ブログを書き始めて12年目。
スタート当初は日常の出来事や自宅サーバの構築法やデジカメなどについて書いていましたが、バイクにリターンしてからはこちら関係の記事がメインになりました。
最初は「ハーレーと趣味に生きる」でしたけど、ハーレーだけでなくバイク全体が好きなので幅広い方にも見ていただきたくて「バイクと趣味に生きる」に変えました。
そして途中からはブログ村に登録してランキングに参加していました。
今日、見てみたら「PVアクセス数」ランキングで上位に上がっていました。
ハーレー部門ではINランキングやOUTランキングでは15位くらいから20位前後ですが、PVアクセスだけは多くてハーレー部門でも長期に渡って2位に位置していましたが、今回はなんと「1位」になっていました!!
PVアクセス数は、自分のサイトに来て見ていただいた方の数ですが、PVランキングに参加している方の中での集計なので母数自体はINやOUTと少々異なります。
それでもやはり「1位」はうれしいですね。
ついでに「バイク部門」全体ではどうかなと思って見ると、こちらもPVアクセス数で総合「2位」になっていました!!
私のサイトはバイクツーリングの記事やパーツの取り付け、ほかにもレザークラフトの作り方なども載せていますので、検索から来られて見てくださる方の方が多いんです。
それと、バイクツーリングではソロや妻とのタンデムばかりで仲間と走ることもあまりないので、こういった方々からの応援ポチもほとんどありません。
私としては一人でも多くの方に見ていただけるほうがうれしいのでPVアクセス数が増えるのが一番うれしいです。
コメント
ナッツ さんへ、
はじめまして、こんにちは!
コメント、ありがとうございます。
レザークラフト、気に入りましたか!?
私も作品数は多くないですがハマっています。
レザークラフト専門サイトもよろしくお願いします。
http://greenleaf.ddo.jp/leathercraft/
バイクに乗られているんですね。
私もスタートはCB50の原付きでした。
このバイクで東京から二週間かけて
東北一周野宿ツーリングしてきました。
排気量とか車種とか関係なく、
私は「バイク(全般)と趣味」が好きです。
メカ好きおじさん 様
初めまして、ナッツと申します。
ハーレー部門1位おめでとうございます。
ふとレザークラフトを始めようと思って、このページにたどり着きました。
レーシングポニーをパクってしまいました…他にも大変参考になるページばかりでした。
今日初めてのレザークラフトで小銭入れを作りました。縁をメキシカンバスケットウィーブでやったのですが、豪華な感じがとっても気に入ってます。
作品としてはまだまだですが、今後も参考にさせていただきます。
今回作った物はフェイスブックでアップしております。お時間がありましたら、是非ご覧ください。
話は変わりますが、私もバイクに乗ります。モンキーですが…
バイクのブログも将来のために参考にさせていただきます。
榛名赤城山 さんへ、
ありがとうございます。
今日はじめて一位になっているのに気が付きました。
最近、ネット巡回する時間がなかなか取れないので
ひょっとしたら少し前から変わっていたかもしれません。
長く続けることと、取り付け方や詳細でわかりやすいツーレポ、
いろんな機器の実際に使ってみての感想など、
「自分だったらこんな事が知りたい」ことを書くようにこころがけています。
メカ好きさん、ハーレー部門ブログ1位!おめでとうございます\(^o^)/
時々、ネット検索していても、ハーレー情報見ても
メカ好きさんのブログは、一度は目を通します。
続けるって大変ですが、いつでも応援してます!!