だいぶ前から頼まれてはいたのですがなかなか作業に取り掛かれず、ようやくスタートしたレザークラフトです。
実は本格的なバッグを作るのはまったくの初めてでどうやって作ったらいいかよくわからず、しかも要望の内容もなかなか厳しくて内側には布を貼って内ポケットも付けて欲しいとか。
とりあえずはデザインを起こして型紙を作るためにサイズを決めていきます。
それを元に工作用紙で型紙を切り出しました。
組み合わせて全体のバランスを見ながらサイズの調整を行います。
こちらは取っ手部分の試作品。
取っ手の作り方もよくわからず芯材に使う材料も三種類も買って試してみるはめに。
今回使っている革は1.8ミリと1.0厚のタンローで表裏と底部分の一体部分は1.8をそれ以外のマチと取っ手、ベルト部分を1.0で作っています。
ここまで作ってきたところでまたイメージと合わなかったのでマチ部分の幅を狭く修正、そのために一体型本体の長さを見直す必要が出てしまった。
これは本体とマチにベルトを通すスリットを開ける作業。
この段階でマチの底部分のアールのサイズを決め菱目を開けてから穴数を数えて本体の長さを決定しました。
大体の形が見えてきました。
内張りの布が必要なければこの後一気に縫い始めてしまえば完成ですがその前に布のカットとポケットのミシン掛け作業が待っています。
今はここまでの作業となっています。
※ レザークラフトをやるなら手縫いセットとレーシングポニーは必需品です。
created by Rinker
¥4,540
(2025/01/20 22:02:23時点 楽天市場調べ-詳細)
コメント