バイクで使うスマホ用のケースの製作記事の続きです。
縫い合わせてからでは磨きにくくなる部分のコバを組立前に仕上げておきます。
最初にコバの部分を水で濡らしてコバ磨きのスティックや余った革(手前の折り曲げた小さな革です)で力を入れてこすって形を整えながら丸く仕上げていきます。
その後でトコノールをコバに塗ってさらに磨き上げます。
ホック類は最初に打ち込んでおきます。
縫う場所の目安にフチから3mmのところに「マルチステッチンググルーバー」を使って溝を作っていきます。
さらに本体前面上部にはデザイン用の溝を端から4mmのところにつくります。
縫う場所にはあらかじめ「菱目打ち」で穴を開けておきます。
いよいよ縫い始めです。
各パーツをレーシングポニーにはさんで固定して作業をすすめます。
最初に本体前面部に、別に作ったホック部のパーツを縫います。
何も考えずに一心不乱におこなうこういう単純作業は、けっこう好きだったりします。
次に本体後ろ部にベルトループを縫い付けます。
ケース裏の上部にあるこの二つのホックが今回の特徴です。
本体前面部と後ろ部のフチを接着した後、周囲をぐるりと縫っていきます。
立体的になりますがレーシングポニーではさんで固定すれば縫いやすくなります。
縫い終わったら二枚の革の周囲をヤスリで削って平らにならしさらに縁落としをした上でコバを磨いておきます。
フラップ(蓋)部分にホックを付け周囲は革ヒモをダブルステッチで縁取っていきます。
先端にはコインのコンチョホックをつけます。
ケース本体は、一度革を水で濡らしてやわらかくして、適当な大きさの板を中に入れて型を付けます。
このまま一晩おいて固めます。
これで完成です。
製作時間は、仕事が終わって帰宅、夕食後の数時間で二日間で仕上げました。
フラップ部分のデザインは、以前作ったウォレットホルダーとお揃いにしてみました。
ベルトループを多少下目に付けたのは、スマホが長いのであまりベルトより下に吊るしてしまうと、タンデムでバイクに乗っている時にモモに当たるのを避けるためです。
そしてこのスマホケース最大の特徴は「フラップ(蓋)の部分が簡単に付け替えできる」事です。
ベースとなるスマホを入れる部分とフラップの部分はホック留めとなっているのでフラップ部分だけ追加して作れば違う見た目のケースに簡単に変更出来ます。
そうして作ったのがこちらのタイプのフラップです。
形はシンプルなスクエアをベースにしたものでそこに窓を開け特徴ある黒い革をあてがってあります。
本当はパイソン(ニシキヘビの革)を入れたかったのですがジャケット(上着)の内側で使う事もあるのでこすれてウロコ部分がはがれてきそうだったのであきらめました。
コインコンチョの先には妻のアイデアを採用してビーズ付きの紐を下げてみました。
フラップの部分を変えただけでだいぶ印象が変わったと思います。
皆さんならどちらのデザインのフラップが気に入るでしょうか?
このスマホケースならバイクに乗っている時に使っても落ちる心配がないので安心出来ます。
【追記】
コンチョを付け替えて、さらにハーレーロゴを入れてみました。
※ この記事は、「レザークラフト」「スマホケース」などの検索で来ていただく方が多くいらっしゃいます。
このサイトをご覧になった方、出来上がりの作品をご覧になった方から「自分は初心者だから、こんな風には出来ない」とご意見をいただきました。
でも私もレザークラフトを始めてまだ四年目、今まで作った作品も五、六点です。
ほんの少しがんばってみれば、皆さんでもきっと出来るはずです。
「それなら出来そうだな」と考え、ぜひレザークラフトを始めてみてください。
最初は小さな作品から。。などと言わずこれと同じような”スマホケース”もこのサイトの記事のとおりにつくれば完成出来ますヨ。
※ レザークラフトをやるなら手縫いセットとレーシングポニーは必需品です。
コメント
あぜ道 さん へ、
ありがとうございます。
レザークラフトは、デザインを決めるまでが
一番時間が掛かります。
センスが無いのか、なかなかいいアイデアが浮かびません。
その点、これなら蓋の部分を作り直すのが簡単なので
気に入ってます。
naka さん へ、
ありがとうございます。
市販されているものもすてきですが、
レザークラフトをやっていると
こういうものがすぐに出来るのがいいですよね。
実際に使ってみましたが、
なかなか使いよかったですよ。
こんばんは。
さすがメカ好きおじさん。
デザイン・使い勝手どれをとっても完璧ですね!
こういうのは既製品も良いけど自分仕様ってのがありますよね。
ベルトループを少し下げるなんてことはバイクに乗る人しかわかりませんよね。
ワンポイントのフラップはいい感じで好きですね。
素晴らしい仕上がりですね(*´Д`*)
デザインも格好良いです!!
しかも
タイラップが交換出来るなんて凄い!(^^)!
自分もスマフォケース欲しくなりましたo(^-^)o