今はお腹を開けた手術から1ヶ月も経っていないので、まだしばらくはバイクに乗ってのツーリングには出かけられません。
でもあたたかい春になって元気にバイクで走れるようになったら、今年は奥さんとタンデムで東北地方を巡るツーリングに出かけようと計画しています。
私自身は過去に、青森から鹿児島まではバイクに寝袋だけ乗せて野宿でソロツーリングで廻り、北海道へは2012年から現在の愛車のハーレーに奥さんとタンデムで5回ほど走っています。
昨年は初夏に地中海クルーズでイタリヤやスペイン、フランスなどを回ったので、夏にバイクで行ったのはタンデムでの日帰りビーナスラインツーリングでした。
今年は行き先を変えて東北地方を回って来たいと思います。
私の東北一周ツーリングは、今から42年前に原付きバイクで回った時のもので、当時は今のようにネット情報などはもちろん無く、バイクでのツーリングガイドなども雑誌に乗っていた他のライダーさんのツーレポくらいしか参考にするものがありませんでした。
今回はいろんな情報を検討して楽しんで来たいと思います。 と言ってもウチのツーリングはただ快走路を走るだけではなく、観光地や見てみたい場所にも時間をかけて見学するような内容になります。
まだ大まかなところでは、
走ってみたい場所
蔵王エコーライン
磐梯吾妻スカイライン
八幡平アスピーテライン
寒風山パノラマライン
鳥海ブルーライン といったところでしょうか。
観光地としては、
本州最北端の大間崎
以前、クルマでも行った事のある、奥入瀬渓流
三内丸山遺跡
白神山地と十二湖(青池)
平泉 中尊寺 金色堂
浄土ヶ浜
温泉だと、
乳頭温泉や不老ふ死温泉なんかも興味があります。
まだまだ全然計画にもなっていませんが、こうやってアレコレ計画するのが楽しんですよね。
コメント