前回から続きます。
今月から自動二輪車の双方向通行が解禁になった奥多摩周遊道路、二回目の日曜になるので勇んで走りに行った所、視界数十mに満たない濃霧に悩まされ何とか走りきった後に、成木トンネルという初めてルートで名栗湖までやってきた。。。というのが前編のあらすじです。
都民の森でのあわや転倒のビビリから復活し、ようやくいつもの名栗・有間ダムルートで気持ちよく走れるようになったけど、空には相変わらずのどよーんとした雲がいっぱい。
雨が降っていないだけマシだと自分に言い聞かせています。
いつも思う事だけど、秩父のR299号線の混み具合に比べると、こっちの名栗方面の道っていつ来ても空いていて走りやすい。
ダムの堤防の上も、厳密に言えば駐停車禁止の標識があるんだけど、特にコレといった観光名所ではないので停まってるバイクや車の台数も限られているため、時たま廻ってくるパトカーも特に注意する事はなく、なんとなくお目こぼししてもらっているようです。
ここから次なるイベント地、秩父と長瀞方面へ向けて出発です。
山伏峠を越えて進むと、299号線とは正丸トンネルの出口で合流します。
道の駅あしがくぼは車もバイクもいっぱいですね。
先週来た時はまだ朝だったのですが、さすがお昼時ともなると駐車場もいっぱいです。
いつもの駐輪場にバイクを留められず、車道脇に駐車です。
今日はソロツーなので昼飯はこだわりはなかったので、ここ道の駅の食堂で豚トロ定食(800円)でお腹を満たします。
出発の用意をしていると、近くに停めてあった車のオジサンが近づいてきます。
「ほら、来るぞ、来るぞ」と思っていると、やっぱりいつものお約束どおりの会話です。
でもちょっとだけそのオジサン、気がちいさいのか、「もしお答えしにくければお返事いただなくても結構なんですが、そのバイクいくら位するんですか?」
なにもそこまでへりくだらなくてもいいんですよ。。ハハ(笑;
そういえば、さっきの有間ダムで声を掛けてきたおじさんは、「そのバイク、どこのバイク?、100万くらいするんでしょ!」なんて言われちゃいましたっけ。
知らない人にとっては、高いバイクといえば100万円だったり500万円だったり、人ぞれぞれです。
道の駅は奥多摩に比べればはるかに標高も低い(300mくらいです)のですが、それでもいつもははっきり見える武甲山も上の方は霧の中です。
さて、今日はこれから最後のイベント「お花見ツーリング」です。
秩父方面にはこの時期有名な桜が三ヶ所あります。
羊山公園の「芝桜」、清雲寺の「しだれ桜」、そして長瀞の「桜並木」です。
芝桜やしだれ桜は、過去にもツーリングで行った事もあり、記事でも紹介しました。
ただどちらもまだ満開になっておらず見頃はもう少し先のようです。
今回は長瀞の「桜並木」を見に行きます。
この時期、秩父市内から南北に延びる国道140号線は車も多く、渋滞しがちです。
あしがくぼを出て羊山公園入り口を右折して、140号の裏道とも言える県道82号線を北上します。
こちらの方は道幅は少し狭いですが、信号も少なく渋滞した事はないようです。
桜並木を見にいく前に、この県道沿いにもう一つ桜の名所があります。
法善寺のしだれ桜です。
清雲寺のような古木、巨木ではありませんが、それでもキレイなしだれ桜は見事です。
ここは駐車スペースがあまりないので、自動車の人も通りすがりに眺めるだけですのでそれほど混雑はしません。
そういえば一昨年来た時には、パトカーとおまわりさんが出て、違法駐車を注意していましたっけ。
バイクはというと、スミマセン近くの歩道にちょびっと置かせてもらいます。
小さいながら(失礼)お寺の境内の中に入ってみます。
小川の中に見える黒い点々、なんだと思いますか?
そう、オタマジャクシです。
おびただしい数で泳いでいますが、これがみんなカエルになったらさぞウルサそうですね。
オタマジャクシを見ると子供の頃の理科の授業と、オヤジに連れられて鮒釣りに行った遠い記憶がよみがえってきます。
見事なしだれ桜の写真を何枚か撮ってみました。
そうそう、この頃から空にはすこしずつ雲の切れ目が出来、お日様が顔をのぞかせてきました。
一通り見学して満足した所で、メインイベント「桜のトンネル」へGo!
長瀞の「北桜通り」は通称「桜のトンネル」とも言われ、長瀞駅から荒川に沿っての約4kmの道の両側に600本の桜の木が植えてあり、文字通り桜のトンネルです。
写真はいずれも車が少ない時に撮影しましたが、散歩しながらあるいは車の中から見学している人が大勢いました。
そばを流れる荒川では、ライン下りやカヌーを楽しむ姿が目につきます。
ようやく水ぬるむ頃になったような気がします。
関越自動車道に乗る前に、道の駅はなぞのです。
そういえばここには何度も来ていますが、この花時計ってほとんど見た事ないですね。
花は枠に入れてあるので季節毎に入れ替えているんでしょうね。
関越はまだそれほど遅い時間でもないのに、結構上り車線は車が多いですね。
混み出す前に家路に向かうのでしょうか。
高速の高坂SAで最後の休憩をしています。
こういう時、ソロツーは話相手がいないのでちょっとつまらないですね。
今回は今までよく行っていたコースをみんな盛り込んだ「私風、テンコ盛りコース」でしたが、前半の奥多摩周遊道路の天気が残念でしたが、それでもこのコースはまた走ってみたいですね。
距離的には250km程度、所用時間は休憩込みで7時間とほどほどの距離ですが、なかなか楽しめました。
コメント
honeydripperhd さんへ、
はじめまして!!
いつでも新しい方からのコメントは
うれしいものですね。
ナンシー、いくら攻撃に遭いましたか?(笑;
あれって「またか」という気持ちとともに、
ちょっぴり誇らしかったりします。
こちらこそよろしくお願いします。
NORI さんへ、
奥多摩のあの濃霧には参りました。
最初からわかっていたら絶対走らないケースです。
長瀞の桜を見に行った頃には天気も回復し、
しだれ桜も桜並木も、写真以上にきれいでしたよ。
奥多摩の標高の高いところではまだかなり雪も残っていました。
私も早く信州ツーリングに行きたいです。
エッチティシィ さんへ、
そうだったんですか。
言われてみれば、あの場所にはまだ
エッチティシィさんのバイクの温もりが残っていたような(笑;
先日の私と逆周りで行ってこられたんですね。
やっぱり向こうも天気はよくなかったですか。
ドロ汚れ後の洗車だけは欠かす訳にはいきませんよね。
DON さんへ、
たしかにDONさんの所は、400×2ですよね。
ほかの方で、面倒な時は「全部300」と答えていると書いてありました。
いくら?300万円、重さ?300kg、何キロ出るの?300km/h
まあ質問されてる方も正確に、
「重さは341kgで、排気量は1584ccで。。」なんて答えは期待してないでしょうね。
ハーレーはクラシックぽいのでどんな風景でも似合います。
かえって車やSSのバイクの方が景色を選ぶかもしれませんね。
DONさんもゆっくり静養なさって、
元気になったらまた北の大地を走り回ってくださいん。
まさ琉 さんへ、
お褒めいただいてありがとうございます。
以前は、秩父と奥多摩を両方楽しむルートして、
奥秩父から雁坂トンネルで甲府経由、柳沢峠、奥多摩と回っていましたが、
かなり距離と時間があるので、
もう少しお手軽で回れるルートを探してみた結果です。
このルートのもう一つのメリットは、「あまり渋滞がない」事です。
観光シーズンには青梅街道や秩父の羊山公園当たりは多少は混むかもしれませんが、
その他は通行量も少なく走りやすいです。
今回も全く混雑に会うことはありませんでしたよ。
マスツーなら、逆周りにして高速のSAで待ち合わせをしてもいいかもしれませんね。
メカ好きおじさん、素敵なプランニングルート、いつも感心しております。
また、秩父方面に行きたくなりましたですよ~。
オイラにとってまさに、参考書? ツーリング本より参考になってます。
これからも、是非是非参考にさせて下さいね♪
よく聞かれる質問ですね!
俺の場合は400はいきますよ!と言っています!(笑)
それにしても、桜とハーレー!これって絵葉書のようです!
ソロツーリングはもう何年も走っていませんが、自分の走りを確認しながら思うように走行を楽しむ!なんて自分でも考えて走った記憶があります!
今回は色々とありがとうございました。
力をいただきました。
おはようございます!
あぁ、同じ日に全く同じ場所にバイクを止めたんですね。
高坂SAの事です。
私は午前7時に高坂SAで9台で待ち合わせをして、
高速を使い山梨経由で帰りは雁坂峠を使い埼玉に戻って来たんです。
空模様など、気持ちの動きは貴兄と全く同じでした(笑)
他の方も仰っておりましたが、多少雨に降られたものの走れた
だけでも良かったと思っています。
帰って来てから水洗い洗車をしたのは、言うまでもないですね。
前半残念なお天気でしたね
でも後半の桜はいいですね。やっと家の前の桜もほぼ満開です。
山間部はまだ寒いですね。
長野を越えてそちら方面へ行くのはまだまだ先になりそうですね。
はじめまして。
いつも非常に参考にさせていただいております。
私も本日、11:40分ころ
談合坂下りSAにてメカ好きおじさんのブログで有名な?
ナンシーおじさんに遭遇いたしましたので報告いたします。
「これナンシー?」
「俺も若いころは・・・・・・」
以上、ナンシーおじさん遭遇報告でした。
これからもブログの更新を楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。