奥多摩周遊道路における二輪車通行禁止規制解除

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

五日市警察署のホームページに、奥多摩周遊道路の二輪車通行禁止規制解除のお知らせ(4/1~)が掲載されていました。
 【追記】 いつのまにか消えていましたね。
       あまりおもてだって、「解除」を告知したくないのかもしれませんね。
       でもそれもおかしな話です。

五日市警察署のページに掲載されていた時の「お知らせ」の内容を引用します。

 平成21年12月15日から実施している奥多摩周遊道路における二輪車及び原動機付自転車の通行禁止規制は、平成23年4月1日から規制を解除します。

・ 規制解除種別 → 通行禁止(片側二輪車通行止め)
・ 規制解除車種 → 二輪車・原動機付自転車
・ 規制解除区間 → 山のふるさと村入口交差点から都民の森交差点までの間 約12.6km

下の地図は、通行禁止解除の際に、それを掲載した朝日新聞のネット記事からの引用です。
こちらももう見られませんね。

okutamaoff.jpg

以前の記事でも書きましたが、「下り坂でバイク事故が多発している」という理由で、2009年12月から奥多摩周遊道路の一部区間で試験的に二輪車の通行が禁止されていて、一部区間を除き青梅側から奥多摩湖側への一方通行しかできなかったのですが、文字通り「試験的」だったようで4月1日からまた両方向で通行可能になりました。

(「4月1日」ってまさか警察がエイプリルフールじゃないですよね。。。笑;)

pipokun.jpg

どういう経緯で解除になったのかは分かりませんが、久しぶりにバイク乗りにとってうれしい話題です。
せっかく通れるようになったので、ここを通みなさんで安全運転に心がけ、決して事故を起こさぬようまた他の自動車、自転車等に迷惑を掛けないようにして、再び通行規制にならないようにしていきたいですね。

【追記】
  規制解除後、実際に走ってきたのですが。。。記事は、コチラ

  この時、たしかに両方向の通行が可能になっていました。

コメント

  1. ウシ子 さんへ、
    奥多摩周遊道路は総延長20km弱の
    緩やかなワインディングロードです。
    片側1車線ですが、道幅も広く走りやすいですよ。
    ただそこに至る国道411号線が、
    途中他に逃げるところがなく、
    GWや夏休みは多少混む事があるかもしれません。
    私は昔東京23区内に住んでいたので、
    そこからだと手軽に行ける
    近場で景色のいいコースでした。
    信州や秩父、磐梯などに比べると
    規模は小さいかもしれません。
    参考までに奥多摩周遊道路の写真を
    新しい記事に何枚かアップしておきました。

  2. ちょっと遠いけど行ってみたいなー(^^)
    って、山道苦手なウシ子が良く言うよって、自分で思いますが
    そんなに難しくないですか?
    道が細いと怖いな~

  3. mau さんへ、
    あれ、そうでしたっけ?
    私も2009年12月12日に奥多摩のラストラン、
    行ってきましたよ。
    今週末ですか?
    奥多摩はもう少し先にしようかなと思ってて、
    週末土曜日は暖かそうなんで、
    路面さえOKなら、秩父から雁坂トンネル経由で
    甲府入りして、ほうとう&桃の花見で
    中央帰りのルートを考えてました。

    NORI さんへ、
    東京のライダー、いえ南関東ライダーなら
    奥多摩走ってなきゃ一人前じゃないですよ(笑;
    70年代から80年代、毎週とまでは言いませんが、
    月に何度かは奥多摩有料道路を走ってました。
    アップダウンもきつくなく、
    ゆるやかなカーブで走りやすいですよ。

  4. 奥多摩、一度は走ってみたいですねぇ

  5. 規制の始まる前日に万感の思いで走り納めに行ったのを思い出します。
    その時は往復しちゃいました。
    今週末、ご一緒にいかがですか?(笑)

タイトルとURLをコピーしました