ソフテイルに、こんな肘掛けどうでしょう

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

とどまる事を知らない「リアシートの快適性追求!」(笑;
最近は、妻からのリクエストというより私の自己満足のようなところもありますが今回見つけたのがKuryakyn(クリアキン)から出ている「パッセンジャーアームレスト」
armrest01.jpg
ツアラー用のオプションで、カップホルダーが内蔵されているそうです。
ネット価格は4万円台だそうです。
armrest02.jpg
ウルトラやエレグラのリアシートにある肘掛け付き背もたれはオプション設定で8万円弱します。
もちろんソフテイルにはそのままでは付きませんがこんなモノがあったら便利かもしれませんね。
 
う~ん、パソコン用のアームレストを加工して半自作する事は出来ないでしょうかね。
金属アームであれば対候性は大丈夫でしょうから、あとはサビとかの防水や体重が掛かった時の安定性の問題さえクリア出来ればなんとかなりそうです。
 
アキバとかにはプラ製の簡易なモノがかなり安くありそうなのでこれで試しに作ってみてもいいかも。
「製品を買おう」って気はまったくないようですね。。ハハ(笑;

コメント

  1. 仙人さんへ、
    あまり現実離れしても実際は乗りにくいでしょうね(笑;
    ほんとに作るかどうか、ビミョウ(?)
    でもコレ日本のネットでも販売してますが、
    実際には見たことないですね。

    nakaさんへ、
    リアシートばっかり豪華になってもねぇ。
    ライダーシートにも何かアイデアないですか。

    まさかずさんへ、
    いえ、あんまり煽てないでください。
    きっと無理ですから。。
    箱、純正で買ったら20万円コースですね。
    それならバイクごと買い換えた方が。。。
    リアボックスと背もたれは何かしてみたいとは思ってます。

    ばんさんへ、
    ネットで見てたら、ゴールドウイング用の
    ゴージャスカスタムパーツも凄いのが一杯ありますね。
    そのうち、シャンデリアとか天蓋付きとかあったりして(笑;

  2. 友人のゴールドウィングについてますねぇ
    そうそう!カップホルダーも付いてました
    まさに特等席って感じですよ

    完成を楽しみにしてます

  3. いやいや~メカ好きさんなら出来ます!(笑)

    ぱっと考えますに
    後ろの箱をまず付け、背もたれを自作する
    ベースはFRPで作り、スポンジと発泡スチロールで盛って
    レザーで覆う

    これでかなりの豪華仕様ができそうです!

    まあ箱を純正にするかが問題ですけどね~
    どうです???

  4. 奥様のためにも是非リムジン仕様にカスタムしてあげてください。

  5. 今年もとどまるところを知らないようですね(笑)
    次はどんなアイデアが飛び出すのか楽しみです~

タイトルとURLをコピーしました