今年は北海道ツーリングの楽しみ、ホクレンフラッグが復活しました。
その詳細がようやくわかりました。
第一弾が6月1日から7月31日まで、第二弾が8月1日から9月30日までです。
今回からエリアがそれまでの4区画から3区画になりフラッグの種類も3種類になりました。
デザインはAエリアは黄色の「ヒグマ」、Bエリアは青の「シマフクロウ」、Cエリアは緑の「アキアジ」です。
ホクレンSSでの給油1回ごとにフラッグ(200円)とステッカー(100円)がそれぞれ2つまで購入できます。
さらに給油2000円のレシートを一口として応募すると抽選でオリジナルグッズが当たります。
ZIPPOとフラッグコレクションスタンドです。
コチラのサイトで、ホクレンSSの場所をエリア毎に色分けしたマップを配布されている方がいらっしゃいます。
とっても便利で参考にさせていただきます。
楽しみですね。
ホクレンフラッグ2022の詳細決定
記事内容とは関係なく広告が表示されます。
コメント
ziromei さんへ、
新型コロナが少し落ち着いてきたので今年から復活したようです。
エリアの数が減ったのでコンプリートしやすくなりました。
で交通安全協会のフラッグって、あの初音ミクのですか?
それはそれで貴重品ですね。
秋の奥様との二台ツーリング、ぜひ実現してください。
ホクレンフラッグ、いよいよ復活ですね。
我が家が行った時は、時期前だったので交通安全協会?のフラッグをフェリー降りたところで頂けました。
秋にホクレンフラッグ目当てに、また行っちゃかなー(笑