天空のポピー畑と千年の苑ラベンダー園へツーリング

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

今日は秩父のもう一つの「お花観光スポット」の「天空のポピー」にソロでツーリングに行って来ました。
ここは秩父というより皆野という方が正しいのですが、ルートとしてはいつもの国道299号線になります。
ハーレーに乗り始めた頃から行っていますからもう10年くらいになります。

この一本道、今日はなぜか途中でものすごくクルマが数十台もつながってノロノロ運転になってしまいました。 たぶん先頭の遅い車がいたんでしょうね。 それにしても時速20km/はないでしょう。

ようやく道の駅あしがくぼに着きました。
平日の朝7時半、駐車場は空いていましたね。 バイクも私の他には二台だけです。
ここで久しぶりに「ナンシーおじさん達」にお声がけされました。

知らない方へ説明を。 「ナンシーさん」は「いくらちゃん」とよくセットになっています。
バイクを見かけると「これ何CC?」「いくら位するの?」と、「それを聞いてどうなの?」という方々の事です。
しばしそのおじさん達との会話を楽しんでから出発しました。

芝桜で有名な羊山公園入口の「坂氷交差点」を右折して県道82号線に向かいます。
狭い道を進み、途中で高原牧場方面に右折して山道に入っていきます。
途中、所々に「天空のポピーまであと〇キロ」と出ています。

昔はなかったのですが数年前からバイクと自転車専用の駐車場が出来ていました。
以前は牧場の何かの施設だったところでしょうけど屋根がついて舗装もされています。 出入口は斜面に面した土の場所があります。

と、入ろうとしたら入口が針金で封鎖されていました。

少し先まで上がって行ってクルマの駐車場のスタッフの方に声をかけて聞いてみると「駐車場が空くのが8時半だからまだ閉まっていたんじゃない」との事でした。

仕方ないのでさらに上まで上がって平坦で開けた場所で待っていましょう。
他にももう一台バイクの方が停まっていました。

そうそう、今日も奥さんからの言いつけを守って(笑)、ちゃんとエアバッグベストを着てきています。

時間になったので来た道を戻って降りていきます。

今度は入口が空いていました。

中はこんな感じでかなりゆったりしています。 自転車用のバーもありました。

ポピー畑の営業時間は9時からとなっていましたが、8時半でも入場させてもらえました。
駐車所は無料ですが、ポピー畑の方は入場料が300円になります。

デジカメとGoPro HERO7で撮影しながらのんびり散策していきます。

下の屋根のあるのがバイク駐車場でそのすぐ脇にも牛が放牧されています。

今年の天空のポピーは、播種を2段階で実施しているということで場所によって生育に差があり、花の咲いている場所とまだ蕾の場所があります。
見ごろはもう少し先でしょうけどそれでもかなりキレイな赤い絨毯が見られました。

何年か前に来ていた頃は、ここ全面に一斉に花が咲いていました。

実写版の「あの花」のオープニングはたぶんこの辺りで撮影したと思われます。

バイク駐車所は下の方になるので上に上がっていくと、クルマの入退場門があります。

こちらにはパンフレットも置いてありました。

売店も何店か出ていて、みそポテトややきそばなどを販売していました。

トイレもずらっと並んでいます。

上から見た風景もいいですね。

1時間近くも歩き回っていたようですが、駐車所に戻って出発します。
出る時は斜面なので、重たいハーレーは緊張します。 まあ、以前はタンデムでここに来ていたんですけどね。

向かった先は秩父高原牧場です。
ちょうど、放牧地に放たれていた牛たちが、牛飼いさんたちに導かれて戻ってきているところでした。

ここのソフトクリームが濃厚でいかにも「ミルク」って感じで好きなんです。
夏場の土日しかやっていないかとあきらめていましたが、天空のポピーでお客さんが来るせいでしょうか、こんな時期の平日でも食べる事ができました。

裏に回って牛さんに感謝!

だいぶ気温も上がってきましたが、ソフトでクールダウンしたのでさらに先を目指します。

道の駅ひがしちちぶの近くを通り、

道の駅おがわまちの横を過ぎたら、

県道173号線に入ると目的地に近づいてきました。

そこは嵐山の「千年の苑ラベンダー園」です。

嵐山町のホームぺージによると、ここは「埼玉県のほぼ中央に位置する嵐山町。この町の農地にラベンダーを植付けし、約5万株のラベ
ンダーが咲き誇るラベンダー園が、6月に誕生します! オープン時のラベンダー園は約8ヘクタールとなり、ラベンダーの植付面積では日本最大級の広さとなります。 都心から約1時間で行けるという便利さもうれしいラベンダー園の開園にご期待ください。」とありました。

ラベンダーが咲くのはまだ先でしょうけど、見ごろを迎えて混雑する前にどんな場所か視察に行って来ました。

多くの方がラベンダーの手入れをしていましたが、まだ作付けされていないような場所もありました。

道路を挟んだ反対側には嵐山渓谷バーベキュー場がありましたが、未確認ですがこの施設自体にはレストランとかは無いようです。

先ほどのホームページの資料ですはここは「千年の苑 観光手芸施設」とありました。

「ラベンダーの植付面積では日本最大級の広さ」とありましたが、他の大きなラベンダー園と比較してみました。
なかなかデータが揃わないのでおおざっぱですが、

 千年の苑ラベンダー園(埼玉県嵐山)
  面積 ラベンダー植付面積約8ha(8万平方メートル)
  株数 約5万株
  入園料 500円
  開催時期 6月8日(土)から7月7日(日)の30日間

 たんばらラベンダーパーク(群馬県沼田)
  面積 約20万平方メートルの園地内
  株数 5万株のラベンダー園
  入園料 1,200円
  開催時期 6月29日(土)から

 ファーム富田(北海道富良野)
  面積 総面積約15万平方メートル、15ヘクタールのラベンダー
  入園 無料

 ラベンダーイースト
  株数 約9万株

すぐ脇には北海道のような牧草ロールが置かれていました。

本日のツーリングルートです。

ちなみに、わが家の庭に植えてあるラベンダーも少しだけ花が咲き始めていました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました