都会の酷暑を離れて高原のたんばらラベンダーパークに行ってきました

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

有給を使って群馬県のたんばらラベンダーパークに行ってきました。

夏のこの時期、北海道・富良野のラベンダーが有名ですが、富田ファームの9万株にはかないませんがここも関東屈指の5万株のラベンダー規模を誇っています。

東急不動産が1988年に玉原スキーパークを開業した後、冬季以外の集客策として三年後の1991年に試験栽培を始めてから1998年(平成10年)に5万株(5万m2)の増殖が出来たんばらラベンダーパークとして運営を開始したもので、グリーンシーズンだけで年間十数万人の来客があるそうです。

わがやの庭に咲いているラベンダーはもう咲き終わり摘み取りも済みましたが、高原ではまだまだこれからです。

以前行ったのは5年前の2009年7月、ハーレーに乗り始めた翌年にタンデムツーリングでした。

今回はさすがにこの暑さの中を長時間バイクで行くのはつらいだろうと思い、クルマでのドライブとなりました。

暦の上では立秋ということで夏休みも佳境に入り、お盆休みで高速も渋滞が始まっているようです。

さらに台風11号の影響で関東でも山沿いは天候が安定せずところにより雷雨もあるみたいです。

また前回たんばらに行った時は7月後半でまだ咲き始めでしたが、日曜日と言うこともあり駐車場も園内もかなり混雑、レストランもかなり人が多かった思い出があります。

そこで今回は少し早めに着くように計画しました。

 

平日の割りにクルマの多い関越道、しかも運転に慣れていないのか追い越し車線を平気で制限速度以下で走り続ける何台ものマイカーに閉口しながら、沼田ICで一般道に降り、こんな山道を40分くらい走ってたんばらラベンダーパークに到着です。


 

そういえば高速道路の割引が全くなくなりました。

今まではハイウェイカードとかETC割引などで正規料金のまま乗る事はなかったのですが今は以前に比べると倍以上高くなった印象です。

高速を使った遠出も、ガソリン代の値上がりとともに家計に厳しい時代になりましたね。

8時半から開園でしたが到着したのは9時15分過ぎ、平日でしかも前回より1時間半以上早く着きましたので駐車場も空いていました。


 

ここ、入園料は大人1000円でしたが特別割引を利用して安く入園出来ました。


 

入ってすぐ左手に早速ラベンダー畑が広がっています。


 

園内に設置されている温度表示では9時の時点で東京が34度に対してここは24度、温度差10度で少し湿度はあるもののかなり快適です。


 

早速ラベンダーを見て回り、写真を撮り始めました。

結局今日だけで1300枚くらい撮影したでしょうか。


 


 


 

ここはもともとスキー場で、夏の間だけラベンダー畑として営業しています。

斜度もゆるやかで昔はスキー限定でしたがだいぶ前からボーダーも滑れるようになってから我が家ではスキーに来なくなりました。

前回は行きも帰りものこの斜面を歩いて登りましたが、今回は登りだけリフト(片道500円)に乗って楽してしまいました。

このリフト、スキー用と並んで別に設置されていて地面との距離もかなり低くなっているので高いところの苦手な方や子供でも安心してのれると思います。


 

のんびりしたリフトで10分ほどで中腹に到着です。


 

まずはラベンダーソフトでお腹から楽しみます。


 

斜面を登りながら散策します。

ラベンダーも早咲き、中咲き、遅咲きとありますが、来る前は「時期的にはちょっと遅くて、咲き終わっているのでは」と心配しましたがまだまだ見頃、ちょうどいい時でした。

今週末、天気は今ひとつのようですがその頃が最盛期かもしれませんね。


 


 


 


 


 


 

途中に一カ所、霧を出してクールダウン出来る場所がありました。


 


 


 

すっかり夏の雲ですね。

こういう雲を見ると井上陽水の「少年時代」やプレステゲームの「ぼくの夏休み」をイメージします。


 


 

今回はデジ一メインで、サブにコンデジも使って撮影です。


 


 


 


 

一番高い標高1350mにある展望台から全体を見下ろしてみます。


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 

風も少しあって涼しいのですがさすがに日向をずっと歩いていると疲れました。

こんな木の下のベンチで少し休憩です。


 

上を見上げれば木漏れ日、風そよぎ気温も涼やか、ずっと玉原で過ごしたい、それが無理ならせめて今はここで眠りたい。。。そんな気持ちになってきます。


 


 


 


 

谷川岳を一望出来る展望台です。


 


 


 


 

中腹まで降りてきました。

ラベンダーグッズのお土産モノやさんに入ります。


 

ラベンダーの蒸留水を抽出していました。


 

お昼にはまだ少しだけ早いですが、今朝も早くに出てきましたし、混んでくる前にお昼にします。


 

上州豚のステーキランチです。

ゲレ食にしては、1000円とリーズナブルですし味もまずまずでした。


 

これは赤い花でハートマークに作り込んだところで額縁で記念撮影出来るところです。

手前の木の台の上にデジカメやスマホを差し込める場所があってセルフタイマーで撮影出来ます。


 

中腹から入園口まで降りていきます。

横を流れるわき水に手を入れてみましたがとっても冷たくて気持ちよかったですね。


 

ここの園内も10時ころまではすいていましたが、それを過ぎてお客さんも増えてきました。


 


 


 

歩いて中腹まで登ると約20分掛かりますが、リフトもかなりゆっくりで10分くらいです。

でも乗り降りに慣れていない子供さんや犬を抱いている人がいると止まることもしばしばなので、混んでる時は歩いて登っても時間的にはそんなに変わらないようです。


 


 

下のところにもフレーム撮影の場所があります。


 


 

結局3時間ほどここで過ごしました。

外の売店でお土産を購入です。


 

駐車場もずいぶん混んできたようです。


 

山を下りていきましたがまだまだこれからラベンダーを見に来るクルマが大勢いました。


 

途中にあった強清水の滝です。


 

帰りはそのまま沼田ICに行かず、脇道にそれて道の駅川場田園プラザに向かいます。


 

この道も開けていていいルートですね。


 


 

道の駅に到着です。


 

ここに立ち寄ったのは以前食べておいしかった肉の加工品や野菜を購入するためです。


 

帰りも関越道に乗りましたが、渋滞が始まる5時よりだいぶ前でしたのですいすい流れていました。

バイクの人は暑そうでしたね。


 

今回は雨も渋滞もなく、とっても爽やかな高原でラベンダーをたっぷり観られて、夏休みの宿題の絵日記(=このブログ記事です)を掛けました。

 

コメント

  1. sumi さんへ、
    コメントありがとうございます。
    ここのラベンダーはいろいろな場所にあって、
    斜面を利用した地形を散策しながら楽しめます。
    北海道のラベンダー畑より観光客も少なく
    ゆっくり眺めて、好きな角度で写真も撮れました。

    私のバイクは大きなバッグがあるので野菜はかなり詰めますが、
    要冷蔵のお肉などはやはりクーラーバッグのあるクルマが必要ですね。

  2. こんにちは♪

    ラベンダーの写真、画像から良い香りが伝わってきそうですね^^
    蒸留水を作っている所も、とても興味があります!

    そして、ソフトクリーム、とっても美味しそうですね♪
    画像を見ながら「良いなぁ~~」とつぶやいてしまいました^^

    たんばらは、スノーボードで行った事があります。
    雪景色以外に、こんなにたくさんのラベンダーを見る事ができるのですね!
    ステキな景色のおすそわけ、ありがとうございました^^

    そうそう。
    川場田園プラザも楽しいですよね♪
    車だと荷物がたくさん積めるので、色々お土産を購入できたのでは?? ^^

  3. mi- さんへ、
    北海道に行かなくても、2時間ちょっとで
    これだけのラベンダー畑を見る事が出来ます。
    ここはかなり以前からラベンダー畑をやっていたはずです。
    週末、天気は心配ですね。
    お墓参りとのことですが、高速の渋滞にもお気をつけてお出かけください。

     

    DON さんへ、
    台風の影響で北海道も天気があまりよくないようですね。
    せっかくのお盆でツーリングの最盛期なのに心配です。
    花火大会の中止は残念でしたね。

  4. やはり平日だからでしょうか?
    昨日は北海道の七夕でしたが!雨で花火も中止のようでした(^_^;)

  5. メカ好きおじさん^ ^
    とても素敵なお花畑ですね♪
    群馬県には祖母が住んでいたので毎年遊びに行きましたが
    ここは知りませんでした。
    今週末、お墓参りに群馬にいきますが雨なんですよね、、。
    晴れていたら見頃みたいですし、行きたかったです。残念。。

タイトルとURLをコピーしました