いろんな事があった2019年もあと残り数日。
そんな私の1年間をふりかえって各月ごとのおもな出来事をまとめてみました。
■1月
初日の出 今年は年のはじめからきれいな日の出が見られました。
今年初めてのレザークラフトは、カービングを施した革を使ったろロングウォレットです。 普段づかいで愛用しています。
初ツーリングは強風の中での、道の駅庄和とアグリパークゆめすぎとでした。
最初の秩父行きはジムニーでのドライブでした。 帰りに武甲山温泉に日帰りで入ってほっこりしてきました。
私のハーレー、FLSTCは2008年式ですので今年で11年目、そして車検の時期がやってきました。 整備を受けやすくするために自分で付けたパーツを外し、オリジナルの姿に戻しました。 スッキリしましたけどちょっと自分のバイクでないみたい。 車検はリアタイヤ交換を含めて17万円ほどでした。
■2月
セブンイレブン限定で画期的なラーメンが発売されたとあって早速試食しました。 「とみ田豚ラーメン」です。 二郎系ラーメンのインスパイアですが、40年以上前から三田本店で毎週のように食べていた者としては避けて通れないですよね。 こってり系チャーシューも美味しくいただきました。
今年2作品目となるレザークラフトは、馬のお尻の革コードバンをふんだんに使ったリアルなミニ・ランドセルです。 手のひらに乗るサイズながら背中のクッションやカバンの中身のノートや木製定規、ミニ鉛筆ケースなど忠実に再現しています。
いよいよ私のお気に入りルート、秩父ツーリングの開始です。 最初はソロで走ってきました。 さすがにまだ寒くて、ライダーのたまり場の道の駅あしがくぼもバイクの姿はちらほらでした。
■3月
このブログやウェブサイト、それにライブカメラやメールアドレスなどは、自宅に設置して24時間365日稼働中の自宅サーバーから配信しています。 そのマシンを新しいベアボーンのモノに交換しました。 そして機器の対応OSの相性問題もありそれまでずっと使ってきたCentOSからUbuntuに切り替えました。 最初は戸惑い慣れない点もありましたが、使い始めてしまえばこちらの方がいろいろやりやすいのがわかってきました。 このサーバー機はその後、メモリを増設してハードディスクをSSDに交換してよりレベルアップを図ってあります。
秩父タンデムツーリングでは、道の駅ちちぶでわらじカツ丼とおっ切込みうどんのセットをいただきました。
タンデムツーリングで群馬の道の駅上野に行ってきました。 リニューアルオープンしたという事でしたがまだ完全には完成していなくて駐車場には重機も入って砂利状態でした。
■4月
ツーリングに出発しようと、ウェアを着てバイクの準備もOK。 ハーレーにまたがりセルをオン!キュルキュルキュル。。。ストン! エンジンがかかりません。 プラグが被ってしまい始動不能でした。 昔のバイクはプラグをライターの火であぶればなんとか始動できましたが、今回はダメ! 結局プラグを交換。 始動出来ましたがツーリングは中止でした。
タンデムツーリングの機会が多い我が家。 後ろの奥さんが長時間乗っても疲れないようにバイク用のクッションシートをタンデムシートに応用。 そのため自作改良しているシートを手直ししました。
4月といえば桜の季節。 今年もいろんな場所でサクラの花を愛でてきました。 これは近くの公園で撮ったものです。
私のお気に入りルートその2、名栗の有間ダムへツーリングに行った際、どうもエンジンの音がウルサイしアクセルにパワーがついてこない様子。 バイクを停めてチェックしてみると取り回しているエキパイのつなぎ目が外れていました。 その場で車載工具で応急処置、そして帰宅後にエキパイとマフラーの取り付けを再調整して整備完了。
■5月
GWの秩父といえば羊山公園の芝桜が有名。 いつも一本道で混雑必須のルートですが早朝出発で渋滞交わして見学してきました。 そして帰り道に事件が! エンジンから白煙がモクモク。
新緑の頃、奥多摩を抜け山梨県の丹波山にある道の駅たばやまの「めのこい湯」までタンデムツーリングしてきました。
翌月に迫った地中海クルーズに向けて、世界遺産と各地の絶景を撮影するためGoPro7を購入。 それまで使ってきたHero2とは画質と手ブレなどの機能の差が歴然としていて感動モノです。
こちらも旅行の準備。 持っていくスーツケースが自分のモノだとひと目でわかるようにカッティングシートでデコレーション。 レンガの壁紙の上にハンギング猫ちゃんとツタをアレンジしました。
秩父高原牧場の天空のポピー畑。 まだ少し時期は早かったようですが、斜面に広がる赤い絨毯をGoproでテスト撮影。
こちらは鴻巣のポピー畑です。 すごく広い畑に色とりどりの花が広がっていました。
■6月
今年最大のイベント「地中海クルーズ」! と、なる筈でしたが年末に入院手術という出来事があったので惜しくもランク2位となりました。 それでも巨大なクルーズ船にのって地中海の各地をめぐり、世界遺産やすばらしい景色に出会ってきました。 天候にも恵まれ楽しい時を過ごせました。
2019年今年の出来事、1月から6月までの前半はここまでです。
次回は7月から12月までの後半となります。
コメント