先日のツーリングでシートに置いておいたヘルメットを謝って地面に落としてしまいました。
よく、「一度でも落下させたヘルメットは外見上に損傷が無くても内部が痛んでいるので使用せず買い換える事」と言われているますが安いものではないのでなかなかそうもいきません。
それに気に入っているメットで、そう高いところから落ちたのではないので大丈夫だろう、まだまだ使える!と勝手に解釈して使用していきます。
地面を転がったために、帽体の方は後ろのところの塗装がはげてしまいましたが、それはプラモデル用の塗料でタッチアップすればちょっと離れてみれば気になりません。
でもシールドの方はそうはいきません。
コンパウンドで磨いてみたり、グラインダーで青帽付けて研磨してみてもキズは消えません。
そう大きなキズではないですが、目の前にあると走っている時にぼんやりと視野に入るので気になってしまいます。
このヘルメットは、ハーレーの純正のもので内部にサンシェードシールドが内蔵された「HI-VIS 3/4」といタイプのものです。
以前にも一度シールドだけをディーラーで取り寄せたことがあるのですが6,000円以上しました。
今は消費税も上がっているのでもう少し高いかもしれません。
このヘルメット自体、デザインは別にしてシールドや取り付け部、エアインテークなどの構造が全く同じものが他のメーカーからも売られています。
ヤマハのZENITHブランドのものやHJCのものです。
さらに付属しているシールドをよく見てみるとそこには「HJC model HJ-17J」という刻印があります。
そうです、このヘルメットのオリジナルはHJCのものでハーレーやZENITHのものはデザインや内装の一部、あごヒモなどを替えたOEMだと思われます。
早速ネットでこの「HJC HJ-17J」なるシールドを探しますがなかなか見つかりません。
似たような型番でHJ-17JではなくJの付かないHJ-17とかHJ-17Rなんていうのもあるようですが互換性は確認出来ていません。
海外の販売サイトやいろんな情報をもとになんとか互換性のあるものを見つけて注文しました。
届いたのがこちらです。
価格は、商品には3,200円+税とありましたが、実際には10%オフでしたので、ハーレー純正よりかなり安く購入出来ました。
早速取り付けてみましたが、ぴったりあっていました。
シールドがキズついていると運転していても目が疲れやすくなったりといい事はないので、これで安心して使えるようになりました。
そういえば今までにも何度かハーレー純正パーツではなく、互換品・汎用品を購入したことがありますが、いずれも問題なく使えしかもかなり安くて重宝しています。
具体的には今まで購入した、ハーレー純正でなく互換品で安くても役に立ったもの、便利だったものとしては、
■ブレーキパッド
【関連記事】 「格安ブレーキパッドを通販で買ってみました
【関連記事】 「フロントブレーキパッド交換でやっちまった失敗談」
■エアフィルター
【関連記事】 「エアフィルターを交換しました」
■ヘルメットホルダー
【関連記事】 「ヘルメットロックと特殊ビス」
コメント
DON さんへ、
このヘルメットはとてもお気に入りなので
長く使って行きたいのですが、
ついついキズつけてしまいます。
横着してメットをミラーやシートに置くのはやめた方がいいですね。
ハーレーも純正の部品は高いですが、
ウェアやブーツ、アパレル関連は、他社が作っているので
割とリーズナブルなものが多いようです。
節約、上手ですね~!(^^)!
そうかぁ!確かに互換するものもありますよね!ハーレーの純正はロゴが付くだけでかなりの金額になってしまいますから、我が家は最近は純正から離れています(^_^;)本当は欲しいんですけど(^^)v