私のFLSTCは今年の3月15日の納車。
それから6ヶ月が経過して点検の時期が来た。
走行距離は約4200km。
1ヶ月前にディーラーに予約してあったので、今日10時に行ってきました。
最初のうちこそ、リアタイヤとフェンダーの隙間に悩んでいましたが、
今は取り立てて問題箇所も気になる所も特になし。
通常の6ヶ月点検とオイル交換以外でこちらからお願いしたのは、
・初夏の頃に信号待ち等でエンストしてしまう事があったので
アイドリングの回転数を若干高め(1100くらい?)にしてあったけど
少し下げてもらう。
・ペアライドと高速走行が多いので、タイヤの空気圧のチェックくらい。
時間的には3時間程度ということなので、代車(スクーター)を借りて一旦家に帰る予定。
でも少しだけ、店内で2009年モデルを見ていた。
前回来た時は09モデルの試乗が出来なかったので、この機会に乗せてもらう事に。
フロントのサスペンションに興味津々。
新車なのでゆっくり乗り出してみる。
走り出してすぐに気になったのがフロントまわりのすっきりさ。
※ 右がFLSTC、だいぶ違いますよね
ヘリテイジは、ウインドシールドやらサブライト、大型ヘッドライト等で
フロントまわりにいっぱいモノがあるけど、これは小さめのライトユニットのみ。
それもブラック塗装で余計小さく感じた。
あとはハンドルの高さ。
個人的にはエイプハンドルは肩が疲れるのでダメなので、私にはちょっと高すぎた。
そういえばまだ見ていないけど2009年のFLSTCもこれと同じようなハンドルになったとか。
だとすると私は08モデルのヘリクラでよかった。
適当に回ってディーラーに戻ったら、次はいよいよウルトラの試乗!
2009年モデル、FLHTC、ウルトラクラシック・エレクトラグライド。
実は今までの試乗で、ツーリングファミリーはロードキングしか乗ったことが無いのです。
FLSTCより50kgも重い、390kg!にシートに跨る。
思いのほか車高が高く、ヘリクラより見晴らしがいいのとフクフカのソファのようなシートにビックリ。
アイドリング状態の振動は思った以上。
これではリアシートに座った人も、信号待ちの度にお尻が揺られることだろう。
ビビリながら走り出すが、スピードが出てしまえばまあ快適そのもの。
振動も気にならないし、止まっている時よりは車重も感じない。
でも信号でとまるたびに路面の段差や石ころ、足元の状態を確認する。
さすがに慣れるまではUターンも重い。
でもフルカウルに大型バッグフル装備のウルトラに乗っていると注目度抜群。
(と思っているのは自分だけかな?)
いつかはウルトラ、というのもあったけど、
当分今のFLSTCが私には最高のハーレーかな。
試乗を終えてディーラーに戻ると、まだ点検は続いている。
一旦スクーターで家に戻り、1時前にディーラーに再び向かう。
走ってる最中にちょうど携帯がなって点検終了の留守電。
点検箇所で特に問題はなく、オイル交換時にOリングを換えたくらいかな。
アイドリングは980回転くらいに調整。
標準では950から1020くらいらしいので気持ち低めよりの調整。
信号待ちのアイドリングでは確かに今までより回転は下がっていた。
あとはケーブル関係の調整、ブレーキ系はパッドの減りも問題なし。
p/mチェーン、ドライブベルト、スパークプラグも今のままでOK。
タイヤ圧はフロントが0.1kg、リアが0.2kg減っていただけとの事。
BT充電圧も14.2V出ていた。バッテリーのターミナルは若干緩んでいたらしい。
最後に洗車、テストランで終了。
正味2時間半ほどだった。
費用はトータルで18,500円ほど。
これでまたしばらくは安心して乗れるでしょう。
ディーラーからの帰り、走ってみての感想は、
アクセルとクラッチの遊びの感じが少し変わったくらい。
タイヤエアはこれくらいの差ではほとんどわからず、といったところでしょう。
それより、「いろいろ試乗したけどやっぱり自分のハーレーが一番乗りやすい!」
これからも、各部の増し締めくらいは自分でやりましょう。
それと始乗前の「ネノシャチエブクトウバシメ」ネンオシャチエブクトウバシメも、ね。
コメント
ばんさん、
点検のあと、こちらからも色々聞き出してますけど、
丁寧に説明してくれました。
特に数値で解説してくれるとわかりやすいですね。
ヘリテイジのハンドルもエイプ風になったので、
私は08の方がいいです。
えっ、差額数千円でウルトラになるんですか?
下取り価格とウルトラの新車価格って?
仙人さん、
スポスタにオイル漏れがあったんですね。
ハーレーのタイヤって自宅にある車用の電動ポンプ(小型のやつ)
でやってもあまり入らないような。
私も年取って仕事をリタイヤしたら
ウルトラで日本一周とかいいかなってくらいです。
あっその頃は体力的にウルトラはきついかな。
でも当分、今のヘリテイジのままがいいですよ。
すっごく気に入っています。
試乗車のシートはノーマルから変更して、
ソフテイル・カスタム風のキング&クイーンシートに
してあるそうです。
これならタンデムも楽そうですね。
n066tsukaさん、
車以上にバイクは整備して安全に乗りたいです。
高速で100km/hのスピード出している時に、
ボルトの緩みとかブレーキの不調とかがあったら、、、
怖いです。
もう12ヶ月点検ですか?
Harley-Life、やっぱり体験してみないとわからない最高の世界ですね。
ミジンコさん、
国産車に乗っていた昔は、
メンテンスも自分でかなりやっていたのですが、
ハーレーになってからはディーラーにまかせっきりです。
でも各部の増し締めくらいはやった方がいいですね。
>「ネノシャチエブクトウバシメ」
すみません、めちゃくちゃでした。
正しくは「ネンオシャチエブクトウバシメ」でした。
まこP-さん、
リフトアップしてみるといろんな所がわかりますね。
それに整備だけでなく、掃除もしやすそう。
ウルトラ憧れますけど、今はヘリテイジがいいです。
ばんさん、
点検のあと、こちらからも色々聞き出してますけど、
丁寧に説明してくれました。
特に数値で解説してくれるとわかりやすいですね。
ヘリテイジのハンドルもエイプ風になったので、
私は08の方がいいです。
えっ、差額数千円でウルトラになるんですか?
下取り価格とウルトラの新車価格って?
仙人さん、
スポスタにオイル漏れがあったんですね。
ハーレーのタイヤって自宅にある車用の電動ポンプ(小型のやつ)
でやってもあまり入らないような。
私も年取って仕事をリタイヤしたら
ウルトラで日本一周とかいいかなってくらいです。
あっその頃は体力的にウルトラはきついかな。
でも当分、今のヘリテイジのままがいいですよ。
すっごく気に入っています。
試乗車のシートはノーマルから変更して、
ソフテイル・カスタム風のキング&クイーンシートに
してあるそうです。
これならタンデムも楽そうですね。
n066tsukaさん、
車以上にバイクは整備して安全に乗りたいです。
高速で100km/hのスピード出している時に、
ボルトの緩みとかブレーキの不調とかがあったら、、、
怖いです。
もう12ヶ月点検ですか?
Harley-Life、やっぱり体験してみないとわからない最高の世界ですね。
ミジンコさん、
国産車に乗っていた昔は、
メンテンスも自分でかなりやっていたのですが、
ハーレーになってからはディーラーにまかせっきりです。
でも各部の増し締めくらいはやった方がいいですね。
>「ネノシャチエブクトウバシメ」
すみません、めちゃくちゃでした。
正しくは「ネンオシャチエブクトウバシメ」でした。
まこP-さん、
リフトアップしてみるといろんな所がわかりますね。
それに整備だけでなく、掃除もしやすそう。
ウルトラ憧れますけど、今はヘリテイジがいいです。
定期点検、大切です。
リフトアップしないと見えないとこ
いっぱいありますからね…。
ウルトラ…。いいでしょ!へへへ
定期点検、大切です。
リフトアップしないと見えないとこ
いっぱいありますからね…。
ウルトラ…。いいでしょ!へへへ
点検お疲れ様でしたー! いろいろと参考になります。
>これからも、各部の増し締めくらいは自分でやりましょう。
>それと始乗前の「ネノシャチエブクトウバシメ」も、ね。
キモに命じますです、ハイ。。
点検お疲れ様でしたー! いろいろと参考になります。
>これからも、各部の増し締めくらいは自分でやりましょう。
>それと始乗前の「ネノシャチエブクトウバシメ」も、ね。
キモに命じますです、ハイ。。
しばらくは、安心して乗れますね☆
僕も来月、12ヶ月に成ります。
早いなぁ、、、
余り乗ってはいないですが、確実に、生活が変わっています。
Harley-Life、良いですよねぇ☆(^^)
しばらくは、安心して乗れますね☆
僕も来月、12ヶ月に成ります。
早いなぁ、、、
余り乗ってはいないですが、確実に、生活が変わっています。
Harley-Life、良いですよねぇ☆(^^)
点検無事終了ですね
ほんと、丁寧に説明してくれてますね
私は特に異常なく、オイル漏れの件だけ話してました。
あ、空気圧が減ってたのでたまに見てくださいと言われたなぁ(^^;
家にある空気入れだと、リヤタイヤのバルブにはめにくいんですよね~で、蹴ってみてただけでした(爆)
いろいろ試乗してますねぇ
私は自分ので満足しきっちゃってます(^^*
ばんさんもメカ好きさんもウルトラに行くんですか?~
試乗車のクロスボーンズのシートいい感じですね~♪
点検無事終了ですね
ほんと、丁寧に説明してくれてますね
私は特に異常なく、オイル漏れの件だけ話してました。
あ、空気圧が減ってたのでたまに見てくださいと言われたなぁ(^^;
家にある空気入れだと、リヤタイヤのバルブにはめにくいんですよね~で、蹴ってみてただけでした(爆)
いろいろ試乗してますねぇ
私は自分ので満足しきっちゃってます(^^*
ばんさんもメカ好きさんもウルトラに行くんですか?~
試乗車のクロスボーンズのシートいい感じですね~♪
無事点検終了ですね
丁寧にチェックしてくれている感じが伝わりますなぁ
私も昨日ディーラーに遊びに行ってました
ヘリテイジがあったので跨ってみると
ハンドルが広く高く、ライザー廻りも変わってましたね
若干身長が足りない感じが・・・(汗)
メーターやフットボードはクロスボーンズと共通ですね
その後の雑談で「08のウルトラが残ってるから乗り換えません?」と
何だか魔法の方程式?で、支払額は数千円の差!
グラグラしてます(滝汗)
無事点検終了ですね
丁寧にチェックしてくれている感じが伝わりますなぁ
私も昨日ディーラーに遊びに行ってました
ヘリテイジがあったので跨ってみると
ハンドルが広く高く、ライザー廻りも変わってましたね
若干身長が足りない感じが・・・(汗)
メーターやフットボードはクロスボーンズと共通ですね
その後の雑談で「08のウルトラが残ってるから乗り換えません?」と
何だか魔法の方程式?で、支払額は数千円の差!
グラグラしてます(滝汗)