はじめての宮ヶ瀬ツーリングに行ってきた(前編)

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

首都圏のライダーの場合、住んでいる地域によって良く行く近場のツーリングスポットというものがあると思う。
東京都だと奥多摩、埼玉県だと秩父、そして神奈川県だと道志や宮ヶ瀬といったところだろうか。

私は以前横浜に住んでいたのだけれど、ツーリング先といえば道志の他には箱根や富士山方面によく行っていた。
なぜか宮ヶ瀬には一度も訪れたことがなかった。 というか30、40年昔は宮ヶ瀬はそれほどツーリングスポットとしてはメジャーじゃなかったのかなと思う。

最近になって何度か宮ヶ瀬方面にツーリングに行くことを考えたが中々実現しないうちにずいぶんと日数が経ってしまった。

奥さんとのタンデムで出かける前に、下見を兼ねて一度行ってみることにした。

3月にしてはずいぶんと暖かくなるとの天気予報を確認して出発。 家を出るときはまだ雲がかかった薄日だがこれから晴れて来る予定。

行きは下道を行くことにした。 
国道16号線を南下、途中で富士山に向かって走るのは気分がいい。

福生の横田基地には米軍機は待機している。

アメリカンな雑貨などを買うにはこのあたりのお店がオススメだけどまだ9時台、営業前で静かだ。

プローブ情報で渋滞を避けてルート案内してくれるGorillaナビのおかげで、多少の混雑はあったもの渋滞せずに進むことができた。

宮ヶ瀬に着く前に立ち寄っておきたかったのがこちらの「オギノパン本社工場直売所」。
車よりバイクの方が多く来ているようだ。

この頃には雲もなくなりすっかりいい天気。 気温もずいぶん上がってきた。

お店に入りパンを選ぶ。 やはりここは一番人気の「あげぱん」は外せないでしょう。

お店を出てすぐの交差点を右折していけば宮ヶ瀬湖はもうすぐ。

ダムが見えてきた。
でもここの近くにはバイクを停める場所がないようなのでスルーします。

湖畔のゆるいカーブの道を走るのはいつでも好きですね。

道の途中にはヘリポートがあった。 救急用なのかな。

途中の場所からもダムの堤防を見ることが出来た。
奥多摩や秩父でもダムを見てきたがやっぱり近くへ行ってみたかった。

ライダーが多く集まって休んでいるという「鳥居原ふれあいの館」の駐車場に入っていきます。

バイク用の駐車場はこの奥の専用のスペースがあります。

ようやく宮ヶ瀬ツーリングが出来てよかった。
秩父の道の駅あしがくぼもバイクが大勢来て停まっているけど、こうしてダムを見下ろす場所の方がロケーションはいいですね。

少し前の3月14日の日曜日は、前の土曜日の雨の反動もあったのでしょうか 駐車場がかなり密集した状態となったので安全対策として緊急的に「閉鎖」となったようです。
サイトによると「なお、3/20 21の連休に関しては駐車場閉鎖の可能性を持ちます。ご確認の上お出かけください。」とありました。

平日とはいえ天気が最高、気温も高いのでライダーも集まってきますよね。

ちょっと周囲を散策してみます。
湖の先に突き出た岬に行けるようですが階段を登りするので遠慮しちゃいました。
歩いている人はほとんどいませんでしたね。

鳥居原ふれあいの館の方に行ってみます。

緊急事態宣言発令中ということで3月21日まで休館中でした。 できれば行ってみたかったですね。

ここからは湖の様子が一望できます。

バイクでやってきてここで少し休んで出ていくライダーがいる一方で新たに入ってくるバイクも大勢います。
やはりここはライダーのメッカなんですね。

ハーレーはあまり見かけませんでした。
ここの湖畔ルートはゆるやかなカーブの連続なので広い直線が好きなハーレー乗りはあまり多く来ないのでしょうか。

ここまでの今回のルートです。

長くなりそうなのでここから先のツーレポは(後編)で紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました