新型コロナと梅雨のおかげで外出する時間が少なくなっていたので、切り絵をやっていました。
ネットからアゲハチョウとバラの絵を入手してそれをフォトショで切り絵に使いやすいように少し手を入れました。
使うのは普通の工作用のNTカッターです。 通常切り絵だと先が鋭角に尖っているデザインナイフを使うことが多いようですが私はずっと昔からこちらのNTカッターの方が慣れていて使いやすいんです。
若い頃と違って細かい部分が見えにくいですが老眼鏡は使わずに雰囲気(?)でカットしていきます。
内側部分のカットが終了、あとは輪郭だけです。
外側はあえて一部分だけカットせずに残し「切り絵」であることを強調します。
出来上がった作品はこちらのフレームに入れます。 これは壊れやすい立体物や鉱石などを中に入れて飾るためのものです。
フレームに入れて飾ってみました。 後ろが透けているので両面から見えますし切り絵が引き立つと思います
青空を背景にしてみたかったのですが残念ながらの梅雨空。
背景に薔薇を入れてみました。
久しぶりに切り絵なんてものをやってみましたが、結構楽しかったですね。
コメント