新型コロナの影響で昨年は行けなかった秩父、羊山公園の芝桜ですが、今年はテレビやネットでも何度も紹介されていて例年より開花が早くてもう見頃を迎えているとか。
天気もいいとなればソロでバイクで走ってきたくなりますよね。
お昼過ぎには最高気温も東京では27度になるとかで、それより標高の高い秩父ですが盆地なのでそこそこ暑くなる時は暑くなります。
今朝は奥さんを駅まで車で送って行ったので少し遅い出発となりました。
メディアでこれだけ盛んに紹介されていたので羊山公園周辺に近づくまでにそこそこの混雑、渋滞を覚悟していましたが、いい方に裏切られて車は多いものの渋滞は無くスムーズに秩父まで来られました。
以前来た時には299号線の坂氷の交差点から公園内に入ることは出来ずに右の方の広いスペースに駐車してシャトルバスで送迎してもらいましたが、今回はすんなり公園に入っていけました。
要所要所に誘導員のスタッフさんがいて案内してくれて問題なくバイクの駐車スペースに停められました。
ここは下のマップの「P5」というところで芝桜の会場まで5分ほど歩いていきます。
自動車の方は混雑状況によって誘導される場所が違いますが、早ければ芝桜の丘に一番近い「P6」から「P9」に停めることが出来ていました。
入り口前で入園料300円を払うと今日一日何度でも再入場可能はチケットとポケットティッシュをくれました。
参考までに有料時間は8時から夕方5時までのようでそれ以外だと無料で入園出来るみたいでした。
そういえば以前、早朝7時過ぎに来た時には入園料の受付はやっていませんでしたね。
バイクを停めた場所から入ると芝桜の丘の北側になります。
こちらの方はまだ満開には早かったようです。
入園したのが10時頃だったのでまだそれほど人は多くなかったようです。
東側の斜面から見た全景です。
南エリアの方が一面の芝桜でキレイなようです。
斜面の足元にはどんぐりがいっぱい落ちていました。
斜面の一番西の端まで歩いてくると武甲山が一段と近づいてきました。
こちらがわ見た方が芝桜が満開になっていて見応えがあります。
白とピンクのコントラストもステキです。
反対側の斜面から見た「芝桜越しの武甲山」です。
芝桜の色も色々あって、同じピンクの花もアップで見るとずいぶん違うようです。
一角にはネモフィラが咲いていました。
こちらはネモフィラ越しの武甲山。
西側斜面の中央に設置されていたカメラで、ここからライブ配信しているんでしょうね。
例年は中央口の手前の広場には多くの出店が出ていたのですが、今年は密を避ける為に中止となり、ここも自動車の駐車スペースになっていました。
芝桜の丘にあった顔出しパネルは秩父のB級グルメのみそポテトになっていました。
キャラクターの片方は被り物を被ったあの花のめんまでした。
チューリップ越しの武甲山、先日行ってきた昭和記念公園より涼しいせいか、まだ見頃だったようです。
芝桜の花の間にはスギナのような草が生えているので、人の手で取り除く作業が必要になります。
大勢のスタッフさんが作業してくださったおかげでこうして美しい芝桜の丘を眺めることが出来るんですね。
ここでマスクをしたまま自撮りです。
何度も行ったり来たりしながら写真もいっぱい撮っていたので結局1時間ほど滞在してしまいました。
バイクの駐車場に戻るとずいぶん増えていました。
羊山公園を出発した後はいつものコースです。
秩父市街を西へ進み、道の駅あらかわの手前からミューズパークへ向かいます。
こちらのパーク内ではすいせんの花が見頃になっていました。
今日のお昼は横瀬にある珍達そばのお店です。
お昼時とあって地元の方で結構混んでいました。
秩父の珍達そばは2軒あるのですが系列ではないようです。
今回は横瀬店の方でいただきましたが、個人的には秩父市役所裏の方が、太めのネギがゴロゴロして油も強いの好きなんです。
ただあちらはバイクを停める場所に苦労するのでなかなか行けないですね。
お店を出たところで、ここに来る時に坂氷の交差点に向かう逆方向の道路が混雑していたので裏道から299号線に戻ることにしました。
途中、日帰り温泉の武甲の湯の隣を通ったのですが、一面の鯉のぼりが優雅に泳いでいました。
20年前から始まった春恒例の「鯉のぼりまつり」だそうです。
抜け道を通ったおかげでいいモノが見られました。
帰りは道の駅あしがくぼに寄ってきました。
平日でも暖かくなったのでバイクも車も大勢来ていました。
帰りの299号線では多くのライダーとYaeiが出来て何となく気分がよかったですね。
今回はソロツーリングだったので、インカムで電話とペアリングした他にバイクのナビの音声を聞いていました。
GorillaナビにはブルートゥースがついていないのでSENAのSM10という音声トランスミッターを使ってルート案内を聞きながら走っていました。
音声案内が聞けるとナビの画面を見ないでも曲がるポイントを的確に教えてくれるので便利でした。
コメント