東京・昭島市にあるハーレーダビッドソンのメガディーラー「昭和の森」に行ってきた。
目的は特に決めず、ブラっとして来ようということだったのだがでも結局、三つのデキゴトがありました。
デキゴトその1
・ハーレーダビッドソン・オリジナルのレザージャケット購入
今来ているジャケットはオールシーズンタイプでインナーを外せばこれから夏に向かっても着られるものだ。
しかも脊髄、肩、肘にパッドが入っている、安全性の高いモノ。
でも、国産メーカーのものなんです。
いいんですけど、それで十分なんですけどやっぱりハーレーのジャケットが欲しい!
3シーズン用ならナイロンのでもいいけど本当はハーレーのレザージャケットがいい。
そんな訳で「ちょっと見るだけ」でこれが気に入り、
↓
店員さんの「いままでナイロンのジャケットで人気だったデザインで夏用のレザージャケットを作ったんです。
これは今年の新作なんでまだ同じのを着てる人はすくないですよ。
ちょっと着てみます?」
で「はい!」
「いい感じですよ」でその気になって値段で相当悩んだけど結局、「これください」
結構ハデ目なデザインだけどそこがまた気に入ってます。
全体に風抜き用のピンホールがありこれが結構風を通して涼しい。
「これなら夏でも使えそうだ」
しかも取り外し可能な「キルト地のベスト」がついているのでべストを付けていれば体の方には風があまり当たらないようになる。
少し涼しい時にも使える。
支払いの方は結構ガンバッてしまったが気に入ったジャケットが手に入った。
店からの帰りはこのジャケットを着て帰った。
バイクから降りた時もハーレー乗りを強調出きるのもいい。
(普段の街着にはむかないけど)
※「デキゴトその2」につづく
コメント
昭和の森はいいですよ。一度行って見る価値はあると思います。
試乗コースは他の自動車に気兼ねなく走れるのでいいですね。
ただしスタッフさんが先導しますので自由なコースは
走れません。
ばんさん、
本当にパーツやらウェアやらお金がどんどん出ていきます。
やっぱり大金持ちの人の乗り物なんでしょうか?
後ろ姿の写真にしたところに「メタボおじさん」の
苦労があります。
前の写真だと。。。
昭和の森はいいですよ。一度行って見る価値はあると思います。
試乗コースは他の自動車に気兼ねなく走れるのでいいですね。
ただしスタッフさんが先導しますので自由なコースは
走れません。
ばんさん、
本当にパーツやらウェアやらお金がどんどん出ていきます。
やっぱり大金持ちの人の乗り物なんでしょうか?
後ろ姿の写真にしたところに「メタボおじさん」の
苦労があります。
前の写真だと。。。
よっ!
後姿は30代!
お似合いですよ!
衣装関係も色々買っちゃうんですよね~
私も衣装代までは、当初予算をあまり組んでいなかったのであせりました
ちょっと派手かな?ぐらいでいいんですよ
気持ちを若くしてくれるんですから
安いもんです
ホントは高いですけどね(;><)
よっ!
後姿は30代!
お似合いですよ!
衣装関係も色々買っちゃうんですよね~
私も衣装代までは、当初予算をあまり組んでいなかったのであせりました
ちょっと派手かな?ぐらいでいいんですよ
気持ちを若くしてくれるんですから
安いもんです
ホントは高いですけどね(;><)
夏用ジャケット似合ってますよ。確かに写真のジャケットは、まだ見たことがないです。
H-D昭和の森、施設内試乗コースまであるんですよね。一度行ってみたいと思ってるんですよ。というか、GWくらいに行くかも知れません。
夏用ジャケット似合ってますよ。確かに写真のジャケットは、まだ見たことがないです。
H-D昭和の森、施設内試乗コースまであるんですよね。一度行ってみたいと思ってるんですよ。というか、GWくらいに行くかも知れません。