いつものルートでいつものツーリング

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

土曜日にツーリング。
翌日の日曜日の方がダンゼン天気がいいのがわかっているのだけど明日はディーラーの予約が入っているので無理してツーリングです。
実は出掛ける前、天気予報が昼前まで山沿いは雨がらみとの事で躊躇してました。
でも結局、なんとかなるだろうとの根拠の無い予測でやっぱりお出かけです。
最近、信州方面のお泊りが多かったので、今回は通いなれた(?)近場ツーです。
今回のテーマは、え~と「温泉入って食べたいモノ食べよう」です(なんじゃコレ!)
まずは、朝食代わりに道の駅あらかわで「そばがき」を二人で一つ注文。
200910titibu1.jpg
200910titibu2.jpg
よく出たお出汁の味が絶妙ですね。
右下の行者にんにくと一緒に食べると最高です。
そして食後にマロンソフトです。
渋皮付きの栗をそのまま使った素朴でおいしいアイスです。
200910titibu3.jpg
今日はずっとこんな曇り空の下を走ります。
まだ本格的な紅葉は少し先のようです。
200910titibu4.jpg
道の駅大滝温泉到着です。今回はここで日帰り入浴です。
ここは施設自体はちょっと古めなんですが、泉質がとってもいい感じなんです。
源泉の温度は33度くらいだそうで加温はしてますがかなり濃いようで、肌にヌルヌルしてポッカポカです。
200910titibu5.jpg
温泉の窓からは荒川の源流の渓谷が見渡せます。
お風呂上りにちょっと川原を散策してみました。
200910titibu7.jpg
お昼もここの道の駅でいただいちゃいました。
しゃくし菜丼付きのソバ定食です。
200910titibu6.jpg
ここからまた戻ってきます。
途中、三峰口駅でSLの折り返し運転が見られるかなと思ったのですがうら覚えだった出発時刻を30分間違えていて、たった今出発したところだったようです。
そのまま両神・小鹿野と周り、今回は高速を使わず一般道で帰ります。
途中の道の駅で休憩です。
200910titibu8.jpg
帰りにちょっとだけポツリポツリとやられてしまいました。
通いなれた近場ツーですが、まずまず楽しめたので良しとしましょう。
P.S.今回のお土産です。
 道の駅あらかわで買った栗まんじゅうです。
 栗がそのまま入っているのでは無いのですが全体に栗の味のあんことツブツブがとってもいい感じです。
 手作りで1個100円、満足です。
200910titibu9.jpg

コメント

  1. mosさん、
    はじめまして!
    ブログ拝見させてもらいました。
    きれいな景色のところでツーリングを楽しんでいらっしゃいますね。
    こちらこそよろしくお願いします。

  2. nakaさん、
    秩父の日帰り温泉には、昔からの所や割と新しい所など、
    何箇所かあります。
    まあ群馬の方もそう遠くないので、草津とか伊香保とかもいいですね。
    でも気軽に行けるのでついつい秩父に行ってしまいます。
    ぜひ関東遠征、してくださいね。
    ミーティングとかでお会いできるといいですね。

    エッチティシィさん、
    そうなんですね。気が付いたらクラブやディーラーツーリングより
    ペアライドツーリングメインになっていました(笑;
    昔、バイクに乗っていた頃は妻はそれほどバイクに乗りたがらなかったのですが、
    ハーレー、ヘリテイジになってから(特にシートとステップを替えてから)
    ほぼ毎週一緒です。
    何かの本で読んだ占いでは、私のようなタイプは、
    ペアライドしてた方が、安全運転を心がけるのでいいみたいなんですって。

    ichirouさん、
    秩父は、朝早い時間帯を避け道を選べば、
    真冬でも走れましたね。
    いろんなルートでアプローチ出来ますし、
    雁坂トンネルで山梨目指したり、
    群馬や長野方面にも抜けられますね。
    ichirouさんも秩父で、ワイグラのハーレーデビューするんですよね。
    もうまもなくですね。

  3. これからの季節は鉱泉に浸かったり、秩父は良いですね!
    路面が凍りさえしなければ…の話ですけど(^_^;)

    行く為のルートがいくつかあるのも魅力です♪

  4. ほぼ毎週のように奥様とのペアライド、羨ましい限りです。
    我が家では女房はバイクにまるで興味ナシッ!(笑)
    ま、興味を持たれても、私は運転技術に自信がないので
    残念ながらペアライドは怖くて出来ないです。
    そう言った意味合いでも、羨ましい限りですね。

  5. ばんさんのところから来ました。
    今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
    実家が埼玉なんでいずれはご一緒させてください^^

  6. 関東だと秩父あたりに沢山温泉や道の駅がありますね。
    道の駅にも温泉施設があるところもあってまた、美味しい
    地元の食材、名物も堪能できますね。
    来年は関東遠征を考えてみましょうかね。(^^)

タイトルとURLをコピーしました