納車から5年目で2回目の車検からハーレーを引き取ってきました。
今回の整備内容は、車検整備のほかには3種類のオイル交換、前後ブレーキフルードの交換です。
オイルフィルターについては今回は交換せずに済ませました。
エアフィルターは1年前に自分で換えたばかりです。
プラグについてはまだ大丈夫かと思っていましたが、チェックしてもらったらカブリ気味だったようで清掃してもダメそうだったので交換になりました。
メカニックの方の説明ではその他に気になったのは、クラッチのつながりだそうです。
どうもクラッチを切った後でつないだ時に、急につながる感じだそうです。
私は全然気にならなかったのですが、まだ38千キロ程度ではクラッチプレートの異常とは考えにくいとの事でした。
今回の車検の総費用は、
(課税分)
・重量税:3,800円
・自賠責24か月:14,110円
・検査手数料:1,700円
(検査手続き代行費用)
・22千円
(オイル交換、エンジン・プライマリー・ミッション)
・15千円
※車検の時は三割引だそうです。
(前後ブレーキフルード交換)
・10千円
(法定点検及びハーレー社指定点検)
・28千円
合計で約94,500円ほどでした。
こうしてみるとオイルやブレーキフルードの交換費用は、油脂類の購入費用や交換・廃棄の手間などを考えれば、ディーラーにおまかせするのもそう高い訳ではないような気がしました。
車検点検整備も、専用測定器やハーレーに精通しているメカニックにチェックしてもらったほうが安心出来ます。
車検から戻ってきたら、今まで外していたファントムフェアリングやツアーパックを載せていきます。
まだ作業が残っているので明日は近所を流す程度で、ツーリングは来週までお預けですかね。
コメント
一足先に車検、受けてきました。
ハーレーのディーラーでも、
お店によって工賃などは違うようですね。
マフラー、さすがに良く気がつかれましたね。
詳細はまたレポートします。
おはようございます。
車検でしたか。私も今月車検なんで費用明細を参考にさせてもらいますね。
ところで写真を見るとマフラーが左右2本出しに代わってますがこれは車検後に
代えたのですか。メーカーはどちら?
以前とは違う音色と鼓動が聞こえましたか!
コメント、ありがとうございます。
やっとDONさんからのコメントも即時反映出来るようになったようです。
日常の点検くらいは自分でやった方がいいのでしょうけど、
せめて年に一度の法定点検や車検は、
しっかりしたディーラーさんに見てもらいたいです。
大事な二人分の命を乗せていますからね。
ディーラーさんの車検検査はやはり安心ですね。
信用度の問題でもありますが。
命を乗せるものですので、自分ではどうも不安です!やはりプロに任せるのが安心ですね。