今日、12月2日は私の誕生日でした。
58歳になりました。
Happy Birthday! to Me. ははは
今日は休みをいただいて日帰り温泉に行って来ました。
いつもは秩父方面の温泉に行くことが多いのですが、今日は秩父夜祭り、凄い人出で無理でしょう。
そこでまだ行った事のない奥多摩、秋川方面で口コミで人気だったお風呂に向かいました。
紅葉シーズンは終わりに近づいていてしかも平日だったのでそんなに混んでいないだろうと思っていたのに予想が外れました。
駐車場にはクルマがいっぱいです。
着いたのはココ、秋川渓谷 「瀬音の湯(せおとのゆ)」です。
料金900円を払って入館します。
お風呂を出てからJAF優待で100円引きになるのに気がついて悔しがったのはナイショです(笑;
お風呂の様子はこんな感じでした。(写真は瀬音の湯のHPから借用しました)
ネットでも指摘されていましたが広々とした敷地の割りには脱衣所がとても狭くて混雑している時は上下左右のロッカーの人とぶつかって着替えにくいですね。
お風呂自体は内風呂と露天風呂、それに屋外の隅にサウナも設置されていました。
どちらのお風呂も横に長くて下の方に川が流れ、対岸には奥多摩に通じる道路が通っていますがうまく木々で隠れています。
通行するクルマ、トラックやバイクの音がひっきりなしに聞こえていました。
奥多摩ツーリングの際にはここには何十回、いえもっと通っていましたがこんな施設があるのは知りませんでした。
それにしてもここのお風呂のヌルヌル加減はハンパないです!
道の駅大滝温泉の遊湯館もぬるぬるだと思っていましたが、それの比ではありません。
お風呂に浸かった瞬間に肌にぬめっとくる感触がすぐにわかります。
といってもイヤな感じではなくゆったり出来る気分です。
洗い場も二三十人分あってこちらはゆったりしていました。
お風呂の後、レストランで食事を取りました。
食後には建物のすぐそばにある全長96mの赤い石の吊り橋「石舟橋」に行ってみました。
ゆっくり歩いても3、4分のところです。
川からの高さはそれほど高いものではありませんが浅い川底まで見えてすてきな景色でした。
橋の反対側です。
再びこの橋を通って施設に戻ります。
歩いてくる道はウッドチップが敷いてあってフカフカして歩きやすかったです。
この施設には道の駅のような地元の農産物を販売する直営所も併設されていました。
ここは日帰り入浴だけでなく宿泊も出来、またバス停もあって山歩きの方が待っている間に無料の足湯を利用していました。
バイクの駐輪場も施設近くにあったのでツーリングの帰りに寄ってみるのもいいかも。
でも平日でもこれだけ混雑しているということは土日のツーリングの時にはもっと混むのでしょうか。
今回はお誕生日ツーリングではありませんでしたが、初めてのお風呂でのんびり出来てこれからもがんばろうという気持ちにさせてもらいました。
コメント
isaboten さんへ、
ありがとうございます。
そうですか、「少ぉ~し」だけなんですね(笑;
最初の写真は妻の手作りケーキです。
最近ケーキ作りが続いていましたが、
今回は私の好きなシュークリームベースで作ってくれました。
以前は誕生日旅行に行っていましたが、
かえって疲れてしまうこともあったので
近場の温泉でのんびりしてきました。
年の瀬になるとせわしなくなりますね。
がんばりましょう!
DON さんへ、
ありがとうございます。
もうこれくらいの年になると、
1、2年の差はないと同じですね。
これからも「趣味の世界」で楽しんでいくつもりです。
あっ、仕事も「それなりに」がんばりますよ(笑;
ウシ子 さんへ、
ありがとうございます。
山の方の紅葉は終わりに近づいてきましたが、
平野はまだまだ残っていました。
高尾山などは相変わらず混雑しているようです。
圏央道は関東圏内の移動範囲を
大幅に改善してくれましたね。
神奈川から埼玉、群馬、栃木、茨城の間で
行き来の負担感を劇的に減らしてくれました。
奥多摩-塩山-雁坂-秩父ルートも
是非候補にいれてください。
ベチケン さんへ、
ありがとうございます。
感 「感動」する心を忘れずに
謝 上位ランクは皆さんがご覧いただいたおかげという「謝意」を常に
のり さんへ、
ありがとうございます。
同じ世代、同じ世代!
バイク乗りは年齢より若いといいます。
いくつになってもバイクで走り回り、
いろんなトコ行って、いろんなコト体験して
趣味もいっぱいもった人生を送りたいですね。
これからもまだまだがんばりましょう!
お誕生日おめでとう御座います。
始めましてのコメントさせていただきます。
いつも楽しみに拝見させて頂いてます。
58歳のお誕生日という事で 自分より
3歳も年上だったんですね!
いつもブログでの行動力に感心させられてましたが
先輩を見習い 自分もまだまだ頑張ってバイクに乗らねばと
思いました。
これからもお元気にバイクライフをお送りください。
お誕生日おめでとうございます♪
ま~るいケーキって、最近食べたことないんですけど、
やっぱりうれしいですね~♪手作りですか?
紅葉の中、温泉に入ってとてもいいお誕生日になりましたね♪
今後も素敵なバイクライフを送ってくださいね♪
祝、お誕生日
祝、ハーレーブログ7位
お誕生日おめでとうございます!
奥多摩はまだ色づきがいいですね~
平日の温泉、最高の贅沢ですね(^^)/
圏央道のおかげで奥多摩へのアクセルもずいぶん良くなりましたので
来年の行先リストに入れておきまーす
という事は私よりも二歳年下になるのでしょうか(^_^;)
とはいっても同じ年代。今後とも充実した日々を送ってください(^^)v
メカ好きアン さん、(*・ェ・*)ノ~☆コンダンバ♪
お誕生日やったんですね
ヽ(〃’▽’〃)ノ☆゚’・:*☆オメデトォゴザイマス♪
少ぉ~し isaboten より お兄さんです(笑)
その 美味しそぉ~なケーキは 奥さまの 手作りでしょうか?
温泉に ゆっくりつかれて 良かったですね
日頃の 疲れ ぶっ飛びましたか?
12月になり 少し 気持ちがソワソワする 時期になりました
お互い 体調管理に気をつけましょぉ~ね ヾ( 〃∇〃)ツ