ETC効果の地域格差

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

先週土曜日から全国で始まった、「ETC高速1000円」制度。
政府の思惑ではかなりの利用率アップと経済効果を期待していたようですが、
実際には大都市圏を中心に思ったほどの利用はなかったようですね。

私も自分の事として考えると、首都圏や関西圏では利用が伸びないような気がしていました。
もともとこれらの地域では「1000円均一」から除外されているし、急に土日でこの不景気で泊りがけの遠出は出来ないです。
それに高速代は安くなっても、長距離走ればそれだけガソリン使うわけでこちらの負担も大きいです。
普段、GWや夏休みの大渋滞に悩まされているのに、何も制度のスタート直後に行く気にはならないですね。

今回、東京モーターサイクルショーに行くのにも高速や首都高を使う手もありましたが、割引対象外なのでわざわざ混んでいる高速に乗る気にならないですね。

四国・中国地方では通常期に比べてかなりの利用増があったとの事です。
それに引き換え、首都圏の東名・中央・関越等では、1割増にも至らなかったみたいですね。
利用客の倍増を当て込んで仕入れをしたSA・PA店舗やIC周辺ではあてが外れたようで嘆いていました。

まあ、もう少し制度とETCが普及してくればきっと高速道路の利用者は増えるでしょうね。

コメント

  1. mizincoさん、
    1000円ETC高速の効果が一番大きかった四国代表さんですね。
    昔はフェリーだけしかなかったので、
    島から島へ渡るのも結構時間がかかりましたね。
    でも住んでいる住民の方にとっては不便になる事の
    無いように願いたいですね。

    n066tsukaさん、
    少し前まで、TVでガソリン代の値上げで苦しんでいた
    運送業の方にはまったく恩恵がないですね。
    それにツカさんのように平日休みの方にも。
    SAのお弁当の廃棄の方がよっぽどエコじゃないですね。

    弾正さん、
    昔からバイクでの有料道路の料金支払いには
    ずいぶんと手間を取られていましたから、
    ETCはすごく便利です。
    料金所渋滞だけでも多少は緩和されるでしょうね。

    ばんさん、
    関西の方には四国が身近になったんでしょうね。
    大阪市内も今回の制度改定では
    それほどの利用増はなかったんですよね。

    ichirouさん、
    みんな高速使って、逆に一般道が空いてくれれば
    それはそれでウレシイですね。
    のんびり下道ツーリングの方が景色を楽しめます。

    ルーキーさん、
    2台分だと割引効果は大きいですね。
    都心部も100km以内は割引にならないので、
    それ以遠となると日帰り、しかも近場だと
    あまり割引されないんですよね。
    家族割、けっこういいかも。

    テツママンさん、
    今予約してもGWなんですね。
    私もドラスタ250に乗っていた時は
    快適な巡航速度が60~80km/hだったんで、
    有料道路は使いましたけど、高速はあまり乗らなかったですね。
    それでもあれば便利ですよ。
    もっと早くから助成金制度とかやっていればよかったのにと
    思いますよね。

  2. 流れに負けてとうとううちでもETC予約しちゃいました。
    でもとりつけはGWになりそうな予感・・・
    本当は車よりバイクにつけたかったんですけどね。
    排気量が小さいんで、そんなに高速使わないかぁってなって
    今回は見送りました。
    バック○なんか在庫なくて予約できないのわかってるのに、物凄い長蛇の列でしたよw

  3. 同感です。
    僕は「1000円」の恩恵をそのまま受けれるのは和歌山方面のみ。
    僕の住んでる地域は大都市じゃないんですけど(笑)

    バイク2台で大都市圏を往復通過すると、結構な金額になるので
    日帰りツーで利用する程度ではメリットは小さいですね。

    携帯みたいに家族割引導入して欲しい…(熱望)

  4. 確かに都心部から抜けて行くにはお得感が薄いです。
    しかも日曜日にしか休みがない僕にとっては「安い=嬉しい」とは言い難い。
    今まで以上の渋滞が予想出来ますから一般道利用の方が多くなるかも知れませんね?

  5. 関西では「四国へうどんを食べに行きます」が
    多かったですね
    四国へ渡る橋がかなりお徳なんで
    行こうと思う人が多いのでしょう
    うどんは安いしね

    メカ好きさんと同じく
    大阪の真ん中だとあまりお得感は無いですよね

  6. 先々にETC取付した人って割引優先より支払いでもたつきたくなくて付けた人も多くいるんじゃないですかね~。

    渋滞にならなければ事故にも繋がりにくいしね。^^

  7. 週末仕事の僕には、ほぼ、関係ない¥1000?、、、
    平日3割引のの方が、活用性がある気がします。
    トラックの方も、使える様ですし。
    SAの売店は、弁当などが、大量に余ったそうですね、、、

  8. 四国の利用者は、かなり伸びそうですね。
    何せ橋を使わないと、四国から脱出できませんから。
    でも、島嶼部に住む住民の為には、フェリー航路をなくさないような政策もお願いしたいところです。
    2年経って、割引が終わった=フェリー会社が潰れてた=住民の足がない、なんてお粗末な事になりませんように。

タイトルとURLをコピーしました