いつもペアライドで乗ることが多いうちのヘイリテイジ・ソフテイル・カスタム。
駐車場から家の前の道路に出してから、折り畳んでいるリアステップを出す事にしている。
それでふと気がついたのだが、なんと「左右の折り畳んでいるリアステップの向きが違う!」右側のステップは畳んだ状態で真上から少し後方に向いているが
左側のステップはほぼ真後ろを向いている。
左右で違うのはみんなそうなの?、ウチのだけなの?
ネットでハーレーダビッドンのページを見てもマフラーのある右側の写真ばかり。
これはウチの同じような「斜め後ろよりの真上」になっている。
たまにある左側は真横の写真がなくてわからなかった。
ネットを片っ端から回っていろんな人のFLSTCの写真を見ると「う~ん、みんな左右同じ「斜め後ろよりの真上」になっている!!」
ちなみに納車直後のウチのヘリクラは、ちゃんと左右とも「斜め後ろよりの真上」になっている。
ということでは、先日ディーラーさんが大調査してくれて車体後部を分解・組立した際に傾いて取り付けてしまったようだ。
これくらい自分でなんとかしようと思ったが、以前の記事のばんさんのアドバイス
>ステップをはずすにはスナップリングプライヤーが必要ですとありました。
それはなんとかなったとしても実はステップのパイプの奥にトルクスネジの頭があるので相当長い工具が必要になりそうです。
そんな訳でディーラーに持っていって直してもらいました。
ディーラーさんも恐縮して「ウチで気がつかなければいけないのにすみませんでした」と謝っていました。
「いえいえこちらこそ前回はかなり大変な作業をしていただいたのですし、走行には関係ないところですから」とこちらもペコリ。
サクっと10分ちょっとで調整終了。
これで左右同じ角度になりました。
余談ですが、FLSTCの「リアフェンダーの左右のすき間の違い、右側が狭い」という現象は6月1日に行ったアメリカンワールドフェスタに出品していた同型車で確認したらかなりの数のヘリテイジで同じようになっていましたのでこれはもう「仕様」みたいなものなのですね。
でもウチのFLSTCもペアライドして帰ってきたらまた少しすき間が狭くなっていました。
「でもきりがないから、もういいよ」という気分です。
コメント
もう何がなんだかわからないのが「ハーレー」なんですね。
以前、FXDFファットボブの方と一緒にツーリングに行った時、
途中でいなくなってしまいました。
あとで追いかけてきて合流したのですが、
聞くところによると、
弾正さんと同じく、途中でリアの反射板が落ちてしまい、
拾ってディーラーに寄ってきたとの事でした。
いろいろありますね。
ばんさん、
お世話になってます。
フェンダーは当たりですか!ウラヤマシイ。
でも本当にアメリカンワールドフェスタで展示していた
FLSTCに片っ端から手を入れてみたら(変なおじさんですね)
結構な確率でズレていましたね。
>シートのセンターラインとタンクのセンターがずれてます
う~ん、一勝一敗ですねってそういう問題じゃないですね。
様々なハーレーライフを満喫してますねw
フェンダー件は
私も気になって、先日手のひらを差し込みましたよ
まあ、3~4ミリの誤差なのでフェンダーは当たりのようですw
その代わりといっては何ですが
シートのセンターラインとタンクのセンターがずれてます
ハーレーバンザーイ!!
HDらしいって言えばそれまですけど笑えますね~。
当方、FXSTCに乗っているんですけど、乗り始めの頃、
後輪のタイヤからガシガシ聞こえるので何かと思ったら、
どうディーラーで取り付けているのか、ナンバーの下にある
反射光がタイヤ側に巻き込まれてたってことがありました。
それも2度も。(笑
結局、車検時にディーラーが責任持って付けることで、まあ納得しておきましたけど…。(笑