昨日泊まったホテルは、帯広にある北海道ホテルです。
帯広の街中にありながら庭も広く静かな空間が広がっています。
入口横のひさしのある場所に停めさせていただきましたが、このホテルではバイクツーリングでのお客さんはそう多くはないそうで、珍しいのか「大型バイクが停まっていると触られる方もいらっしゃるのでご注意ください」との事なのでやはり車体カバーを掛けておきました。
泊まった部屋はこんな感じで専用の中庭が見えます。
テレビの下には暖炉までついています。
荷物を解いてひとっ風呂浴びた後でホテル周辺や施設内を散策してみました。
こちらは結婚式場で何組かの若いカップルの方が打ち合わせにみえていました。
この写真を見て「タイムトンネルみたい!」と思った方、けっこうなお年ですね。
夕食はコース料理でした。
今まで海鮮料理をいっぱい食べてきたので洋食もいいですね。
日光東照宮の三猿「見ザル」「言わザル」「聞かザル」のフクロウ版です。
部屋に戻ったところでせっかくなので暖炉を試してみました。
エアコンでガンガン冷やした上でリモコンでスイッチオン。
まあファンヒーターのように熱風が出てきましたが、やはり冬に本領発揮でしょう。
翌朝、朝食はレストランでもいただけますがせっかくなので中庭のテラス席を希望しました。
妻は洋食、私は和食です。
年を取るとオジサンは和食が食べたくなるんです。
そこにやってきたのエゾリス君です。
野生のリスですが餌付けされていてこの中庭に住んでいるようでした。
食事をしているテーブルのすぐそばまでやってきました。
赤丸のところにリスが来ましたが私達が座ったのはそのすぐ横の席です。
動画でも撮影しましたので愛くるしい姿を見てください。
ホテルでエゾリスと朝食
食事のあと、フロントでバケツを借りて昨日までに汚れたバイクを軽く拭いておきました。
ホテルをチェックアウトしてから、バッグひとつ分の荷物を自宅あてに送ってしまいます。
ここまでの着替えやもう使わないもの、お土産などはこのまま載せていく必要はないので多少とも軽量化して身軽にあるためです。
送料は1300円ちょっとでした。
帯広市内にはばんえい競馬が見られる場所があります。
時間のゆとりがあったら一度は行って見たい場所ですね。
今日はここから千歳、ニセコを経由して積丹、小樽まで移動する日です。
高速の道東道に乗って時間と距離を稼ぎます。
北海道ツーリングでは一般道でも信号がない場所も多いのでそれなりの速度で走れますがやはり高速道路の方が短時間に移動できます。
SAに入って休憩しましたがツーリングのバイクも大勢来ていました。
トウモロコシを食べるかメロンを食べるか悩みましたが、朝ごはんをしっかりたべてそんなにお腹がすいていなかったのでここはカットメロンをいただきました。
北海道にツーリングに来て4日目、ここまでずっと雨に降られず今日もいい天気です。
後ろのタンデム奥さんも雨でないのでよかったです。
ここを通ると札幌郊外を通っているな思ってしまいます、単純ですね。
千歳で高速を降り、支笏湖畔を走ります。
でも走りながらの道沿いでは支笏湖は殆ど見えません。
一箇所くらい展望スペースがあればいいのになと思ってしまいます。
ところでしばらく走っているとタンクにあるスピードメーターの中の燃料計が点灯し始めました。
いつもならガソリン満タンで350kmくらい走れるはずなのに何故か消費量が多いようです。
こんな郊外ではガソリンスタンドもまったく見あたらずちょっと焦ってきました。
道の駅「フォーレスト276大滝」で休憩してガソリンスタンドがないか調べます。
お昼を食べながらですがほとんど目に入りません。
近くのスタンドまで20kmとか30kmとかあります。
奥さんがお店の方にスタンドを聞いてくれてこれから進む方向にありそうとの事。
エコ運転をこころがけてようやく目的のホクレンスタンドが見えてきました。
ここはホクレンフラッグの対象店舗になっているので大丈夫だろうと思っていたら。。。。なんと「休業日」!!
えー、やばいヨ、やばいヨ!
仕方なく先に進みます。
ナビにガソリンスタンドを表示させてようやく見つけたところに入ります。
タンク容量18.9リットルのところ17リットル入りました。 ふうーー!
焦りすぎてちょっと奥さんが呆れ気味です、ハハハ。
このあと、羊蹄山が見える道に入ります。
昨年来た時は天気が悪く全然見えなかったので、ことさらウレシくなりました。
羊蹄山に向かう道
道の駅「ニセコビュープラザ」で休みます。
ここは地元ナンバーのバイクが多かったですね。
この後、昨年は雨でしかも途中まで行ってから自転車競技をやっているからと車両通行止めになり何台もの車やバイクが引き返さざるをえないというアクシデントのあったニセコパノラマラインにリベンジです。
昨年の反省を踏まえたのか今年はいろんな所に「7月9日自転車競技のため通行止め」の看板が出ていました。
この道の駅からそのまま進まずに、国道5号を北上して倶楽知安からニセコパノラマラインに向かいます。
途中車通しのすれ違いがやっとという狭いところもありましたが、景色も天気もよく気持ちよく走れました。
時間があれば寄りたかったニセコ五色温泉です。
北海道ツーリングでニセコパノラマライン
最高のニセコパノラマラインを堪能して道の駅「岩内」到着です。
かわったゆるキャラのいるこの道の駅、売店と駐車場とトイレがみんな離れた別々の場所にあるのが不思議でした。
ここから積丹半島を回っていくか小樽に直行するか迷いましたが、今日で5日目、しかも高速移動で私も奥さんも少し疲れ気味でしたので小樽に抜けることにしました。
余市の街はこの時期サクランボで賑わっています。
海鮮とウニ丼で有名なかきざき商店です。
だいぶ以前、ここの二階で赤ウニ丼をいただきました。
ここしばらく内陸ばかりでしたが久しぶりに積丹の海沿いの道を走りました。
小樽の街に着きました。
今日はここで泊まります。
北海道最後の宿は小樽ドーミーインです。
駐車場入口脇のところにバイクを停めさせてくれました。
さすがに道路から面していないので今日はボディカバーは無しで済ませました。
ドーミーインは前回の北海道ツーリングでも何箇所か使いましたが、ビジネスホテルですが部屋もまあまあで大浴場があって、朝食バイキングではけっこう美味しいものが食べられるのでお気に入りです。
部屋の窓からは小樽駅が目の前に見える好立地です。
さて夕食はついていないので外に食べに行きます。
小樽といえばお寿司、が有名ですが今回はもう一つの小樽のグルメ、鶏の「なると」へ向かいます。
7時前に入りましたが席はほぼ満席状態です。
このお店、席についてメニューを見て食べたいモノを選んだら会計まで歩いていって注文して前金で代金を払います。
そして待っていると出来たものを持ってきてくるるというシステムです。
一番人気はこの「若鶏半身揚げ(980円)」です。
そして「ざんぎ(5ケ)(700円)」
ビールを飲んでイカ焼きやサラダなど頼むともうお腹いっぱいです。
帰る頃にはお待ちのお客さんが大勢いました。
このお店のそばには銭湯「柳川湯」がありました。
実は小樽は東京についで銭湯の多い街だそうです。
こんな時間でも人力車が待機していました。
道路の反対側に商店街があるようなので渡ってみましたが、、、
8時前ですが開いているお店は数えるほどでした。
小樽の駅にも行ってみました。
以前、レンタカーで回っていた時はここから電車に乗った事もありました。
北海道に来たら食べたかったモノの一つにセイコーマートのメロンソフトがあったので、食べながら歩いていきました。
【 本日の走行 】 : 396km 初日の472kmについで長い距離です。
走ったルート図です。
※ツーリングのルートや旅行の記録にはGPSロガーが便利です。
コメント
あんちゃん さんへ、
北海道ツーリングでスタンドの問題は
何度か行っていて気にしていたのですが、
今回は失敗しました。
来年も行かれる計画なんですね。
時間と体力、お金に余裕があれば
東北方面をツーリングしながらゆっくり行くのもいいですね。
榛名赤城山 さんへ、
今回はガソリンが問題になったのは木曜日でしたが、
まさかスタンドが休みになるとは!
セローのタンクは10リットルですか。
でも燃費は30から35km/lは行くでしょうから
結構走れそうですね。
秩父地方、ウチからだとガス補給無しで往復出来るので
スタンドの営業、気にしてませんでした。
ももちゃん さんへ、
スタンドも早朝はやっていない事ありますね。
うちのハーレーも通常なら350kmは行ける筈なのに、
前日入れた時に有人スタンドで入れたので
満タンになっていなかったのかもしれません。
帯広の北海道ホテル、泊まられたんですね。
リスも見ましたか!
北海道のホテルは全般的に少々お高いですね。
北海道ツーリングお疲れ様でした。
自分は行きは新潟航路で、初日は通り沿いのホクレンで、ガソリン入れるつもりでしたが、朝早すぎてスタンドやってなくて、危うくガス欠になりかけました。 ガス入れてから350キロ走ってました。( ̄▽ ̄;)
自分も最終日は、帯広の北海道ホテルでした。 朝飯はリス見ながら食べました。 イチゴの乗ったパンがとても美味しかったです。 メロンのやつも食べておけば良かったと後悔しました。温泉も良かった。
ここのホテルは少々お高いですが、全てがレベル高くて満足でした。
人気があるのも納得です。(^_^)。
北海道、日曜日は都市部以外は、ガソリンスタンド結構閉まってますね。
一昨年、知床でハーレーの友人がガス欠寸前で皆から分けて貰ってました。
日曜日でした!
今年は、タンクが約10ℓのセローで長い林道も走るので、携行ガソリン缶を持って走りました。
使わなかったですが・・とにかく、セローには燃料計がないので、気を使いました。
秩父地方も、日曜日、結構ガソリンスタンド閉まってませんか?
確かに⛽は焦りますね。
私は半分になると入れるようにしました。
早くも来年どうするか早くも、検討中
新潟までが思ったより遠かったので、、、
しかし商船三井は割引少ないし