今さらながらツーリングマップを買いました。

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

今までツーリングに行く時は、事前の計画はネットの地図や情報と、
おおまかなツーリングガイドブックを使っていました。
そのエリアも関東中心で、先日の信州や福島の方は出ていないのです。
その他に使っている全国地図はもうかなり前の古いものです。

※今、使っている地図です。
touringmap02.jpg

ツーリング中には地図を見る事はあまりなく、もっぱらナビに頼りっぱなしです。
touringmap05.jpg

昔、日本中をツーリングしていた時は大体ミリオン社の地図を使用していました。
全国地図と磁石(コンパス)、それに太陽の方角だけで走る方向を決めていました。
(当時はそれがカッコイイと思っていたのと、当然バイク専用の地図や、
 ナビなんてものは無かったですからね。
 ちなみに星を見て方角を決めるのは私には無理でした)

※当時の「スーパーナビ」です。(別名「コンパス」といいます(笑;
oldnavi.jpg


今回、信州に行った際に地図が欲しいなと思い、久しぶりにいろいろ調べてみました。

「ツーリングマップル」(昭文社)
touringmap03.jpg
  ・・・さすがにこの地図の存在は私も以前から知っています。
     ツーリングライダー必携のようなものですが、
     昔のようにタンクバックのマップホルダーに入れて使うには
     使い勝手がよさそうです。

「ツーリングマップ」(ミリオン社)
touringmap01.jpg
  ・・・ネットや雑誌で見て、買うつもりでいた地図です。
     最近発行されたようで、前出のマップルを良く研究して、
     より良いものにしたようでした。

     特に私が惹かれたのは、文字の大きさが大きい事。
     50歳前からの老眼の身には少しでも大きな文字はうれしいというより
     必要なものです。(腕時計やナビの細かい文字もツライですね)
     まさか地図見るだけにツーリングに老眼鏡を持っていくのもねぇ。

と、ほぼツーリングマップを買うつもりで書店に行ったのですが、
実際にいろいろと見比べて、最終的にレジに持っていったのは、
昭文社のツーリングマップルのほうでした。

決め手となったのは、
・オススメのルートが明確に記されている。
   今まで走ったところの近くで、もっと気持ちよく走れる所があれば
   そちらにも行ってみたいですね。
   この年になって、しかもあの重いハーレーではついつい通り慣れて
   安心出来る道ばかり走ってしまいます。

   でも、一つ気になったのが「誰(どんなバイク)にとってオススメなのか?」
   という事。
   どうもルートを見てみると、クネクネ道、ワインディグロード好きには
   堪らないルートという感じがしています。
   私のように直線+緩やかなカーブをのんびり流すにはちょっと、
   という所も多そうです。

touringmap04.jpg
      先日の「奥武蔵グリーンライン」もこれに載っていた、
      「オススメルート」なのですが、やはり大型クルーザー向きではないようです。
      このへんは自分のバイクや走行スタイルに合うかどうか、
      さらに調べておく必要がありそうです。

・未舗装路が明示されている
   これもやはり重いハーレーならではです。
   正直、駐車場とかで砂利道に入っていかなければならないなら仕方ないですが、
   ツーリングルートとしては避けたいですね。
   そんな時、ツーリングマップルの方が便利そうでした。
   急な山道の途中で斜面に閉口しながらUターンして戻らずに済みそうです。

まあ、私の場合は上記2点だけでこちらの地図に決めました。
それ以外では、文字の大きさや色、周辺地図の番号の見易さ、装丁等では
ツーリングマップの方が気に入ってたんですけどね。

でも地図を眺めているだけで、こんどの休みにどこ走ろうかな、
暖かくなったらちょっと足を伸ばしてこんな所に行きたいなと、
夢が広がっていきますね。
ちょうど「時刻表鉄」の人が、ダイヤ表で脳内旅をするのと同じですね。

コメント

  1. ルーキーさんへ、
    「ちょっと大雑把で細かい地図だな」と思っていましたけど、
    そう言われているとバイクで走る速さを考えると、
    あの縮尺がちょうどいいのかも知れませんね、なるほど!
    そうそう、まさに「トラップ」ですよね。
    全面的に信用するとちょっと的外れというか、
    手痛い目に会うルートもありそうですね。

    yamaさんへ、
    脳内派なんですね。
    私は単純に現場に行って、自分の目で見てみたい派です。
    私も機械モノのカタログとか取説見てニヤニヤしてます。(アブっ!(笑;

    ばんさんへ、
    やっぱり愛用者は多いんですね。
    私もかなり長期間バイクに離れていたので、
    この地図を購入したのはだいぶ遅れてしまいました。
    おっしゃるように小さなオフ車だったら楽しめそうなルートが多いですね。
    昔乗ってた、HONDAのXL250Sより、さらに小さなXL125とかセロー225なら
    ダートとか、知らない道とかももっと気楽にトライ出来そうです。
    ハーレーでは、訳わかんない道に入ってしまい、
    坂道でUターンもろくに出来なくなりそうで怖いです。
    さすが大御所、「酷道完全制覇!!」なんですね。
    しかもウルトラでもそういう道に入っていくなんて、おみそれしました。

  2. 私も愛用してますよ
    250のオフ車でレポしてる感じですかねぇ
    ルーキーさんがおっしゃるような
    小さいバイクなら<快走路>がたまにありますね

    先日、地図コーナーの横に<酷道をゆく>がありまして、
    立ち読みすると、近畿の酷道はほぼ制覇してましたので
    買いませんでしたw

  3. 私は “族” です。
    地図を見てはニヤニヤする妄想族。

    あっ、地図以外でも妄想してニヤニヤする事があります。 ヤバっ(爆)

  4. やはりバイク用ってこともあって、縮尺の度合いなど、よく
    考えて作られてますよね。僕もナビと一緒に携帯しています。

    ただし、快走ルートの印の中にも、中には「トラップ?」としか
    思えない道もたまに含まれてますのでご注意を(笑)

タイトルとURLをコピーしました