三連休ではないのですが今日だけ休みがあったのでハーレーでツーリングしてきました。
朝のうちは曇り空でしたがその後晴れるとの予報でワクワクで出発。
だいぶ寒くなってきたので夏用のウェアからパンチングの革ジャケットに革パンツという服装です。
前日まで雨が降っていた影響で雲のかたまりがポコっと漂っていました。
川の水もだいぶ水かさが増していました。
河原のキャンプもこの寒さだと装備をちゃんと整えないとちょっと厳しいかも。
以前オートキャンプを楽しんでいた頃も10月キャンプはキツかったな。
有間ダムに着いた頃にはだいぶ青空も広がって空気も澄んで気分最高。
9時を少し回ったところですが土曜日でいい天気とあってバイクもいっぱいでした。
その反面、いつもは大勢歩いているハイカーの方は少なかったようです。
有間ダムに来ると妙に落ち着くんですよね。
しばらく腰掛けてまったりしていました。
今回もリアにInsta360カメラをセットして360度動画を撮影していました。
有間ダムから降りてきて、これから山伏峠を超えて秩父に向かいます。
昨日までの雨で路面が濡れて落ち葉が気になるのでゆっくり行きます。
秋の空の曇っていろんな表情を見せてくれますね。
天気もいいのでいつもより峠を走ってくるバイクも多く、グループで来ているライダーが目立っていました。
週末だけやっているお店です。
この峠道は道幅もそう広くはなくブラインドのカーブやアップダウンの多い道ですが、タンデムも含めて何度も通っています。
自転車で上ってくるバイカーも多く、山伏峠まで自力で来られる体力に敬服です。
皆さんココで記念撮影したくなりますね。
299号線の正丸トンネル出口のところで合流してから道の駅あしがくぼに到着です。
ここもバイクがいっぱいです。
中庭の花壇で見かけたプレーリードッグ?、リアルです。
日光猿軍団の猿回しをやっていたので思わず見学しちゃいました。
時間が経つごとにバイクが増えてくるようです。
本日のルートです。
コメント