB50JX-1「若い頃はやせてたなぁ。。」

当時は原付はノーヘルでOK、ナナハンも30km/h制限の道路はノーヘル可だった。

最初にバイク(原付)に乗ったのは今から30年前の1978年4月、春の事だった。
はじめはバイクでなく自転車を買おうと思っていた。
自転車は子供の頃乗ったきりでその後ずっと乗っていなかった。
しかし20歳になっていた私は「自分の足でこぐ自転車も面倒かな」と思い「それならエンジン付きで楽が出来るし簡単に取れそうな原付免許を取得してバイクに乗ろう」と考えた。
行き先は近所の買物や(当時よく行っていた)アキバ通いくらいしか考えていなかった。

本屋で原付免許の本を買って1週間ほど勉強してすぐに試験場に行った。
学科試験だけで免許はすぐに取れた。
ただし当時は即日交付ではなく1週間(?)くらいしてまた試験場に受け取りにくるか郵送で送ってもらうシステムだった。
早く免許が欲しかったので後日電車に揺られて1時間、初めて手にした免許はとてもうれしかった!

さて免許は取れたけど乗るバイクはどうするか?
当時は結構50ccバイクのオン・オフロード車が各メーカーから発売されていた。

ホンダ:CB50、XE50、DAX、ノーティDAX、モンキー、TL50、
ヤマハ:RD50、GR50、GT50、TY50、
スズキ:マメタン、TS50(ハスラー)
(※かなりいいかげんな記憶なので間違っているかも)
よりどりみどり、色んなタイプのバイクがあった。
ただしカワサキだけは50ccを販売していなかったような気がする。

実は免許を取る前から購入するバイクは決めていた。
私の中では「オートバイ=ホンダ」みたいな図式があって(単純!)ホンダの50cc原付の中で一番オートバイっぽく見えるの「ホンダベンリー CB50JX-1」だった。

cb50jx1-catalog01.jpg

cb50jx1-catalog02.jpg

知り合いのバイク屋に注文して納車の日も決まった。

しかしここで大きな問題があった!
生まれてこのかた、バイクなんて乗ったことがない。
「ギアとクラッチの操作」は「原付の操作法」みたいな本で勉強しただけ。
いきなり実際に乗って車がビュンビュン走っている都心部を通って帰ってくる自信がない。
そんな訳で私の記念すべき初めてのバイクの納車は軽トラの荷台に積まれて我が家にやってきた。

cb50jx1-catalog03.jpg

cb50jx1-catalog04.jpg

生まれてはじめて自分の足ではない、他の力(=エンジン)で走る「乗り物」を手に入れた感動は実はハーレーを買った時よりも大きかった!

一通りの操作方法を教えてもらいいよいよエンジンスタート。
「左手でクラッチレバーを握って左足のつま先を下げてギアを1速にする。
 右手のアクセルを少しづつ回しながら左手のクラッチレバーを少しづつ離していく」
いちいち操作を頭で考えながらであったがバイクはするすると動き出した。
まだカーブは出来ないので、まっすぐ進んでは降りてUターン。このくり返しでとりあえずは家の周りをまわっていた。
でもすごく楽しい!

「こんな楽しいのに、近所の買い物だけではもったいない!」
「電車の線路や時刻表に縛られず、行こうと思えば日本中のどこでも行けるんだ!
そう思ってしまえばもうバイクの虜
時間だけはたっぷりある学生の身、納車の翌月からは毎日のようにどこかに出かけていた。
大学に行くのもバイクで行ったこともある。

一番よく行ったのは「奥多摩有料道路」。
以前のブログにも書いたがここは現在無料の「奥多摩周遊道路」だが当時は有料道路だった。
50ccの原付ではここの山(?)でさえ1速か2速にしないと登らなかった。
でもここを走りこんだおかげでギアチェンジとライン取りだけはかなり上達したと思う。
(そのためにかなりの額の通行料を収めたことか)

cb50jx1-okutama.jpg

あとは友人と江の島へもよく行った。なんとなくバイク=湘南のイメージもあったのかな。

cb50jx1-enosima2.jpg

ほかにも日の出を見に深夜、原付3台で千葉の犬吠埼を目指したこともあった。
すごく寒くて、途中で古新聞をウェアやズボンの下に巻いて寒さに震えながら一路灯台を目指した。
(新聞紙って結構優秀な防寒用品なんですよ。昔のライダーは古新聞とガムテープは必需品でした)

バイクに乗っていて、幸い大きな事故には遭わなかったが半年ほどたった時に一度だけ危険な目にあった。
停車している自動車を追い越して行こうとして第2車線に入ったところ、後ろから来た乗用車も第2車線に入って私のバイクを追い越そうとしたためこれを避けるために左(停車車両側)に逃げたため、バイクの左ステップが車のタイヤにあたり、ステップは斜め後ろに折れ曲がり、左足の甲の骨にヒビがはいってしまった。
無理な追い越しをした車はそのまま逃げてしまった。
とりあえず足の激痛に耐え、近所の薬局で湿布を買って痛みを押さえながら家まで3時間かけて帰ってきた。
左足の甲に痛みがあるため、通常のギアシフトが出来ず、かかとでシフトダウンとかき上げを行った。

家に帰ってすぐに接骨院に行ったところ骨折と診断された。
ひと月弱、松葉杖の生活を余儀なくされた。
通学で駅の階段の登り降りがかなりつらかった。
仕方なくバイクの荷台に松葉杖を載せてバイク通学した。
「これなら行き帰りとも座って行ける!」
ギアシフトの問題はバイク屋でスーパーカブのロータリー用のシフトレバーに付け替えた。
これならかかとでのシフトチェンジも楽だった。
(結局、今のハーレーのシフトレバーと同じなのだ!)

当初の使用目的の「近所の買い物」だけでは飽き足らずとうとう「50cc原付、野宿で行く東北一周2週間の旅」を実行した。
その内容は次回に記録します。

コメント

  1. せきとば号さん、こんにちは!
    レストアされたCB-50JX-1、新車のようですね。
    30年前のバイクには思えません。
    思えば私もこの1台からバイクライフが始まりました。
    とても思い出深いバイクです。
    このバイクで長野の山にも東北一周も出来ました。
    北海道1周も楽勝で可能ですね。

    この流し撮りの写真は友人が撮ってくれた中の1枚です。
    他にも結構いい雰囲気の写真がありました。
    バイクの写真、特に跨っているのは流し撮りで撮って
    もらったのが記念になって大事な思い出です。

  2. せきとば号さん、こんにちは!
    レストアされたCB-50JX-1、新車のようですね。
    30年前のバイクには思えません。
    思えば私もこの1台からバイクライフが始まりました。
    とても思い出深いバイクです。
    このバイクで長野の山にも東北一周も出来ました。
    北海道1周も楽勝で可能ですね。

    この流し撮りの写真は友人が撮ってくれた中の1枚です。
    他にも結構いい雰囲気の写真がありました。
    バイクの写真、特に跨っているのは流し撮りで撮って
    もらったのが記念になって大事な思い出です。

  3. 流し撮りのJX-1 なかなか良いですね

  4. 流し撮りのJX-1 なかなか良いですね

  5. 仙人さん、

    今、ハーレー乗っている人で昔CB50という人、多いですね。
    CB50Sですか、フロントブレーキが油圧になってウインカー位置が
    変わったんですよね。

    私もいつもはヘルメットをかぶっていました。

    でも仙人さんはエライ!
    ちゃんと一人で乗って帰ってきたんですから。
    エンジンかけるの1時間!
    笑えるけどわかります。
    最初は何にも知らないんですから。
    私は根性なしだったので配車してもらいました。

    でも一回乗ると「楽しくてはまりますよね」

  6. 仙人さん、

    今、ハーレー乗っている人で昔CB50という人、多いですね。
    CB50Sですか、フロントブレーキが油圧になってウインカー位置が
    変わったんですよね。

    私もいつもはヘルメットをかぶっていました。

    でも仙人さんはエライ!
    ちゃんと一人で乗って帰ってきたんですから。
    エンジンかけるの1時間!
    笑えるけどわかります。
    最初は何にも知らないんですから。
    私は根性なしだったので配車してもらいました。

    でも一回乗ると「楽しくてはまりますよね」

  7. 私のデビューは真ん中あたりのカタログの黒に赤オレンジラインのCB50Sです(^^
    ぎりぎりノーヘルOK時代でしたが、レーサー片山敬済に憧れてたので最初からヘルメットは被ってました。
    時代を感じる写真が良いですね~

    私はクラッチもキックも本でしか知らないのに本で見つけた遠い店から乗って帰りました(^^;。まずエンジン掛けるのに1時間格闘して、国道を避け裏道で思い切り反対斜線にはらんでクラクション浴びながら、なんとか帰宅。
    その帰り道ではまりました!これは楽しい~って(^^

    …痛みを押さえながら家まで3時間かけて帰ってきた。・・・
    皆さん同じような武勇伝をお持ちなんですね~共感できる事だらけです~~(笑)

  8. 私のデビューは真ん中あたりのカタログの黒に赤オレンジラインのCB50Sです(^^
    ぎりぎりノーヘルOK時代でしたが、レーサー片山敬済に憧れてたので最初からヘルメットは被ってました。
    時代を感じる写真が良いですね~

    私はクラッチもキックも本でしか知らないのに本で見つけた遠い店から乗って帰りました(^^;。まずエンジン掛けるのに1時間格闘して、国道を避け裏道で思い切り反対斜線にはらんでクラクション浴びながら、なんとか帰宅。
    その帰り道ではまりました!これは楽しい~って(^^

    …痛みを押さえながら家まで3時間かけて帰ってきた。・・・
    皆さん同じような武勇伝をお持ちなんですね~共感できる事だらけです~~(笑)

  9. >メカ好きおじさん
    スゴイだなんてとんでもないです。
    思いつきのように大型免許を取ってしまったこと、バイク経験が少ないことは、
    いろいろとプレッシャーになってるんですよ~。
    それだからこそ、先輩諸氏の体験談は色々と勉強になります!

  10. >メカ好きおじさん
    スゴイだなんてとんでもないです。
    思いつきのように大型免許を取ってしまったこと、バイク経験が少ないことは、
    いろいろとプレッシャーになってるんですよ~。
    それだからこそ、先輩諸氏の体験談は色々と勉強になります!

  11. テツママンさん、
    足にヒビが入ったまま千葉の市川から都内まで
    帰ってきました。若かったら出来たんですね。

    昔から写真が好きでバイクやツーリングの写真は
    いっぱいあります。
    載せてる写真は色の劣化を補正していますけど。

    バックの車は友人達のです。
    たぶん赤いのはいすゞジェミニでアイボリーが
    117クーペです。
    江ノ電の写真も結構懐かしいですね。

    ミジンコさん、
    原付からいきなり大型なんてすごいですね。
    私なんか250ccでの経験時代が一番長くて
    30年たってやっと大型までたどり着きました。

    東北一周、近日公開予定、乞うご期待!
     (あまり期待しないでください)

  12. テツママンさん、
    足にヒビが入ったまま千葉の市川から都内まで
    帰ってきました。若かったら出来たんですね。

    昔から写真が好きでバイクやツーリングの写真は
    いっぱいあります。
    載せてる写真は色の劣化を補正していますけど。

    バックの車は友人達のです。
    たぶん赤いのはいすゞジェミニでアイボリーが
    117クーペです。
    江ノ電の写真も結構懐かしいですね。

    ミジンコさん、
    原付からいきなり大型なんてすごいですね。
    私なんか250ccでの経験時代が一番長くて
    30年たってやっと大型までたどり着きました。

    東北一周、近日公開予定、乞うご期待!
     (あまり期待しないでください)

  13. ほんとに、筋金入りのライダーですね!
    私なんて初めてのバイクこそΓ50ですが、免許を取ったのはたった8年前。それも、小型も中型も経ず、二俣川免許試験場での一発大型免許です。
    「50cc原付、野宿で行く東北一周2週間の旅」楽しみに待ってます。

  14. ほんとに、筋金入りのライダーですね!
    私なんて初めてのバイクこそΓ50ですが、免許を取ったのはたった8年前。それも、小型も中型も経ず、二俣川免許試験場での一発大型免許です。
    「50cc原付、野宿で行く東北一周2週間の旅」楽しみに待ってます。

  15. うーん、読めば読むほど、まさに根っからのライダーという気がいたします。
    しかし左の甲を骨折って!(痛
    それでもカカトでシフトチェンジしたって!(痛痛

    それにしても古い写真が綺麗に残ってたもんなんですねぇ・・・
    ワタシは背景の年代を感じさせる車も思わずチェックしてしまいました(笑)
    赤いやつはカローラかしらん・・・

  16. うーん、読めば読むほど、まさに根っからのライダーという気がいたします。
    しかし左の甲を骨折って!(痛
    それでもカカトでシフトチェンジしたって!(痛痛

    それにしても古い写真が綺麗に残ってたもんなんですねぇ・・・
    ワタシは背景の年代を感じさせる車も思わずチェックしてしまいました(笑)
    赤いやつはカローラかしらん・・・

  17. おや、バイクデビューは同じ年ですね。

    トライアルマシンのTL50、犬吠埼に深夜走った友人が乗っていました。
    タンクが小さいので航続距離を気にしていました。

    シャリー、チャッピー、バンバン、ホッパー、今こういうカテゴリーの
    バイクってないですよね。
    CD50のエンジンはモンキー他のホンダ車によく使われていましたね。

    この話題、私たちの年代ではタブーですかね。
    話が終わりそうにありませんね。

  18. おや、バイクデビューは同じ年ですね。

    トライアルマシンのTL50、犬吠埼に深夜走った友人が乗っていました。
    タンクが小さいので航続距離を気にしていました。

    シャリー、チャッピー、バンバン、ホッパー、今こういうカテゴリーの
    バイクってないですよね。
    CD50のエンジンはモンキー他のホンダ車によく使われていましたね。

    この話題、私たちの年代ではタブーですかね。
    話が終わりそうにありませんね。

  19. この話題刺さりますね~

    私は16歳で速攻免許を取りました
    当時、交付まで2週間掛かった記憶があります

    デビューバイクは中古のTL50でした
    78年だと思います

    車種も結構覚えているものですね
    あとはシャリー、チャッピー、バンバン位ですかね?
    そうそう、もう一台
    変わり者の友人がCD50(お巡りさん用)を買ったのを思い出しました
    カワサキはなかったですね

    ノーヘルで走り回ってましたね
    今から考えるとよく無事に済んだ物です

タイトルとURLをコピーしました