蒸気機関車を見に行こうツーリング(転車台の動画あり)

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

土曜日は雨の心配もなくツーリングが楽しめそう。
金曜日は妻から、「明日は海を見に行こう!」とメールでツーリングのお誘いがあったのですが仕事を終わって帰ってくると残念ながら妻は急用が出来て行かれないとの事。

仕方ないので朝ゆっくり起きて、さてどこに行こうかと迷っていました。
そういえば、以前SLを見た事を記事にしましたが、まだ走っているSLをゆっくり見た事ないし、転車台で回っているのも見てみたい。
それなら一人の方がゆっくり見学出来るだろうという事で、今回のツーリングのテーマは『秩父鉄道の三峰口でSLを見よう』に決定!

秩父鉄道は首都圏で一番近くで走っているSLを見られる鉄道です。 熊谷と三峰口の間を、3月から12月までの土日祝、往復しています。

う~ん、って事は結局今回も秩父路ツーリングってことですかぁ!?
まぁいいじゃないですか、お気に入りのコースなので。。(笑;
200906mitsumine-sl

いつもの道の駅「あしがくぼです。 別に立ち寄る必要もなかったのですが、いつもの事なので寄らないとなんとなく落ち着かなくて。

今回は事前にパンフレットで主な駅の通過時刻を調べておいたのでそれに合わせてバイクで追いかけます。 というか、バイクの方が早いので一箇所で撮影したらすぐに移動、先回りして次のポイントでまた撮影です。
秩父市街 日野田町の踏み切りを通過中。
待ってる車やバイクの人も慌ててデジカメやビデオを用意してました。

ここを走っているSLは、C58型の383という蒸気機関車です。

武州中川駅手前の踏み切りです。
ここは近くにソバ畑があって、今がちょうど花の見ごろなので
ここには数多くのカメラマニアの方が三脚を構えてます。
200906mitsumine-sl

武州日野駅を通過したところです。
ここはR140のすぐ横に駅があるので割りと撮影しやすいですね。
200906mitsumine-sl

三峰口駅で客車と切り離されて水や石炭の補給と各部の点検、油差しをしているところです。
実は、R140を気持ちよく流していたら、三峰口駅へ曲がる道を通り越して大滝近くまで行ってしまいました。
慌てて戻ってきたのですが、SLはだいぶ前に駅に入線していたようです。。
200906mitsumine-sl

200906mitsumine-sl

注射器の大きなようなもので油を差してます。
200906mitsumine-sl

かなり近くで整備しているところを見られます。 この時期、梅雨の間は「Rainy season2009」と「題して、専用のヘッドマークが付きます。 おばけのようなキャラクターは、たぶんこの地域に2000万年前に生息していた恐竜パレオパラドキシアをモチーフにしたパレオくんとパレナちゃんというらしいです。
200906mitsumine-sl

やはり大きな動輪は力強さを感じます。
機能美はハーレーやバイクにも共通するものですね。
200906mitsumine-sl

最近のSLの鉄道模型には、ボイラー横に銅線で茶色い配管を再現していますが、実車でもそうなっているんですね。初めて知りました。
200906mitsumine-sl

線路を渡って反対側にきました。
200906mitsumine-sl

三峰口には、無料の鉄道車両公園があります。 といっても電気機関車2輌と数輌の客車・貨車があるだけです。
200906mitsumine-sl

でもここでSLの方向転換をする「転車台」が見られるのです。
200906mitsumine-sl

これは昭和25年から63年まで秩父鉄道で走っていた100形電車というそうです。 実は私は、鉄道マニアではないので、電車の事はよく知らないのです。 わかる人だけ、わかるのでしょう。
200906mitsumine-sl

200906mitsumine-sl

これが転車台で方向転換するSLです。 実際に転車台で回っている動画です。

熊谷から来て、終点の三峰口で、SLの向きを変え、
また客車と連結して引っ張っていくのです。
200906mitsumine-sl

方向転換を終えたSLが、またバックで下がっていきます。 客車と連結するためにバックで戻ってきます。
200906mitsumine-sl

これが三峰口の駅です。 ローカル線のような昔ながらのいい雰囲気です。
こういう駅を見ると、昔バイクで大きな駅や無人駅で野宿した事を思い出します。 青森から四国、九州まで、いろんな駅で寝ました。
200906mitsumine-sl

入り口の改札もいい感じです。
200906mitsumine-sl

SLを追いかけていたら、2時近くになっていました。
お昼を食べていなかったので、三峰口駅の立ち食いそばで山菜ソバです。 ここは380円と安くて早いです。 SLに乗り込むお客さん達もかなり持ち帰っていました。
14時03分、定刻どおり三峰口を発車しました。
200906mitsumine-sl

帰りもまたR299をのんびり流してきました。
薄日も差してちょうどいい天気です。
でも市街地に近づき、信号待ちをすると。。。
「あちぃぃぃぃ!!」
日差しもそうですが、エンジンからの熱にやられそうです。

この日は帰りにディーラーに寄って、先月行った富士ブルスカのスタンプを、H.O.G.のマイレージに変更してもらってきました。 SLもたっぷり見ることが出来て満足です。

コメント

  1. n066tsukaさん、
    私の方こそ、京都の梅小路蒸気機関車館は憧れです。
    動態、静態保存含め、重量蒸気の宝庫ですよね。
    なんとしても行ってみたいです。
    今まで行った蒸気機関車のあるところでは、
    ・青梅鉄道公園(東京)
    ・小樽市総合博物館(北海道)
    ・新津鉄道資料館(新潟)
    ・碓井峠鉄道文化むら(群馬)
    ・秩父鉄道三峰口鉄道車両公園(埼玉)
    などですね。
    なんて書くと私が鉄道マニアのようですが、
    私が好きなのは蒸気機関車だけで、
    それも走っているのを見るのや模型が好きですね。

  2. み、み、見に行きたい!!(T。T)
    2年前に、京都の梅小路に見に行きました。
    一日居ても、飽きませんね★

  3. ここは山に囲まれた里山のイメージを残す奥秩父で
    駅もSLもよく似合ってます。
    私もほんとに小さい時の8mmフィルムに
    SLに乗って旅行したのがありましたが覚えていません。
    実際は、さよならSLとか、公園の静態保存されているのを
    見たくらいです。
    比較的小さめなC58でこれですから、
    もっと大きなD51やC62だと迫力、あるんでしょうね。

  4. 良い感じの駅舎にSLがいいですね。
    近所の城址公園にSLが置いてあってそこでよく遊びました。懐かしい小学校の時の思いでです。今は危ないとか言って撤去されてしまいましたけど。

    走ってるのって見たことないような気がする。迫力ありそうですね。

タイトルとURLをコピーしました