元日からつくり始めた北海道白老町の「かに太郎」さんのジオラマ。
毎日コツコツ作り続けています。
最初につくった備品関係は、
・周囲のカウンターの上にのせる木製テーブルと絨毯
・薪ストーブと煙突
・毛ガニのトロ箱
・三大メーカーのビールケース
・青いプラケース
・赤いお重
仮にジオラマベースにのせて確認してみました。
右側の家は同時につくっていた現在のかに太郎の建物です。
こんな感じに屋外と室内に配置してみました。
Xに載せたところ、かに太郎ご主人の息子さんがやっているXにて「かにめし御重(開業当時は御重箱は黒色だったのが、長期間使用して色が落ちて赤色になりました」と教えていただいたので、黒いものに作り直しました。 ついでに蓋もつくってみました。
ほかに追加したものは
・冷蔵庫
・座布団
・ご主人がやっているドリル2冊
・メニューの黒板とテーブルに置いてあるもの
・北海道地図
・「会計」案内板
そして室内にもトロ箱とビールケース追加しました。
直径7cmほどの室内にびっしりになりました。
床と座布団の模様はネットに載っていた写真から作成して実物に似せています。
出来上がった家の駆体を被せると中の様子はほとんど見えないけど、開業当初の建物と今の建物を取り替えられるようにカンタンに外してあるから確認できますね。
かに太郎ジオラマに備品追加
記事内容とは関係なく広告が表示されます。
コメント