昔乗ってたバイク-カワサキKR250

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

ハーレーに乗る前(と言っても今から20年前ですが)、
最後に乗っていた国産バイクが、カワサキのKR250です。

kr25005.jpg

それまでずっとホンダ車ばかりを乗っていたのは、
なんとなく私の中で「バイク=ホンダ」というイメージがあったからだが、
ここでひとつ他社のバイクにも乗ってみたくなった。

kr25001.jpg

kr25002.jpg

時代は、レーサーレプリカ全盛。
日本四大メーカーのバイクを見回してみると、
250ccの2ストで、
ホンダはNS250
ヤマハはRZ250
スズキはRZ250Γ
そしてカワサキはKR250
といったラインナップを揃えていた。
今の時代と違って250ccバイクに元気があった時代だった。
私の友人達を見回して見ると、
ヤマハ、スズキは乗っている奴がいた。
余談だけど、スズキガンマに乗っていた友人はバイクを選ぶとき、
「子供の名前はアルハにしたし、使ってるビデオはソニーベータ、
 だからバイクはガンマにする」と言ってホントにRZを購入した。

kr25003.jpg

私はというと、それまのホンダ一辺倒から、
「おとこカワサキ」のイメージで一度は乗ってみようと思った。
また、「カワサキの2スト」は当時のマッハ、2、3のイメージもあり、
なんとなく乗りこなしてやりたいと思って、
当時メジャーだった、ヤマハ、スズキではなく
カワサキのレーサーレプリカ「KR250」を選んだ。
色は当然、カワサキの「ライムグリーン」と白のツートーン。

kr25006.jpg
KRはこの角度が一番美しい!
マフラーの跳ね上げやリアカバーの曲面。
まるでスカイラインのような丸型テールランプ。

このバイクは、
カワサキのGPマシン(KR)の血統を受け継ぐタンデムの直列ツインエンジンを搭載。
アルミフレーム、ユニトラックサスといった先進技術を用いて、
フロントホイールには16インチを採用。
タンデムツインエンジンは、通常の2気筒エンジンが
車体の左右に配置するエンジンを、前後に配置することにより
車体の幅を狭く抑えることができる目的で開発されたモノ。
ユニトラックスサスは、ハーレーのソフテイル系と同じで、
サスペンションはリンクを介してボディフレームの下部にセットしたもの。

kr25007.jpg
前から見ると単気筒のような細い前面投影面積。これがタンデムツインの成せるワザ。

様々な技術を集めたものだが、デザインが一般受けしなかったのと、
カワサキのプロモーションが今一つだったため、
このバイク自体も販売的には他車に大きく差を付けられて
しまったようであった。

kr25008.jpg
当時の250ccは4連メーターなんてゼイタクな装備。

このバイク、たしかに昔のカワサキの2ストほどの
じゃじゃ馬ぶりは無く、割と素直な性格だった。
それでも、市街地走行でアイドリングから5000回転位まではトルクも薄く、
アクセル開けずに低回転でクラッチミートして発信すると、
スクーターに乗ったおばちゃん達にもおいて行かれるような状態だった。
しかも、夏の日の市街地走行では普通に走っているだけでも
オーバーヒートしてしまうようなバイクだった。
だが、ひとたび7000回転以上にエンジンを回してやると、
エンジンの性能はまったく別ものになる。
信号グランプリでは、どんな自動車(市販車)にも負けない加速を示す。

お陰で50km/h制限の一般道でスピードオーバー、一発免停になったことも。
(前方のねずみ取りに気付いてフルブレーキかけてコレですから)

こんな「レーサーレプリカ」で妻をリアシートに乗せて江ノ島や湘南、箱根などツーリングしたが、さすがに今のハーレーと違い、快適なものではなかった。
腰も背中もお尻もみんな痛くなった。

kr25010.jpg
最初の頃は整備用のツナギを着ていた。
この格好で、会社の部下のオヤジさんの葬儀に行くため、東京から東北自動車道を黒磯まで100km/h+アルファで走った。
リアシートに黒い喪服を積んで。
でもインター降りてすぐのところに葬儀をしていた家があったので、会社の部下にはしっかりこの格好を見られてしまった。

kr25011.jpg
KRでもかなり仲間とツーリングに行っていた。
しかしピーキーなエンジンの性格ゆえ、単気筒やオフ車と一緒の時はつらかった。
低速走行だとすぐにオーバーヒートしてしまった。

kr25012.jpg
この写真と次の写真はツーリング仲間と走りに行ったときに撮ってもらったものだ。
これでも、自分としては革ツナギを着て精一杯コーナーを攻めているつもり。
今見ると、ヒザも摺っていないし、あまりバンクさせていない。

kr25014.jpg
ヘルメットはバイクに合わせて自分でカラーリングしたもの。

 。
 。
 。
 。

kr25015.jpg
そして、私のバイクのアルバムの最後に貼ってあるのがこの一枚の写真。

富士山の見える山梨にツーリングに行った時のものだと思う。
天気のいい、気持ちのいいツーリング日和だった。
この時はソロツーリングで、タンクバッグだけに荷物を積んで、
通いなれた奥多摩から山梨の道を走ってきたのだと思う。
ひとつひとつのコーナーを記憶にとどめるために。

そしてこれを最後にバイクを降りた。
ずっと乗っていくつもりだったのだが、なぜか気持ちが離れていってしまった。

それから20年。
バイクには乗っていなかった。
不思議と「またバイクに乗りたい」という気持ちは起きなかった。
去年の11月までは。。。。

コメント

  1. あの頃は今と違って、400ccがバイクの主流で、
    250ccも車種・ラインナップが豊富でした。
    今の250ccのオンロードは単気筒中心でしたが、
    当時はシングル、パラルツイン、Vツイン、4気筒と
    いろいろ選べました。
    燃費ですか?確かにホークやXLに比べると
    ガソリンもオイルも消費が激しかったですね。

  2. あの頃は今と違って、400ccがバイクの主流で、
    250ccも車種・ラインナップが豊富でした。
    今の250ccのオンロードは単気筒中心でしたが、
    当時はシングル、パラルツイン、Vツイン、4気筒と
    いろいろ選べました。
    燃費ですか?確かにホークやXLに比べると
    ガソリンもオイルも消費が激しかったですね。

  3. 2STレプリカの全盛期ですね~
    わたしはレプリカには乗っていたことないですが、2stのあの加速!250であんなのが楽しめたなんて、今では考えられないですね。
    燃費もクラスを超えていたようですが(^^; 

    よくお戻りくださいました!

  4. 2STレプリカの全盛期ですね~
    わたしはレプリカには乗っていたことないですが、2stのあの加速!250であんなのが楽しめたなんて、今では考えられないですね。
    燃費もクラスを超えていたようですが(^^; 

    よくお戻りくださいました!

  5. まこP-さん、
    昔から写真撮るのが好きで
    いつもカメラ持ち歩いてましたし、
    カタログ集めも好きでしたね。
    でももっと古いカタログ(30~40年前)は
    結婚して引っ越した際に
    ほとんど処分してしまいました。
    取ってあれば貴重なものも
    いっぱいあったのに、残念!

    ばんさん、
    やっぱり男なら一度は「カワサキ」でしょう。
    昔のマッハ、KHは煙も音も加速もジャジャ馬でしたね。
    KRも都内のストップ&ゴーではエンジンがダメダメです。
    >ポルシェの横っ腹に激突でしたけどね
    えぇっ!これはまた豪快な歴史をお持ちで!
    ぜひ、ブログで詳細を聞かせて欲しいですね。
    ひょっとして触れられたくない古傷だったりして。

    弾正さん、
    はい! 今も昔もバイクに乗っていると楽しいですよ。
    奥多摩や大垂水峠、箱根、山梨、長野はよく行ってましたねぇ。
    40歳からでも全然遅くないですね。
    これから思いっきり走って楽しんじゃってくださいね。

    sanwagunmaさん、
    お褒めいただくほどの文章ではないですけど、
    うれしいです。ありがとうございます。
    最後のバイク、最後のツーリングは少しさびしかったですね。
    売られていくバイクを見送った時、
    自分の青春の1ページが終わった気がしました。
    。。。
    でもまた、リバイバルしてますから、今はハーレーで満足です。
    「ブログ」という機会があって、
    自分の想い出の記憶、自分の走ってきた足跡を一人でも
    見てもらえたら幸せ、そんな気持ちで書いてきました。
    記事を書くのに写真や資料を探してくるのも
    自分の歴史を振り返るいい機会でした。
    sanwagunmaさんもぜひ書いてみてください。
    楽しみにしています。

  6. まこP-さん、
    昔から写真撮るのが好きで
    いつもカメラ持ち歩いてましたし、
    カタログ集めも好きでしたね。
    でももっと古いカタログ(30~40年前)は
    結婚して引っ越した際に
    ほとんど処分してしまいました。
    取ってあれば貴重なものも
    いっぱいあったのに、残念!

    ばんさん、
    やっぱり男なら一度は「カワサキ」でしょう。
    昔のマッハ、KHは煙も音も加速もジャジャ馬でしたね。
    KRも都内のストップ&ゴーではエンジンがダメダメです。
    >ポルシェの横っ腹に激突でしたけどね
    えぇっ!これはまた豪快な歴史をお持ちで!
    ぜひ、ブログで詳細を聞かせて欲しいですね。
    ひょっとして触れられたくない古傷だったりして。

    弾正さん、
    はい! 今も昔もバイクに乗っていると楽しいですよ。
    奥多摩や大垂水峠、箱根、山梨、長野はよく行ってましたねぇ。
    40歳からでも全然遅くないですね。
    これから思いっきり走って楽しんじゃってくださいね。

    sanwagunmaさん、
    お褒めいただくほどの文章ではないですけど、
    うれしいです。ありがとうございます。
    最後のバイク、最後のツーリングは少しさびしかったですね。
    売られていくバイクを見送った時、
    自分の青春の1ページが終わった気がしました。
    。。。
    でもまた、リバイバルしてますから、今はハーレーで満足です。
    「ブログ」という機会があって、
    自分の想い出の記憶、自分の走ってきた足跡を一人でも
    見てもらえたら幸せ、そんな気持ちで書いてきました。
    記事を書くのに写真や資料を探してくるのも
    自分の歴史を振り返るいい機会でした。
    sanwagunmaさんもぜひ書いてみてください。
    楽しみにしています。

  7. 流れるようなストーリーで夢中になって読んでしまいました。

    本当に文章が上手ですね!

    最後のツーリーングの部分はとても切ない気持になりました。

    私も10台位は乗り継いで来ましたので、いつかは同じように
    過去のバイクのインプレをしてみたいです。

  8. 流れるようなストーリーで夢中になって読んでしまいました。

    本当に文章が上手ですね!

    最後のツーリーングの部分はとても切ない気持になりました。

    私も10台位は乗り継いで来ましたので、いつかは同じように
    過去のバイクのインプレをしてみたいです。

  9. うぁ~、羨ましい。^^
    今も昔も楽しそうですね。
    山攻め終わったあとのゆっくり景色ツーですもんね。
    40過ぎてからいっぺんにしようと思ってるので大変です。(w

  10. うぁ~、羨ましい。^^
    今も昔も楽しそうですね。
    山攻め終わったあとのゆっくり景色ツーですもんね。
    40過ぎてからいっぺんにしようと思ってるので大変です。(w

  11. 男カワサキですな
    低速ではオーバーヒートですか!
    早く走れと言わんばかりのやつですね
    ライムグリーンはゆっくりは似合わないイメージですからねぇ

    私もKDXを最後にバイクを降りました
    ポルシェの横っ腹に激突でしたけどね

  12. 男カワサキですな
    低速ではオーバーヒートですか!
    早く走れと言わんばかりのやつですね
    ライムグリーンはゆっくりは似合わないイメージですからねぇ

    私もKDXを最後にバイクを降りました
    ポルシェの横っ腹に激突でしたけどね

  13. しかし、よく残してますね…。
    アナログ時代のデータが…。すごい!
    私も探してみよう…。

タイトルとURLをコピーしました