GoProのマウントアクセサリー

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

バイクで走りながら動画を撮るために GoPro HERO2 を使っています。

北海道もビーナスラインも志賀草津道路も、そしていつもの秩父ツーリングでも使っています。

走りながら撮るために設置する場所にはずいぶん悩みました。

一番の問題は道路からくる振動をいかに防ぐか、でした。

そして操作性の問題、つまり走りながらでも電源のオン・オフや録画の開始・停止が出来るかどうかです。

ハーレーのやっこカウルやタンク、ヘルメット、エンジンガードなどいろんな場所に取り付けて撮影して試しました。


 


 

やっこカウルの位置は走りながらでもボタンを操作出来る利点はありますが、思った以上に振動があって撮影した動画はかなりブレてしまいました。

 

フロントフェンダーからの撮影だと路面が近く迫力ある映像が撮れますがやはり振動は多めです。


 

ヘルメットの上部だと全体を見渡せ、しかも人間自体が一番の振動吸収体だったのはいいのですが、「ちょんまげスタイル」はいかにもかっこ悪かったです。


 

 

試行錯誤の結果、現在はヘルメットの左横のアタッチメントに付けて固定するのが、撮れる映像も操作性でも満足出来る場所でした。

多少自分の顔やヘルメットも映りこんでしまいますが、ライダー視点での走行動画が、振動もあまりなく撮影出来ていると思っています。


 

再生回数が公開から1年半で7万回を超えた北海道ツーリングの動画も、ここに取り付けて撮影していました。


 

ほかにも、リアのツアーパックに取り付け、後方からの映像を狙ってみましたが、思ったほどいい動画が撮れませんでした。


 

 

以前は手のひらにのる小さなビデオユニットを使っていました。

前回の山伏峠超えの動画を撮ったユニットです。


 

 

それでは私のGoPro、二代目にあたるHERO2でどんなアタッチメントを使っているか紹介します。


 

 

取り付けるためにいくつかのマウントを購入しました。

HD HERO2 モータースポーツエディションに最初から付属していたのは、

 ・サクションカップマウント(吸盤タイプ)

 ・3方向ピボットアーム

 ・クイックリリースバックル

 ・クイックリリースバックル(Jフック)

 ・ベースマウント (平面用)×3

 ・ベースマウント(曲面用) ×2

 
基本はベースマウントに、


 

アームを取り付けて使いますが、複数組み合わせる事で角度を自由に設定出来ます。

ただしアームの全長が長くなるとそれだけ振動しやすくなります。


 

 

また吸盤タイプならバイクのカウリングやタンク、フェアリングに取り付け出来ます。


 

 

これに追加で購入したのが、

 ・トライポッドアダプター(三脚固定用)


 

このパーツを使うと三脚に固定して安定した動画を撮影出来ます。

またこんなクネクネ式の三脚に取り付ければ、いろんな場所に絡ませて固定する事が出来ます。


 

小型の一脚に付ければハンディーでの手持ち撮影や撮影者から離れた場所、たとえば橋の上から下をのぞき込むような映像も撮れます。


 

またデジカメのホットシューに固定すると、動画と静止画を同時に撮ることも出来ます。


 

 

そして最近になって手に入れたのがこの

 ・ヘッドバンド&クリップ です。


 

昨年冬に追加されたアクセサリーのようですが、初回輸入分が少なく去年からどこのお店でもずっと品切れで、今年の三月中旬になってようやく入荷しました。

ヘルメットやスキーキャップ、野球帽などや、頭にじかに固定出来ます。


 

今年のスキーの時には間に合いませんでしたが、スキーで滑っている動画をコレを使って撮りたかったですね。

クリップの方は、キャップやポケットなどの端に付ける事も可能です。


 


 

クリップはほかにも、ライダージャッケットのポケットやいろんな場所に挟んで付けられます。

 

すべての場合に、走行するバイクなどでは落下防止のために別にワイヤーやひもで外れても大丈夫なようにしておく必要があります。

 

これらのすべてがコチラです。


 

まだまだいろんな組み合わせや取り付け場所が出来そうです。

 



 



 

 

 ※ 走行ルートを記録するなら「GPSロガー」がお勧めです。
 ※ バイクでの走行動画なら「GoPro HD HERO」がお勧めです
 ※ 仲間やタンデムツーリングでの会話なら高音質の「SENAインカム」がお勧めです

   

 

コメント

  1. 榛名赤城山 さんへ、
    今年の北海道ツーリングの計画を
    もう立てられたんですね。
    一週間、いろんなすばらしい景色の中を
    楽しんできてください。
    お仲間の方と一緒なのも魅力アップですね。
    ご自宅の方も一安心ですね。

  2. 北海道ツーの動画や各種の道具の紹介、そしてコメント。
    メカ好きおじさんからは、いろいろと教わっています。
    今年も北海道に行きます(6月29日~7月5日)!
    今回は、高崎のハーレーショップの方々と、マスツーに
    なりそうですが・・でも、行く前にまた、メカ好きおじさんの
    このサイトをたくさん参考にしますよ!

     あ、竜巻で少しやられた我が家の修理も終わりました。
    これで、ハーレーの出し入れが自由になったので、これからが
    バイク本番です。

  3. すなこ。 さんへ、
    デジカメや動画撮影ビデオ、GPSロガーでのルート確認など、
    乗ってる瞬間だけでなく、
    帰ってきてから楽しめるグッズが増えたのはうれしいことです。
    昔のツーリングでは考えられない事ですね。
    私もみなさんのアイデアを参考にさせてもらってます。

  4. どもどもです(^^)

    バイクに乗っている瞬間を楽しめて、
    後から動画で思い出も楽しめるなんて、イイですね。
    そのための色んな工夫が、ステキングです♪

    メカ好きおじさんの更なるアイデアが、
    皆さんの参考になるでしょうね(^0^)

  5. DON さんへ、
    GoProもHERO3になって4K対応や
    黄色っぽかったホワイトバランスも
    改良されているようですが、
    私はまだまだHERO2でがんばります。

    バイク動画の振動によるブレ(こんにゃく現象?)ですが、
    以前はダンパーやゴムなどでビデオを浮かした方が
    いいのかと思っていましたが、
    画角の広いGoProやドライブレコーダーなどでは
    かえってしっかり固定した方が、
    動画に揺れが少ないというのがわかりました。

  6. 良い絵ですよね。
    自分の場合は常時録画タイプのドライブレコーダーを使用しています。
    音も入るし便利ですが、取り付け位置が限定されてしまいます。
    それに、高速になると上下に画面が動いて見えて(^_^;)

タイトルとURLをコピーしました