FLSTCにファントムフェアリングを取り付け ~購入編~

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

先週、仕事中に妻からメールが。。「自宅に大きな荷物が届いたよ!」
もう届いたんだ!!

fearing01.jpg

かなり以前から欲しかった「ファントムフェアリング、通称やっこカウル」
何人かの方がヘリテイジやソフテイル、ロードキングにヤッコカウルを付けている方がいてブログや写真を見てうらやましく思っていました。

実際に付ける場合、その方法は、
・オークションでFLH用のカウルを入手する
・KIJIMA(キジマ)から出ているフェアリングKITを購入する
・ハーレーダビッドソン亀戸が発売しているファントムフェアリングを購入する
・海外のハーレーパーツショップから発売されている物を個人輸入する
のどれかになるという事までは調べてありました。

オークションは以前からチェックを入れているのですがなかなか気に入ったものが出品されず、またあっても取り付け金具の加工や自作の場合は高速走行時や耐久性の問題や場合によってはキズ、シール剥がしや再塗装の問題があります。

キジマや亀戸のものはFLSTC専用なので、取り付け(金具・パーツ)や強度の問題は大丈夫でしょう。
でも価格もそれなりです。

そして個人輸入ですが海外のいろんなメーカーからさまざまな種類のフェアリングが発売されていて中には、オーディオやスピーカー付きのものもあります。
しかも価格的には国内メーカーのものよりかなり安いようです。
ただ個人輸入特有の問題やかなり時間がかかる事が考えられます。

しばらくそんな状態で悩んでいたのですが、最近ソフテイル系からFLHTCU、ウルトラに乗り換えた方のブログが気になって参考までに私のヘリテイジをFLHTC、エレクトラグライドに乗り換えるとしたらいくら位かかるのかな?なんて事に気を取られてしまいましたがいろいろ考えた結果、やはり今のヘリテイジを大切に乗っていくのが一番私に似合っているだろうという結論に達しました。

そして注文していた「ファントムフェアリング」が届いたという訳です。

仕事もそこそこに(ちゃんと早退とかしないでやりましたよ)
家に帰ってみると玄関にドーンと大きな箱が置いてありました。
さすがにヤッコカウルは大きいので、箱のサイズも1m10cm以上ありました。

夕食のあと、箱を開けてみました。
中はエアパッキンでしっかり梱包されていました。
内容はこんな感じです。

set0012.jpg

パッキンをほどいて中身をチェックします。
取り付け用の金属プレートやボルト類は、しっかりしたPP袋に一つずつパックされていました。

fearing03.jpg

全部、取り出してみるとこんなにありました。
正直、「ただ取り付けプレートを2、3箇所ボルト締めすればあとはポン付けかな」とタカをくくっていたのですが、あてが外れました。

fearing02.jpg

この商品は、2008年以降のFLSTC専用の商品で取り付けパーツ等も専用になっています。
しかも、現在のクリアのウインドシールドと単に交換するのではなく、今のデタッチャブルのナセル側のプレートや一部の留め金具等をこちらのファントムフェアリングに移植して再利用するようです。

さらにたぶんフェアリングとの干渉を防ぐためでしょうけど今のフォグランプやウインカーを留めているプレートを外して商品に同梱されているプレートに付け替えるのです。
位置やサイズは計測していませんがすこしだけ取り付け位置をずらしているようです。

見た目にはそれほど違いは感じませんが実際は、左右のフォグライトとウインカープレートを留めているヘッドライト下の弓形に曲がったバーの形状が少し違っていました。

fearing08.jpg

組み立て自体は写真入りの説明書に従ってボルト留めしていくだけです。
工具サイズはボルト・ナットは10mmと13mm、あとはJISのヘクスレンチが3サイズ程度あればOKです。

ただ、ウインドシールドを固定する上部のアーチ状のプレートに溶接されていたボルトにバリが付いていてナットが入りませんでした。
ダイスでタップを切り直してやりました。

fearing04.jpg

ナットはすべて「Uナット」のようにゆるみどめのプレートが内蔵されているのが良心的です。
ひととおり組み立てが終わったところです。

fearing05.jpg

fearing07.jpg

あとは、ハーレー本体のフォグランプとウインカーを外して、デタッチャブルプレートを付け替えればOK!
といきたいところですが、そう簡単にはいきません。
じつはこのファントムフェアリングは、「黒ゲルコート仕上げ」の「未塗装品」なのです。

ここで簡単に説明を(知っている方は無視してください)
「塗装」とは、成型品の上に塗料を吹き付けて仕上げたもの。
「ゲルコート仕上げ」とは、型に入れてFRPで作成する際、繊維がそのまま表面に出ないようにあらかじめ型の内側にゲル状の液体を入れておいて成型したものです。
 出来上がったものはゲル素材の色(たいてい、白か黒)がついていますが塗装する事を前提にしていますので、表面が弱くキズ付き易くまた対候性も高くはありません。

ということで塗装を行います。
自分でエアーガンや缶スプレーで仕上げる事も可能ですが長く使うことと仕上がりを考えて業者に頼む事にしました。

長くなりましたので、今回はここまでにします。

コメント

  1. makさんへ、
    ソフテイルに乗っていてもやっこカウルに憧れますね。
    私も最初、ヤフオクでFLHの古いフェアリングを
    手に入れようと思っていたのですが、ステーの加工を考えて躊躇してしまいました。
    やはり高速道路とかで風圧を受ける事を考えると
    あまりテキトーなモノは怖いですね。
    ガンバッてカウル付きになるといいですね。

  2. makさんへ、
    ソフテイルに乗っていてもやっこカウルに憧れますね。
    私も最初、ヤフオクでFLHの古いフェアリングを
    手に入れようと思っていたのですが、ステーの加工を考えて躊躇してしまいました。
    やはり高速道路とかで風圧を受ける事を考えると
    あまりテキトーなモノは怖いですね。
    ガンバッてカウル付きになるといいですね。

  3. メカ好きおじさん 様

    ありがとうございます。
    参考にさせて頂きます!

  4. makさんへ、
    これは知り合いの通販ショップで取り寄せで購入しました。
    105,000円よりは安く購入できました。
    この製品はKIJIMAではFLSTC専用と言ってます。
    取り付けは、FLSTCのデタッチャブルウインドシールドの
    取り付け部をそのまま活用しているので、
    FLSTFはこの部分の形状が異なるので、
    無加工では無理だと思われます。
    デタッチャブルにこだわるならFLSTCのナセル部を移植するか、
    完全固定式に変更して、ステーを自作するか、
    いずれにしてもかなりの金属加工が必要かと思いますよ。
    あまり参考にならなくてスミマセンね。

  5. makさんへ、
    これは知り合いの通販ショップで取り寄せで購入しました。
    105,000円よりは安く購入できました。
    この製品はKIJIMAではFLSTC専用と言ってます。
    取り付けは、FLSTCのデタッチャブルウインドシールドの
    取り付け部をそのまま活用しているので、
    FLSTFはこの部分の形状が異なるので、
    無加工では無理だと思われます。
    デタッチャブルにこだわるならFLSTCのナセル部を移植するか、
    完全固定式に変更して、ステーを自作するか、
    いずれにしてもかなりの金属加工が必要かと思いますよ。
    あまり参考にならなくてスミマセンね。

  6. はじめまして。
    こちらのカウルはどちらで購入した物なのでしょうか?
    また、FLSTFにも取り付けは出来そうですか?
    アドバイス宜しくお願い致します。

  7. はじめまして。
    こちらのカウルはどちらで購入した物なのでしょうか?
    また、FLSTFにも取り付けは出来そうですか?
    アドバイス宜しくお願い致します。

  8. アテさん、
    とっても詳細な説明、ありがとうございます。
    参考にさせてもらいます。
    正直、私も「2mmアクリルで作ろうかな」と思っていたので、
    これではダメだとわかりました。
    私が持っているのは電動ジグソーで、
    自作した交流変圧器があるので回転数は変えられます。
    アクリルカッターはありますのでこれらでなんとかやってみます。
    とりあえず、冬が来るまでにやればいいかなと思ってます。
    型紙の作り方もわかりやすい説明ですね。
    これからもいろいろ、アドバイスお願いしますね。

  9.  私が使ったのは、アクリルサンデー板の801「表面硬化透明」450×600mmの2mm厚 3,180円です。透明度が高く、視界はシールドが全く苦になりません。
     3mmだと固すぎて曲げられませんので、2mmが良いです。

     電動ジグソーならあっという間に切り取れますね。(^^)
     ただ、電動の強い衝撃でパキッと割れることがあるようですので、ゆっくりと丁寧にやられると良いです。
     私が使ったのは、手動の「フリーウエイコッピングソー」という、NASAも使用していると謳った(^^;、どの方向にも切れる糸鋸の高級版です。

     切った後は、プラスチックカッター(アクリルサンデーカッター)の付け根で削るのとかまぼこ板に#100の耐水ペーパーを巻き付けたもので擦り、デコボコをなくし滑らかにしました。すごくきれいに仕上がりますよ。(^^)ノ

     穴開けは電動ドリルであれば、なるべくゆっくり回転させて下さい。でないと割れる可能性があります。ドリルドライバーで回転調節しても良いですね。
     まず中心に小さい穴を開け、次にネジの太さ程の穴を開けます。

     ネットで調べると、塩び板をハサミで切って加工というのもありましたが、傷や汚れが付きやすく、夏の高温では柔らかく..。やっぱアクリルですね。

     それと、シールドの型を取りは、FLSTCの純正シールドにカレンダーを横に2枚貼り合わせたのをあてがい型どりしました。しかしそれだと、ヤッコカウルのシールド幅より狭かったので、カレンダーのシールド型の真ん中から半分にカットし、真ん中にもう1枚カレンダーを追加し、上端の線を延長して幅を広げました。とっても良い形に仕上がりますよ!
     2~3時間でできますので、頑張ってみて下さいね。(^^)ノ

  10. アテさん、
    私ももう少し防風効果の高いシールドが欲しいですね。
    アクリル板って、電動ジグソーで切れますかね。
    熱を持つと粘っこくなるような事を聞いたのですが。
    だめならどこか工房で曲線カットしてもらってきます。

  11. 私は、ヤフオクで買った物にシールドが付いていなかったので、
    2枚自作しました。
    1枚は背が高い物で、ヤマハのシールドを加工した物です。
    全く風を受けないのですが、シールドの上端が目線よりちょい
    上(純正のウインドシールドと同じくらい)で、開放感が少な
    いので冬用にと思っています。
    もう一枚は、ホームセンターで2mm厚のアクリル板を買ってき
    て、中くらいの高さにカットしました。
    ちょうど良い高さで格好も良く、風は防げるし前もよく見えます。
    好きな形&好きな高さにできるので自作も良いですよ。(^^)ノ

  12. エルグさん、
    私もハーレーを買う時は、
    ヤッコカウルはいかついし、オジさんぽいかな(実際、私がオジさんですけど(笑;
    ヘリテイジのようなシンプルでハーレー本来のようなウインドシールドが
    気に入っていたのですが、しばらく乗っていると
    やっぱりヤッコもいいかなと思うようになってきました。
    ツーリングでも楽そうですし、高速のSAとかでも、
    「いかにもハーレー」らしいあのカウルの方が目立ちますよね。
    これから、セットアップの様子もアップしますね。

    アテさん、
    はい、やっと買う事にしました。
    n066tsukaさんのブログで拝見して参考にさせてもらいました。
    FLSTCにファントムフェアリング付けてる方って、
    結構いらっしゃるようですね。
    もともとツーリングが好きな方が選ぶハーレーなんで、
    なんとなくわかる気がします。
    一瞬、ゲルコートのままでもいけるかなと思ったのですが、
    やはり長く使うには塗装しないといけないし、
    艶と色の濃さが違いすぎましたね。
    シールドの高さがあまり高くないので
    高速走行時の風圧はどうなのかちょっと気になります。
    今週末には塗装があがる予定なので
    取り付け出来るかなと思っています。

    ばんさん、
    一時、ツーリング系に気持ちが揺らぎましたが、
    結局このままヘリテイジで行く事にしました。
    そうと決まれば即、フェアリングを頼んでしまいました。
    (変わり身が早いんです (笑;
    年式、車種が専用の割りに、そのままで付かない所が
    こういう社外パーツの宿命ですね。
    でもそれを少しだけ手を入れて取り付けするのも楽しみです。

    n066tsukaさん、
    前から欲しい欲しいと言ってましたからね、ハハ。
    ツーリングファミリー以外で、一番ツアラーっぽいのが
    ヘリテイジなのかもしれませんね。
    FL系独特のフロント周りは共通でしょうし。
    塗装といっても単色なので、
    印象はそんなに違わないと思います。
    今から出来上がりが楽しみです。

    NORIさん、
    あぶないトコでした。
    私の方にもウイルスが飛んできたのですが、
    あと一歩というところで踏んばってしまいました。
    ファントムフェアリングと純正のウインドシールドと、
    デタッチャブルで付け替えて使い心地の違いを
    試してみたいですね。
    NORIさんは、がんばって腹筋鍛えてくださいネ!

  13. ウルトラウイルスが飛んでるんですか?
    先日高速使ってのツーリング行きましたが、ヤッコさんは楽そうでした…こっちはホントに奴凧になりそうでした。

    ヘリテイジには絶対似合いますよ!
    自分のには似合うと思わないので、腹筋鍛えます!

  14. 遂に、手に入れられたのですね★
    アテさんのヘリテイジを観て、、、
    『ヘリテイジに、結構、似合ってる!!』
    って、思ってます。(^^)
    塗装上がりが、楽しみですね♪
    レポ、楽しみにしてますね。(^^)

  15. おお、さっそく買われたんですね!
    塗装は別なんだ!?
    取り付けするのも楽しみですね
    レポ楽しみにしていますよ

  16. フェアリング、とうとう買われましたか!
    おめでとうございます!!
    キジマですか?
    私も色々と迷ったんですよね~~~。
    しかし、黒ゲルコート仕上げが未塗装品とは知りませんでした。(^^ゞ
    ヤッコカウル、凄く楽ですよ。
    高速でも上半身への風圧はなく、走行中雨は当たらないし、カウリング内に
    ステーを自作すれば、ポーチやオーディオ、無線などの機器を色々付けられ
    そうです。(^^)ノ
    塗装、早く仕上がると良いですね。

  17. フェアリング、とうとう買われましたか!
    おめでとうございます!!
    キジマですか?
    私も色々と迷ったんですよね~~~。
    しかし、黒ゲルコート仕上げが未塗装品とは知りませんでした。(^^ゞ
    ヤッコカウル、凄く楽ですよ。
    高速でも上半身への風圧はなく、走行中雨は当たらないし、カウリング内に
    ステーを自作すれば、ポーチやオーディオ、無線などの機器を色々付けられ
    そうです。(^^)ノ
    塗装、早く仕上がると良いですね。

  18. 気になってたんですよ、後付けの「やっこカウル」。

    ハーレー乗る前は「いかにもでちょっと。。。」と
    思っていたのですが、自分がハーレーに乗ってみると
    どんどん気になってたんです。

    私はFLSTCのウインドシールドを外して乗っているし、
    お値段を考えると購入は無いと思うのですが
    それでも気になる商品です。

    取付過程、取付け後のアップを楽しみにしてます。

タイトルとURLをコピーしました