2019年秋の味覚を求めて秩父路タンデムツーリング

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

秋らしい季節になりました。 1年でこの時期が一番タンデムツーリングには最高のシーズンになります。
私的には新緑が映える春もいいのですが、一緒にタンデムで出かけてくれる奥さんが花粉に悩まされるのでちょっと心配なんですね。

この季節はあのむせ返るような暑さも落ち着き、空の青さが引き立ちます。

ここは曼珠沙華で有名な巾着田へ向かう西武池袋線高麗(こま)駅からの道です。 この時は海外の方も来ていたようです。
道路の方も「巾着田渋滞」が心配でしたが平日なのでまったく普通に流れていました。

巾着田には曼珠沙華を見に行った事はないのですが、10年ほど前には春にココの菜の花畑を見に行っていました。
この時は今と同じハーレーですがカスタムをする前なので、ヤッコカウルもツアーパックも無く、マフラーも右側二本出しのノーマル状態でした。

299号線はクルマも多くはなかったのですが、途中移動図書館や高齢者の方のクルマが制限速度以下で前方を走っていてのんびりツーリングとなりました。

土日はバイクであふれる道の駅あしがくぼも平日なのでこれくらいです。

売店に寄って秋の野菜を買ってきました。
この道の駅には栗の木があっていくつか落ちているものやまだ緑で木になっているものもありました。

秋らしい空でしたが視界は少し悪くて山もぼんやりしています。

この先には都心に近い原風景の寺坂棚田があって5、6年前までは訪れる人も少なくて一年中よく通ってぼーっと眺めていましたが、数年前に棚田横に駐車場が出来、町が積極的に観光をアピールしてからは、あぜ道に大きな三脚を持ってきて撮影する方が増え、また曼珠沙華のシーズンには有料制になったりで、もう通うこともなくなりました。
下の写真は以前撮影したものです。

秩父市街を抜けている時に見かけたクスリ屋さんです。
お店の前に佐藤製薬のマスコットキャラクターのサトちゃんとサトコちゃんが飾られていました。 昔はクスリ屋さんには他にも興和のケロちゃん・コロちゃん、エスエス製薬のピョンちゃんなど、いろんなキャラクター人形がドーンと鎮座していましたね。

次に立ち寄ったのは道の駅あらかわ。

営業中のカカシ人形にちょっとドキッ! 一瞬ホントの人間かと思いました。 カカシの里贄川宿の方の作品でしょうか。

そして馴染みのお店「鈴ひろ庵」さんです。

今回のツーリングの目的の一つ、毎年恒例の「栗の渋皮煮」をゲット! これで今年も奥さんに栗のケーキをつくってもらいます。

そしてココでユズのソフトをいただきます。 奥のはサービスの栗の渋皮煮です。

曼珠沙華の畑には行きませんでしたが、この時期ちょっとした場所に自生しています。

最近、秩父市で関東初の豚コレラウイルスに感染した野生イノシシが確認されたことがあったので、この近くで飼育されていたイノシシエリアがどうなっているか見に行ってみました。 こちらの奥の柵の中に大人のイノシシが何頭もいたのですが。。。

今日なんとか確認出来たのはこちらの1頭だけでした。

道の駅あらかわを出発してさらに西へ。 ホントにツーリング日和のお天気。
この先の三峰口駅近くの荒川に掛かる橋のそばには、秩父ジオグラビティパークに「キャニオンスイング」のアクティビティがありテレビでもかなり紹介されています。
私はあまり高いところは好きではないので、11,000円払って60m近くも落ちていきたくはないですね(怖!

次にやってきたのは道の駅両神温泉です。 バイク専用の駐車場がありところです。 でも大きなハーレーだとはみ出しちゃうんですよね。

ここに貼ってあったポスターによると、来月6日にこの近くで「おがのライダー宿」というのが開催されるそうですね。
今回は10回目とのことですが、一度も行ったことがないので来てみたいですね。

さてここの道の駅でゲットした野菜とさっきのあしがくぼでゲットしたものを一緒に並べてみました。

ここで買った栗は帰ってきてからさっそく皮を向いて渋川煮の準備をしました。

お昼をまわりお腹が空いてきたのでここでお昼にしちゃいました。
ここには独立した食堂のほかに、日帰り温泉「薬師の湯」に付属する食事処があります。 いつもは食堂の方に行っているので今回は温泉の食事処に入ってみました。

いただいたのはわらじカツ丼と天ぷらそばセットです。 わらじカツ丼の方は小鹿野の何軒かの専門店でいただいたのと遜色ないタレの効いた濃いめ味付けでおいしかったです。 ほかの店ではもう少し肉を叩いて薄くしていましたが、こちらは少し厚めでしたね。

お腹がいっぱいになったところで先に進みます。
田んぼももう稲刈りが済んだところとまだ稲穂が残っているところがありました。

途中からやけに新しい道に入りました。
そういえば西関東連絡道路が皆野まで延伸して「皆野秩父バイパス」になったと言っていましたね。

最後に訪れたのがこちらの「栗助」です。

栗を生かしたお菓子の他にも、近くの和同開珎の遺跡にちなんだ土産品や秩父の名産品なども販売しています。

今回はお店のスタッフの方に許可をいただき店内を撮影させていただきました。

ツーリングから帰ってきて少し疲れた体にはこういう甘いお菓子が応えられませんね。

今回も「秋」にちなんだグルメ品を秩父を回ってゲットしてきました。

そういえば帰りに見かけた看板に正丸トンネルの通行止めのお知らせが出ていました。 10月17日(木)の10時半からの一時間、防災訓練の為に全面通行止めになるそうです。 299号線のこのあたりは基本的に他に逃げ場もあまりないので知らずに行ってしまうと結構渋滞になるかもしれませんね。

最後に今回のルートマップを載せておきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました