ファントムフェアリングのインナーボックス自作 Vol.2

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

天気のいい週末、予定では以前ソロツーリングで行った秩父高原牧場へ妻とペアライドで行って、ソフトクリームを食べてついでに高原一面に咲いているポピーを見に行くつもりでした。

しかし、高原のポピーは数日前にNHKで大々的に取り上げられてしまい、普段なら他県の人などほとんど訪れない場所が、大渋滞になっているとか。

しかも道幅が狭く、駐車スペースの少ない所に多くの自動車が押しかけた結果、一部では罵声飛び交いクラクションも鳴るという悲惨な状況もあったようです。

3.5ヘクタールの高原の斜面に咲く1千万株のシャーレーポピー、ひなげし。

どうせならNHKで放映されずそっとしておいて欲しかった。

羊山公園の芝桜に続き、また地元の楽しみが減ってしまったようで残念です。

仕方ないのでせっかくの穴場的ソフトクリームは後日にする事にして、先日から始めた、ハーレーのファントムフェアリングのインナーパネルを完成させる事にしました。

でも、作業を始めてしばらくした頃、こんな時に限ってパソコンが不調となりました。

再インストールを試みようとしたところ、どうやらDVDドライブが駄目なようです。

さらにそのせいでCドライブをパーテーション毎、すっ飛ばしてしまいました。

データや環境設定は二重、三重にバックアップしてあるのでいいのですが、急遽パソコンショップでDVDドライブを購入、OSの再インストール、環境設定、追加アプリケーションのインストールをしながらの、インナーパネル製作となりました。

とりあえず、すべてのパーツをチェックしてカットを進めます。

ヤッコカウルのインナーパネルを自作

この段階でカットしたパーツを狩り組みして実際のカウルに当ててチェックします。

この段階ならまだ修正が可能なので気に入ったデザインになるように調整します。

ヤッコカウルのインナーパネルを自作

若干の微調整と、見易さを考えて並べるパーツの配置を決めます。

前面パネルに付けたいアイテムは、
・タコメーター
    以前から付けていたデイトナ製のハーレーデザイン風の電気式タコメーター
・レーダー
    昔、自動車に付けていたもので使わなくなっていたものの再利用
    3段階のLEDとブザーで知らせるけど、走行しながらでも気が付くかな?
    防水用のスイッチを付けて、オフに出来るようにします。
・温度計
    夏、冬ともに温度を知っておきたいので。
    (アキバで450円)
・電圧計
    バッテリーの能力を把握する為に、電気式のユニットをキットで購入
    (アキバで1000円)
    防水用のスイッチを付けて、必要な時だけ計測できるようにします。
・12V-5Vコンバーター
    USB接続で電源供給する機器の接続用に、内部に5V電源を確保
    (アキバで100円)
・スピーカー
    音楽用というより、レーダーの警告音のため
・小物入れ
    ほんのわずかですが、スペースを空けておきます

(最終的にはスピーカーと小物入れは、今回は組み込まず後日作業するつもりです)

ヤッコカウルのインナーパネルを自作

パーツを当てながら取り付け用の穴を開けます。

配線用には3Pの防水コネクタを用意し、5V取り出し用のDCD-DCアダプターも組み込むつもりです。

ヤッコカウルのインナーパネルを自作

結局、複雑な曲線はあきらめ、単純な直線で構成した「箱」になりました(笑;

ヤッコカウルのインナーパネルを自作

先に配線部分を済ませてしまいます。

ヤッコカウルのインナーパネルを自作

耐久性、耐水性を高めるために木部屋外用塗料(黒)で塗装します。

ヤッコカウルのインナーパネルを自作

表面の見栄えを良くするために、黒のレザーを貼ってさらに得意のシルバーラインを入れました。

ヤッコカウルのインナーパネルを自作

ファントムフェアリングには上部の2箇所の金具で固定し、左右に可動式のステーをかませます。

出来上がりはこんな感じになりました。

ヤッコカウルのインナーパネルを自作

実際にヤッコカウルに装着してハーレーに取り付けてみました。

若干平板的な点が気になりますが、タコメーターは見やすい位置になりましたし、なによりレーダーは便利そうです。

レーダーには防水用にビールカバーを付けています。

トグルスイッチもすべて防水カバー付です。

電圧計の動作がおかしいのは、これも後日の調整対象です。

ヤッコカウルのインナーパネルを自作

このインナーパネルは、前面パネルと本体(収納部)を別体で構成して、組み合わせています。

ですから前面パネルだけ作り変える事も可能なので、(もしあれば(笑)次期バージョンではもう少し立体的なインターフェースにしたいですね (希望だけ。。。かな

パソコンの復旧作業と平行しながらだったので、結局土日の二日間まるまるかかり、完成したのは日曜の夜、暗くなってしまいました。

せっかくのいい天気でツーリングにも行きたかったのですが、前々からやりたかったパネルが完成できてよかったです。

今週末、天気がよければ一泊ツーリングの予定なので実際の走って使い勝手を確かめてみます。

コメント

  1. nakaさんへ、
    そうです。
    素材はベニヤ板です。
    雨に濡れる事を考えて「普通合板1類」を
    使用しています。
    (ちなみに一般に言われている耐水ベニヤというのは、
     規格にはないです)
    それに屋外用の黒い塗料を塗って、
    さらにレザーでカバーしています。
    ベニヤにしたのは、
    ・加工が簡単
    ・重量がそれほど重くない
    からです。

    waiwaiさんへ、
    ありがとうございます。
    やっぱりデザインがちょっと(かなり?)
    ダサイんでいずれ作り直したいですね。

    オノジさんへ、
    そう言っていただけるとうれしいですね。
    オノジさんのはあれだけメーターを増設していると
    相当大きなパネルになりそうですね。
    ミラーのカバーは、
    ボディカバーを買った時に付いてきたもので、
    ボディカバーでミラーを傷つけないためのものです。

  2. 良い感じに仕上がりましたね

    オノジもインナーパネルが欲しく成りました♪

    因みに
    両ミラーのカバーは?

  3. おーっ、やってますね?
    バッチリ決まってますよ。

  4. あのぉ?愚問ですが?

    材料の材はベニヤですか?
    設計が緻密ですね、当たり前か!!

タイトルとURLをコピーしました