日産ジュークの一ヶ月点検と問題点解決、そしてMP111-Wナビが付きました。

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

いやぁ、長かったです!

何がって、新車の日産ジュークが納車になってから、一緒に頼んだカーナビ(ディーラーオプションのMP111-W)が取り付けられるまでの機期間の事です。

jukenavi00.jpg

なんと2ヶ月待ちました。

クルマ自体をディーラーに注文してからは3ヶ月です。

我ながらずいぶん待ったなとホメてあげたい。。。ウソです(笑;

7月に同時に発表になった上位機種(MP311D-A/W)は、7月末に出荷されていたのですがたぶんそちらが潤沢に市場に出回るようになってから、廉価機種(MP111-A/W)の方の生産を始めたのでしょうかね。

やっぱり儲かる方優先なんでしょうね。

東日本大震災の影響は、まだまだ自動車業界に大きな影響を残しています。

ナビが付くまでの間、ディーラーの方で「音楽や道路情報が聞けないのは不便でしょうから」と言うので、カーステレオ(CDプレーヤー)を仮付けしてくれていました。

ナビは2DINサイズで、CDプレーヤーは1DINサイズなので、一個分、まるまる空間が空いたままでした。

でも妻は、以前使っていたサイバーナビだと、HDDに録音した音楽の選曲方法がわかりにくいので、単純操作の今のCDプレーヤーの方がわかりやすいと喜んでいました。

ようやく、ナビが取り付け出来て、さらに一緒に頼んでいたバックモニターカメラも取り付けしてもらい、これでバック時の安全確認もやりやすくなりました。

使い方はは、基本部分は同じパイオニア製なので大体わかりそうですが、スマホと連動した受胎情報の取得とか、ブルートクースでの通話方法とか、覚える事はいっぱいありそうです。

実際の使い勝手については、また後日、記事にしようかなと思っています。

そして、遅くなりましたが一ヶ月点検を受けました。

納車から二ヶ月経過してしまいましたが、「ナビの取り付け時に一緒にお願いします」と言ってあったので、この機会になりました。

実際に乗っていて特に気になる点はないのとオイル交換も不要との事なので、簡単な点検だけで済むと思います。

jukecheck00.jpg

でも整備とナビ取り付けのために二日間、ジュークをディーラーに預けました。

なぜかというと。。。。実はずっと以前からある点が気になっていたからです。

それは、「納車の時からサビが出ている」からです。

場所はハンドルの右下、コンソールパネル内なので普通は目に触れないところですが、ゲート類をオープンするレバーの取り付け金具です。

jukesabi00.jpg

大きさも小さなスポット的なものでは無く、プレートのかなりの面積を占めていました。

普段目にしない、というか内装を外さないと見えない部分だからというので手を抜いた訳ではないでしょうが、納車時点からサビが出ているなんてしかも雨風の当たる外装や下回りでなく内装でこんな事があるなんて、今まで乗ってきた自動車の中では初めての事です。

ディーラーさんの話では、『目に触れる部分は塗装処理をしているが、見えない部分は油分だけで処理している事もあるのでそれが不十分だったのではないか』という事でしたが、あまり納得出来るような説明ではないですね。

そんな事があって不安でしたので、他の部分も内装パネルを外して他に錆びている部分が無いかチェックをして、サビ対策をしてもらうために二日間の入庫となりました。

今度の休みの日には、ナビの操作を覚えるのと、サビの部分がどう処理されているかのチェックをする予定です。

【サビ処理について】
点検・ナビ付け後の納車の際、ディーラーさんがサビ部分の写真を持ってきてくれていました。

見る限りではかなりキレイにサビが落ちているようです。

他の部分にも気になるような所は無かったとの事なので安心しました。

コメント

  1. おくさん さんへ、
    昔のぃり、亜は見えない部分にも
    鉄部には塗装をして錆無い対策をしてました。
    確かにコスト削減にはなるんでしょうけど、
    かえって、後からこんな手間掛ける方が
    よっぽど割に合わないでしょうね。

    すなこ。 さんへ、
    一ヶ月点検が、二ヶ月目になっちゃいました。
    ナビは一番安いタイプにしましたが、
    それでも最近の電子機器なので
    いろいろ出来ることが多くて、
    マニュアル読むのが一苦労です。
    三連休、まずはツーリングでした。

  2. どもどもです(^^)
    一ヶ月点検&ナビ待ち、お疲れ様でした!

    ナビの操作とサビ部分の確認ドライブ、
    どちらに行かれるんですかね~?
    それも気になります♪

    レポ、お待ちしておりますです(*^^*)

  3. 原価下げるためでしょうかね??
    車ぐらい大きくなると、さび止め加工あるなしで、
    そんなに大きくかわると思えないですけど(^^;)

タイトルとURLをコピーしました