GWのまっただ中で渋滞を避けて秩父芝桜ツーリング

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

もう何年になるだろう。

ゴールデンウイークという「黄金」とは裏腹で道路はどこもかしこも渋滞で忍耐を試される休日週間。

ネットで見る道路の渋滞情報は高速道路はもちろん一般道も真っ赤、ツーリングに出る意欲をもの凄く削がれるような有様です。

私がホームグラウンドルートと思っている「秩父路ツーリング」の国道299号線も関越自動車も、この時期は秩父の羊山公園で行われている芝桜に行くクルマでその名のとおり「芝桜渋滞」と呼ばれ、それを知っているライダーやドライバー達はこの時期、ここを通ることを避けるという言い伝えがある。。。。

しかしここにその苦行に敢えて挑むオジサンがいました。

怖いモノ見たさ、一歩間違えれば逃げる脇道の無い数十キロの渋滞にはまってしまうかもしれないというのに。

 

なんて言ってますが、毎年「もう芝桜は見飽きたから行かなくていい」と言いながら結局行ってしまうのです。

というか高速乗ってのツーリングはハナから諦めているので近場でそこそこ走れるところというと結局ココになってしまうのです。

それに走りながらツーリングの動画を撮るために先日加工したキーレス型ビデオカメラのテストもやってみたいと思っています。

 

朝、まだ十分陽の昇らない内出発です。

今日の最高気温は24度くらいになるようですが早朝はさすがに寒くバイクに付けた温度計が示しているのはようやく12度。

ぶるっと震えたのは寒さのせいか、これから挑む芝桜渋滞チャレンジのせいか。

 

飯能市街を5時少し過ぎに通過するも、やはり同じように考えているのかクルマやバイクもそこそこ走っています。

数台先に先頭を引っ張っているのは地元の軽1BOXでしょうか、それでも制限速度+アルファなのでイライラすることもなくスムーズに流れています。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

途中の気温は8度台までさがっていました。

さすがに早朝の山沿いは寒いです。

ここで早速ビデオカメラの操作をチェックします。

電源ボタンと録画開始ボタン、それに確認用のLEDも走りながらの操作でも問題なくいきそうです。

撮影した動画がコレです。

やはり高画質とはいえませんが、ツーリングの雰囲気はわかるから良しとしましょう。

写真だけでなく動画があるとあとで見た時によりいっそう楽しめます。

ところでこの動画、アスペクト比が16:9のワイド画面になっていますがビデオ自体の録画は720×480の4:3で記録されています。

内蔵時計の設定をミスったため変な時刻が表示されてしまったので下の部分とトリミングして無理矢理ワイド化したものです。

動画撮影テストとしては成功でしょう。

この後も何度も撮影してみました。

 

いつもよりハイペースで299号線を順調に走り、最初のキーポイント(芝桜渋滞で混んでるかどうかのチェックポイント)になっている正丸トンネルに近づいてきました。

例年どおりここからすでに芝桜駐車場の案内看板が出ています。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

渋滞に遭わずにトンネルに突入です。

少し前にやっていた照明のLED化工事のおかげでずいぶんと明るく感じられ、実際に写真を撮ってみても鮮明に写っていました。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

いつも立ち寄る道の駅あしがくぼが見えてきましたが少しでも早く羊山公園に着きたいので軽くスルーします。

ちらっと見たところではクルマもそう混んでいないようですが、よく考えればまだ6時をほんの少し回ったところ、お店もやっていないので来るお客さんもあまりいないくて当然ですね。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

道路に子猿が二頭、遊んでいました。

轢かれないように歩道に入っていきましたがたぶん近くに親猿もいるのでしょう。

このあたりでは猿はよくみかけますし、以前ニホンカモシカを見た事もあります。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

横瀬の街を抜け羊山公園に向かう坂氷の交差点まで順調に走ってきました。

クルマが少ないせいかいつもよりハイペースでした。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

ここで動画をも一つ掲載します。

299号線から坂氷交差点、そして羊山公園の一番上、芝桜の丘に一番近い駐車場までのルートです。

動画の中に何カ所か駐車場が出てきますが、朝早ければ早いほど歩く距離が短くてすむ近場の駐車場に停められます。

6年前に初めて来た時は140号線沿いの小学校の臨時有料駐車場の停め、急な坂道を15分以上掛けて登ってようやく芝桜の丘に着きました。

 

6時15分ころ駐車場到着して去年とまったく同じ場所に停めました。

早朝なので料金は取られません。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

今年の方が40分以上早かったのですがそれでも駐車場は今年の方が混んでいます。

年々混雑するのが知れ渡って出足が早まってきているのでしょう。

ここにはバイクの方の先客が来ていました。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

早速芝桜の丘に向かいます。

朝日を浴びた武甲山がすがすがしい雰囲気です。

右の方に見える白いのはここを映すライブカメラのようです。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

それではしばし芝桜の様子をご覧ください。

ところどころハゲてしまっているところがあります。

早咲きの芝桜はすでに枯れ始めているようです。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

早朝到着は渋滞にも遭わず近い駐車場で歩き距離も短い、人もそんなに混んでいないといいことが多いのですが、一番のデメリットはまだ太陽が高く昇っていないので日差しが十分届いておらず影になって鮮やかな色が見られない事です。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

ちゃんと見たい人、写真を撮りたい方はしばらくここで陽が高くなるのを待っているようです。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

芝桜の間にはずいぶんとスギナ(?)が出ていました。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

ここの白い部分はハートなのですが、ちょっと幸薄そうです(笑;

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

それにしてもいつ見ても武甲山の削り跡は痛々しい気がします。

秩父のセメントなのでしょうか、人間の都市の発展のための自然破壊はどうなんでしょう。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

自分撮りで苦労していたら親切なオジサンがシャッターを押してくれました。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

ここではお互いにシャッターをお願いするのが自然に行われていました。

 

そして早朝到着のもう一つの欠点、それはこの秩父特産市がまだやっていないこと。

小腹が空いてもまだ調理が出来ていないんです。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

バイクに戻って持ってきた水筒のアクエリアスで一息。

滞在時間は35分ほどでした。

さて時刻は6時55分、まだまだ早いですが出発します。

 

【関連資料】
東京新聞-埼玉」によると、

秩父市の発表では、芝桜の名所である羊山公園「芝桜の丘」の今季(4月11日~5月6日)来場者数が前年比12.2%減の504,972人だったそうです。
ゴールデンウイーク期間(4月26日~5月6日)は、同8.9%減の370,863人。
市の担当者は「大雪などの影響で開花が遅れ、4月中旬の出足が悪かった。連休中の祝日に気温の低い日があり、天候に恵まれなかったことも影響した」としているそうです。

 

この後は来た道を戻って名栗の方へ、と思っていたのですが急に思い出して方向転換です。

最近、この秩父界隈では道の駅あらかわにいるうりぼう、イノシシの赤ちゃんがかわいいと評判なのです。

出来たら一目会いたいですね。

140号線を西に進みます。

途中すれ違うバイクにピースサインを出してみます。

結構返してもらえるモンですね。

気をよくしてこの後もピースを出しまくりました。

なんて言ってる内に道の駅あらかわ到着です。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

当然道の駅も食堂もやっていません。

でもどこかにうりぼう、居ないかな。

 。。。。  いませんでした。

仕方ないのでお店のベンチに飾ってあった写真を撮りました。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

 ※ こちらは2年前に同じお店にいたうり坊を撮ったものです。


 

代わりにこんなにゃんこのお見送りを受けました。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

空にはトンビでしょうか、二羽飛んでいました。

なかなかうまく撮れないので何枚か合成してみました。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

 

道の駅あらかわを後にして引き返します。

帰りに7時半ころ羊山公園に向かう道は通行制限されていました。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

下り車線は渋滞になっていました。

この列は断続的に正丸トンネルの飯能側まで続いていたようです。

やはり秩父の芝桜を見に行ったり299号線を抜けるのは、朝7時前出来れば6時半前に秩父に着いているようにした方がよさそうですね。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

帰りは道の駅あしがくぼに立ち寄ります。

やっぱり私のツーリングではここに寄らないと落ち着きませんね。

今日、この時間は渋滞するのを知っているのか、来ているライダーもそう多くはなかったようです。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

まだ8時前、売店もまだやっていません。

トイレ休憩だけ出発します。

 

今日も正丸トンネル手前から山伏峠超えで名栗入りです。

こんな新緑の中を走るのは本当に気持ちいいもんです。

この自然を感じる走りはクルマでは決して味わえないものですね。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

秩父へ抜けるルートとして利用するのでしょうか、いつもよりクルマやバイクの数は多いです。

ここでもピースを出しまくりましたが、帰ってきたのは半分くらいでしょうか。

ハーレーからのピースはなかなか返ってこない事がおおいようですが、それでもクルーザーやネイキッドタイプの方はかなり、オフ車もまずまず返してくれてうれしいですね。

その反面SSやスクーター、ハーレーでもチョッパー系カスタムの方からは少ないですね。

 

正丸峠との分岐のところでスポーツスターのライダーがいらっしゃいました。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

ここのコーナーは眺めがよくてお気に入りです。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

 

8時20分過ぎ、名栗湖の有間ダム到着です。

うーーん、いつもいつも同じ写真ばかりです(笑;

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

堤防の上を懐かしいクルマが走っていきました。

それはワーゲン、ビートルtype1のカブリオレです。

私も昔、黄色いワーゲンビートルに乗っていたので懐かしさMAXです。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

あのワーゲンにはいろんな思い出がありました。

それはまた別の機会に。。

 

その後、名栗から返りましたが成木街道と合流する手前で、青い制服さんのサイン会が開かれていたのには驚きました。

ここでのサイン会は初めてみました。

たまたま動画を撮影下中に映像が残っていました。

2014年GWの秩父芝ツーリング
 

 

家に帰ったのは10時前。

早朝ツーリングは渋滞知らずで楽しいですね。

本日のルートです。

 ※ ↓ クリックで拡大します。

2014年GWの秩父芝ツーリング

 

 

 ※ 走行ルートを記録するなら「GPSロガー」がお勧めです。
 ※ バイクでの走行動画なら「GoPro HD HERO」がお勧めです
 ※ 仲間やタンデムツーリングでの会話なら高音質の「SENAインカム」がお勧めです

   

コメント

  1. mi- さんへ、
    桜の季節が終わると芝桜が見頃を迎えます。
    関東だとこの秩父羊山公園と御殿場が有名ですね。
    でもどちらも混雑することでも有名になっています。
    こちらの芝桜は、以前の方がもっと隙間なく咲いていたようです。
    最近は少しまばらになってしまったようで残念ですが、
    それでも色とりどりの絨毯は一度見てもいいでしょうね。

  2. こんにちは^ ^
    秩父の芝桜、毎年 この時期になると 一度は見てみたいなぁ、、。
    と思うのです。はぁ〜♪やっぱり綺麗、、。この芝桜絨毯は本当に素敵、、。
    いつか私もバイクで来てみたいなぁ、、。はぁ、、。
    あっ!またため息でちゃった。。

  3. DON さんへ、
    北海道の滝上公園の芝桜も規模が大きく
    全国的にも有名ですね。
    この時期のスピード取締は、
    春の交通安全週間より広範囲で
    普段あまりやらないところでも実施されたようです。
    確かにスピード違反は問題ありますが、
    隠れて取り締まるより、
    スピード出しそうな場所で目立つように立っていて
    抑制するだけでもいいのではないでしょうかね。

  4. 綺麗な芝桜ですね。この風景は何度かテレビで見たことがあります。
    北海道では上川の方にありますがかなりの斜面で遠くから見る方が綺麗ですね。
    取り締まりにもきっと熱が入るでしょう!
    不祥事続きの公務員さんも気を付けてほしいものですね(^_^;)

  5. 榛名赤城山 さんへ、
    何度も来られてるんですね。
    年に一度、この季節だけ羊山公園が賑わいます。
    私も妻と来たのは二度、最近は早朝出発なのでソロです。
    武甲山の山肌は痛々しい気がします。
    造園関係に造詣が深い方なら余計にそう感じられるのでしょうね。
    赤城山ツーリングだと、大沼を回るので、
    251号線の上毛三山パノラマ街道を通る方が多いですね。

  6. 羊山公園の芝桜綺麗ですよね。見事です。何回か行ってますが、いつも運転手兼シャッター押し役です。。が、それよりも武甲山の形が行くたびに変わって行くのが、寂しいです!
    庭師の家系に生まれ、山野草の研究家の親戚や知人もいる私ですが、花類は苦手です。
    2日、赤城山黒保根に山野草採りで、ロックのドラマーという「山師」(常に山野に入っていますので、
    鹿の角だけでも400本持ってます!)に会いに行って来ました。
    赤城山の県道62号はバイク乗りのメッカの一つだとか。2日も沢山のバイカーが峠を山道をくねくねと
    走っていました。なんと白バイも隠れていました!
    でも、やはり、何処へ行くのもバイクが最高ですね。

  7. バイクおやじ さんへ、
    7時半でもすでに結構な渋滞になっていました。
    残念ながらこの時期のツーリングに
    秩父方面を選ぶのもむずかしいようです。
    私のところからだと、
    房総や伊豆に朝行くのが難しいですね。

    ウシ子 さんへ、
    芝桜が密集しているところと
    まばらになっているところがあって、
    ハゲているところに植えたしをしないと
    いっぱい感は出ないのでしょうね。
    ポスターのように全体が覆い尽くされている
    というのを期待するとちょっと違うかもしれません。
    この時期の299号線は避けた方が無難ですね。
    私も2年前にうり坊に会っています。
    その時の写真、追加しました。

    ziromei さんへ、
    たぶんこの時期がピークなんでしょうけど、
    ずいぶんまばらになっていました。
    一度見ればいいなと思いながら、
    何となくこの時期のツーリング先として
    行く場所に困ると向かってしまいます(笑;
    私も渋滞、大嫌いなのでがんばって早起きしています。
    ほんとは高速乗ってビーナス、志賀草津、日光、伊豆、房総
    なんかにも行きたいんですけどね。

  8. 秩父に友人がいるので、芝桜渋滞を聞くとピークだよーって。

    こんなに早く出かけないとダメなんですね。
    一度見てみたいんですが・・・。

    ホント、渋滞修行に行くようなものですね…(汗

  9. 芝桜、枯れ始めているということですが、見事ですね~
    一度行ってみたいですが、2年前にGWに299号を走ってヒドイ目に遭い、それ以来この時期は避けています(^_^;) 早朝はちょっと無理ですしね
    道の駅あらかわのウリ坊!・・って、何代目ウリ坊でしょうか?(笑)
    ウシ子が見た時は2年前でした(^^)

  10. やっぱりそういう時間に行かないとだめなんですね。
    とても我が家からは無理そうです。

タイトルとURLをコピーしました