防水デジカメOLYMPUS Tough TG-620を買いました

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

先日の北海道ツーリングでは、コンパクトデジカメを2台持っていきました。

一台は昨年の4月に買ったカシオのEX-Z2300、もう一台は3年前の2009年5月に買った同じくカシオのEX-Z300です。

なぜ二台もいるかというと、メインのZ2300の方はタンデムシートで写真を撮ってもらう妻に持っていてもらい、もう一台のZ300は私が走りながらたまに撮影するためのものです。

でも私のZ300の方は、オートフォーカスがおかしくなってしまいまいいつもはPF(パンフォーカス=固定焦点)で撮影していたのですが、撮影した写真を見ると全体的にピントが甘くてボケた写真になっていました。

そして今回のツーリングでは雨に降られこそしませんでしたが、霧の中を走行する事もありこんな時にはデジカメを濡らさないようにするために撮影する事も出来ませんでした。

そんな事もあって今回、新しくデジカメを購入する事にしました。

選ぶ条件は、

 ・多少の雨で濡れても平気なように防水タイプにする
 ・でも本格的なダイビングとはしないので水深5mとか10mとかにはこだわらない
 ・電源スイッチを入れてから実際に撮影出来るまでの時間は出来るだけ短い方がいい
 ・基本的にバイクで走行しながら撮影する事を考えて、手袋をしたままでも操作可能な事
   → ボタンとかが押しやすい事
 ・出来るだけ電池の持ちがいい事
 ・妻が首から提げている時間が長いので、あまり重たくない事

これらの条件で選んでみると、防水型のデジカメもいろんなメーカーが出しているようでした。

オリンパス(Tough TG-1、810、620)、カシオ(EXILIM G EX-G1) 、フジフィルム(FinePix XP50、150、30)などの候補を挙げてみました。

そんな中で実際にお店に行って実機を操作してみて、上の条件、特に起動の早さとボタンの押しやすさを考えて、防水カメラでは割りとメジャーなオリンパスのToughシリーズの620を選んでみました。

tg620-01.jpg

一番の理由は、起動の早さです。

ツーリングで撮影する場合は走りながら、「あっ、これ撮っておきたいな」という時にすぐに反応出来る事が重要です。

そういう意味では、同じオリンパスのToughシリーズでもTG-620がずば抜けて最速でした。

撮影枚数はカシオ製品ほど多くはないようですが、これは別に予備バッテリーを500円ちょっとで購入する事で対処します。

ボディーカラーは、妻が持つ事が多いので意見を聞いて白にしようかと思っていましたが、スキー場でも使えそうなのでもし雪の上に落としたら目立たなくなりそうです。

それに白のタイプはプラスティックみたいなボディーなので、ピンクボディーを選びました。

実際に届いて撮影してみました。

実は先日の長瀞ツーリングが、このカメラでのツーリング時撮影テストを兼ねていました。

tg620-02.jpg

それまで自宅で撮影したものや、ツーリングでの妻の意見などを書いてみます。

■撮影画質
・全体的に白っぽく、色が薄めに写る事もあるが、基本的には変に脚色されていない発色。

 ↓ クリックで拡大表示します
tg620test7.jpg

tg620test8.jpg

・木々の緑や空の青さがきれいに出ている。

tg620test3.jpg

tg620test5.jpg

tg620test6.jpg

・解像度はまずまずといえる。
・繰り出し式レンズでなく、沈胴式内蔵式ズームレンズなので心配していたが、これによる弊害は無さそう。
・撮影された看板の文字なども(コンパクトカメラとしては)しっかり再現出来ている。

・対物レンズの前面ボディにガラスがあるので、逆光気味だとここが内部反射して白っぽくなったりゴーストのようになったりしがちです。
  → こればかりは構造的に仕方ないですね。

tg620test2.jpg

■走行しながらの撮影
・起動は早く、通常の「P」モード、おまかせ「iAUTO」モードでもすばやく撮影可能
・走行しながらの撮影では、「SCNE」モードで「SPORTS」を選ぶと、被写体のブレをかなり抑えて撮影出来る。
  → 先日の大阪出張で、時速200キロで走る新幹線で鉄橋を渡りながらの撮影では、比較的近距離にある鉄の橋が止まって撮影出来た。

tg620test1.jpg

■ボディの大きさ、重さ
・ネックストラップを付けて首から提げてもらっていたが、コンパクトカメラの標準的な大きさ、重さなので特に不便はなかったようです。

■ボタンの押し易さ
・電源ボタンは少し小さめで奥まっているので私の歴代デジカメと同様に、硬質スポンジでかさ上げして押しやすく加工してあります。
  → このお陰でとっても押しやすくなりました。
・シャッターボタンは大きめなので問題なし。
・ズームレバーは引っ掛かりが小さめなので、素手ならいいのですがバイク用の手袋をしたままでは、少しだけ操作しにくいようです。

■バッテリーの持ち
・大阪出張、長瀞ツーリングと連続で使用しましたが、8Mの解像度の静止画を●枚撮影してバッテリーマークが一つになりました。

■レンズ位置
・前面から見て右上にあるので、ホールドした際に左手の人差し指や中指がレンズに掛かってしまう事が何度かありました。
  → 妻の手袋の人差し指の内側にあるピンクのシール部分が外れかかっていたのが写りこんでいました。

tg620test4.jpg

■動画撮影

フルHDでこの程度の動画が撮影出来、しかも今まで使っていたコンパクトデジカメだと、撮影しながらズームするとデジタルズームで画質がかなり劣化してしまいましたが、この機種だとキレイなままズームが出来ました。



 

いろいろ試してみましたが、「起動と操作感は満足」「解像度はまずまず」「たまに白っぽくなる事もあるけど不自然でない発色」とほぼ満足、あえて苦言を呈するとすれば「レンズの位置に注意して構えないと指が写りこむ」といったところです。

起動が早くて突然の雨や霧にも気にせず、走りながらの撮影でもきれいに写せるこのデジカメなら、もっと早くから手に入れておいて、北海道ツーリングでも活躍させればよかったとちょっぴり後悔しています。

■防水性を活かす撮影と言えば雪山でのスキーでも活躍します。

晴天の青空と雪の白さが綺麗なコントラストを描いて、オートでもここまで撮れました。

*****

*****

*****

*****

【追記】

ツーリングの際、グローブをしたままでも電源ボタンを押しやすいように、スイッチに硬質スポンジを付け(下写真の赤い丸)、すべりにくいようにすべり止めのピットクッション(25×8mm 16ケ入り 399円)を東急ハンズで購入して貼り付けました(青い丸、二箇所)

今後は、バイクで走りながらの撮影だと左手だけで持った時にレンズに手袋が掛かってしまって映りこむの防ぐ為に、レンズの上のボディにカバーを付けようと思っています。

tg620kai.jpg

【追記2】

左手で持って撮影した時のグローブの写り込みを防止するためのレンザウガードを作りました。

tg620-hoodcover08.jpg

コメント

  1. ch9 さん へ、
    防水カメラもずいぶんと進化してますね。
    本格的なダイビングでのテストはやっていませんが、
    ちょっとした雨やスノレジャーでは便利そうです。
    お役に立ててよかったです。

  2. 防水デジカメ、大型販売店にてオリンパスかキャノンか・迷いながら此方のサイトに飛んで来ましたが動画と記事で大変分かりやすく参考になりました

    有難う御座いました

  3. 仙人 さん へ、
    同じオリンパスの防水デジカメToughシリーズでも
    起動時間はかなり違いました。
    実際にお店で試してみましたが、
    これの上位タイプ機種でも起動はかえって遅かったですよ。
    こればかりはネット通販ではわかりませんね。

    走りながらの動画も、
    記事にアップしたのはタンデムシートの妻が撮影したものですが
    そこそこきれいに撮れていると思います。

    左手ホールドの手袋の写りこみについては
    ボディ上部にカバーを付ければ対応出来そうです。
    サイズや形を試行錯誤中なので、
    うまくいったらまた記事に書きます。

    せっかく購入された機種なので
    めいっぱい使い込んであげたいですね。

  4. うちは今年同じ所のTG-310購入しましたが、だいぶ違うようですね(^^;
    普段使ってるPanaのルミックスと比べて、起動はかなり遅いです。
    しかも動画用にと思ったら、レンズの構造上なのか、振動でのブレが凄い出ます。
    それと、同じように左手で無意識にホールドすると、レンズに手が写り込んでたりしてます(^^これはレンズの位置関係で仕方ないですね。
    安価バージョンなんで仕方ないかと完全雨の日用となりました(笑)

  5. ケーキ さん へ、
    こちらこそお返事をいただき、ありがとうございます。
     ※ 私のブログは基本的に返答率100%ですヨ(笑;

    チーム仲間とかショップ系ではなく、
    まったくの個人でブログを続けていると、
    反応がなかなか得られないので
    どうしても「観ていただいている方はいらっしゃるのか?」
    「こんな記事を読んでどう思っているのかな?」
    「はたしてあの記事は楽しんでもらえているのか?」
    「少しは役に立っているのかな?」
    といった不安ばかりがふくらんできてしまいます。

    そんな時にケーキさんのようにコメントをいただけると、
    「あぁ、読んでいただいている方がいらっしゃるんだな」
    「参考にしてくださっているんだな」と安心出来ます。

    これからも、短くてもけっこうですので
    コメントをいただけると
    すっごく励みになります。

  6. メカ好きおじさんさん

    このたびはお返事有難うございました!いつもコメントしようかドキドキしながら初めてコメントさせていただいて、お返事いただいて感謝です!うれしい!

    物言わずのファン(私のような・笑)も、たくさんこのブログにはおられると思います!
    これからも楽しみにしております!
    どうぞ宜しくお願いいたします!
    ではデジカメを買いに行ってきます!(笑)

  7. ケーキ さん へ、
    コメント、ありがとうございます。
    今のデジカメは種類が多すぎて、
    どれを選んだらいいのか迷ってしまいます。
     キレイに撮れるのはどれか?
     シャッターチャンスを逃さないのはどれか?
     多少の雨や乱暴に扱っても大丈夫なのはどれか?
     バイクツーリングで走りながらの撮影に向くのはどれか?
    デジカメに何を求めるかで、オススメの機種が違ってきますね。

    お問い合わせの「硬質スポンジ」ですが、
    今回のこのデジカメの電源スイッチのところにも
    「追記」に書いたように使っています。
    厚手のゴムシートをカットしてもいいのですが、
    両面テープで固定していますので、
    使っているウチにはがれないように
    軽量なこのスポンジの方が向いています。
    購入先ですが、はっきりとは覚えていませんが、
    たぶん東急ハンズの渋谷店で買ったと思います。
    参考になればいいのですが。
    これからもよろしくお願いします。

    【追記】
    東急ハンズで調べてきました。

    たぶんこの「サンペルカ」という商品だったと思います。

    コスプレなどで鎧やダミーの剣なんかを作ったりするのにも
    使われているようなので、
    その関連のサイトで通販もやっていると思いますよ。

  8. 突然コメント失礼いたします!いつも写真がきれいで勉強になります!ちょうどデジカメに悩んでいたのでとても参考になりました!有難うございます!
    あと以前の記事(2011,2,23)のポンチで切り抜かれているグレーの硬質スポンジはどちらで買われたものでしょうか!?
    今同じことをしようとしていますが、意外とこのグレーの硬質スポンジが見つからなくて!!困っております!
    もし教えていただければ幸いです!!本当に突然すみません!!!

  9. おくさん さん へ、
    バイクブログをやっていると、
    写真だけじゃなくて動画も載せたくなりますよね。
    撮影者が停まって走っているバイクを撮るのか
    走りながら自分で撮るのかで、
    どんなビデオ(カメラ)を選ぶのか決まってきます。
    走行しながらの動画だと、
    いかにしっかりマウントさせるかと、
    走りながら安全に電源や録画の開始・停止が出来るかです。
    奥が深くて、私もまだまだ試行錯誤中です。

  10. 私も、動画を撮ってみたいのですが、
    今のカメラではちょっとだめっぽいですね~。
    でも、店頭でみると、あっちもこっちもよくみえて、
    選ぶの大変そうです(^^;)

  11. DON さん へ、
    デジカメも登場以来、ずいぶんと時間が経ちましたが、
    画素拡大、顔認識、アートフィルターなどは
    いろんな機能が出ましたが、
    基本的な撮影画質の向上や、起動・保存の高速化、
    動画や手振れなど、
    基本的な部分の進化は止まってしまったようです。
    撮影画素も、画素数は多くなりましたが、
    素子自体が小さくなってノイズは昔より増えました。

    このデジカメの動画は、ズームも出来て
    かなりきれいなので満足しています。
    ダブルクリックして大きな動画にしても
    そこそこ鑑賞に堪えますね。

  12. カメラも自分に合うモデルはなかなかあいませんね!
    我が家のカメラも三台目!大きさや重さ、解像度にスピード!
    コンパクトカメラなのでこんなものと納得していますが!
    動画が以外に綺麗で驚いております。

  13. すなこ。 さん へ、
    ウチの場合、タンデムの妻に
    ツーリング中の写真を撮ってもらう事が多いので、
    走りながらでの撮影には、このスポーツモードは使えそうです。
    なにより起動が早いのが気に入りました。

    最初、カラビナ付きのカシオのゴッツイのが
    いいかなと思ったのですが、
    起動が遅くて重いし、あの形だとポケットに入れにくいのでヤメました。
    やはりアウトドアを意識した製品は
    それなりの事はあるのかなと思いました。

  14. どもどもです(^^)
    走行しながらの撮影で、ブレをかなり抑えられるのは、
    イイですね~。meのカメラはブレブレしまくりです(*0*)

    先日の長瀞ツーリングでも、使われてたんですね。
    これからもメカ好きおじさんの、キレイな写真が、
    沢山見られそうで、meも楽しみになりました♪

    meの今年の誕生日、このデジカメをY氏旦那に、
    おねだりしちゃおうかな~(^皿^)

タイトルとURLをコピーしました