まだ早かった森林公園紅葉タンデムツーリング

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

昨日、東松山にある国営武蔵丘陵森林公園に紅葉を見にタンデムツーリングに行ってきました。
何年か前に、ちょうど同じ頃に行った時には紅葉が見頃でしたが、今回は少し行くのが早かったようです。

でも当日の朝までツーリングにいくつもりはなかったのですが、「せっかくのいい天気だから気晴らしにツーリングに行こう」と奥さんが背中を押してくれました。

その言葉どおり寒くも暑くもなくツーリング日和となりました。
急ぐ旅ではありませんので下道でのんびり流してきました。

森林公園が近づくと道路脇の街路樹もところどころ色づいていました。

ところで走っているとインカムが「ローバッテリー」と何度かコールして電源が落ちてしまいました。
今朝になって急にツーリングに行くことを決めたのでインカムの充電が出来ていなかったのが原因です。
奥さんと会話なしの無言のタンデムツーリングとなってしまいました。

森林公園の中央口に到着しました。 紅葉のある場所はここからが一番近くなります。 ほかにも入り口は何箇所かありますが、なにせ東京ドームの約65倍の広さがある公園ですから遠い入り口だとかなりたいへんです。
ここは入場口に一番近い場所に二輪車の駐車スペースがあるので便利です。

着いた時にはちょうどもう一台、ハーレーでタンデムで来られていた方がいらっしゃいました。

ハーレーが二台、ちょこんと並んでいます。

入場料450円とバイク駐車料金250円を払って入場します。
まずは噴水の中にある海賊船?がお出迎えしてくれます。

森林公園では夜間に「紅葉見ナイト」というイルミネーションをやっています。
この木も夜になるとどんな顔で光って見えるのでしょうかね。

木をくり抜いてキツツキがいます。

原種シクラメンが植えてありました。 一瞬「あれ、カタクリの花かな?」と思ってしまいました。色が似ていますよね。

ランタンを支えている棒の先にも顔が。。インスタ狙いでしょうか。

これはカウンターでジュースを出す妖精?

冬桜かと思いましたが「コブクロザクラ」と書いてありました。 バラ科の植物なんですね。

こちらは「もりのまじん」だそうです。

「紅葉見ナイト期間」「日曜限定」で営業しているもみじ茶屋。

ここからがお目当てのカエデ見本園です。 いろいろなオブジェが並べてありました。

ところで肝心の紅葉はというと。。。 まだちょっと早かったようです。
ところどころ赤く色づいている木もありましたが、まだ全体の見頃には1周間以上先みたいですね。
それでも何枚か紅葉の様子を撮ってきました。

森の住人

夜のライトアップに合わせて点灯されるときっときれいな影絵になるんでしょう。

タイトル「陽の当たる紅葉落ち葉」

紅葉の紅と黄色は逆光で撮ってもキレイですね。

移動して広場までやってきました。
ここも夜になると藤棚のように光のカーテンが出来るのでしょう。

お店の中には作家さんの素敵なひょうたんアートが飾られていました。

紅葉シーズンの撮影ポイントにて。

ボーダー花壇で咲いていたバラ。

この時期、咲いている花といえば盛を少し過ぎたダリアです。

ダリア園で摘み取った花を並べて浮かべていました。

ここからはダリアの花です。

ハチとてんとう虫

つまみ細工のようです。

さらに足を伸ばして一番北の端の北展望所まで行ってきました。 残念ながら木々が生い茂っていてあまり眺めがいいとは言えませんでした。
歩いていると道端にいっぱいのドングリが落ちていました。

戻ってきてこちらのあずまやでお昼にします。

急に決まったツーリングでしたが、このために奥さんがササッとお弁当のおかずを作ってくれました。
ご飯は炊いていなかったので途中のコンビニでおにぎりを買ってきました。
「いただきます」  もぐもぐタイム  「ごちそうさまでした!」

お昼を食べていると頭上にCH47、チヌークが飛んで行きました。 先日の入間基地航空祭で見かけた機種ですね。

この公園はやたらと広いので移動するには自転車が便利です。
我が家でも以前は何度かレンタサイクルを借りたり、折りたたみ自転車を持ち込んで走りました。
今日は少し寒かったので乗っている方は少数でしたね。

風が出てきましたがいい天気です。

水鳥たちが飛ぶ姿をとらえようとしましたが、私のデジ一のレンズと腕ではなかなかうまく撮れませんね。

そろそろ日も傾いてきましたので帰ります。

これが「タンデムツーリングという証拠です」

今回園内を歩き回ったルートを、GPSロガーで取ったログを、公園のマップに重ねてみました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました