久々の登場、「今日の渋谷109」シリーズです。
渋谷のランドマーク的109ビルの円柱の外壁に掲げられる懸垂幕の広告を写したものです。
ブログを始めて少しした8、9年前、ネタに困るとケータイで写真だけ撮ってこの「今日の渋谷109」の広告だけをアップしてお茶を濁していました(笑;
その後、自宅サーバやデジカメなどを題材に記事を書き始め、そしてバイクネタ・ハーレーネタとレパートリーが増えてきたので109を載せる事もほとんどなくなりました。
でも今でもこのブログの過去記事に残る写真を見ると、当時こんな広告が流行っていたんだなと懐かしく思えて、記録としてもいいかなと思うようになってきました。
今日の109はipone5のようでした。
そしてセンター街の入り口上のゲートにはクリスマスの装飾が飾ってありました。
今年もあと一月半なんですね。
コメント
すなこ。さんへ、
ホントに歳を取ると1年経つのが早い気がします。
子供のころ、中学校・高校の3年間ってすごく長かったですよね。
渋谷のスクランブル交差点には外人さんがいつも写真撮ってます。
あそこやセンター街を見て「今日は何かお祭りがあるの?」と言っているそうです。
私も東京都心生まれですが、自然が近い今の生活の方が好きですね。
どもどもです(^^)
今年もあと一月半…
先日「あけおめ~」って言った気がします(^^;)
青森県に来てから、華やかな場所が懐かしいです。
イベントがないと、こげなに人が集まる場所はありません。
でも自然が多いので、それはそれで楽しかったりもします♪