今月始めから制作していた枝垂れ桜のミニチュア盆栽をようやく完成させました。
ガラスの容器に入れてあるので、一年中お部屋の中、デスクの上や棚で桜の花見を楽しめます。
枝は電線を剥いて中の銅線を拠って形を整え、焦げ茶や黒、白の塗料で色をつけました。
花の部分はピンクの発泡スチロールのインシュレーションをノコギリで削って細かくして貼り付け水溶きボンドで固定しています。
盆栽鉢は粘土で作り陶器っぽく色を付け、上には土と苔、石を表現しています。
当初は小さな鉄道模型のレイアウトのジオラマ用にとも考えましたが結局ネットで販売することにしました。
コメント