またまた日帰り温泉ツーリング

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

またまた日帰り温泉ツーリング

年に何度か、秩父で家の用事があるので出かけてきます。

今回もそんなタンデムツーリングです。

土曜日より日曜の方が天気もいいし気温も少し高めなので迷わず出発。

いつもより少し遅めのスタートで、気温も21度まずまず。

ウォーキングの方も多かったですね。

2012年10月秩父大滝

R299号線もちょっとクルマもバイクも多めですね。

雲一つない空と頬を過ぎる少し冷たい風が、秋から冬への移りのさまを感じさせます。

途中で二台ほど、救急車とすれ違いました。

あのサイレンを聞くとびくっとします。

病気なのかあるいは事故なのか、むき出しの体でバイクに乗っているライダーとしては、より一層の安全運転を心がけます。

正丸を越えた山陰の路肩は、なにやら白っぽくなっています。

まさかもう霜が降りているんでしょうか。

道の駅あしがくぼに停まるのも、トイレ休憩とどれ位の人出がいるかのチェックかな。

2012年10月秩父大滝

これだけいい天気だと、そりゃあライダーもいっぱい出て来ますね。

でももう少し寒くなるとめっきり減ってくるんですが、そんな真冬でもタンデムで走っているわがやはちょっと異常なんでしょうか。

2012年10月秩父大滝

こちらはサイクリング組の方々。

この時期が暑くも寒くもなくちょうどいいのでしょうか。

2012年10月秩父大滝

今日はちょっと必要なものがあったので140号線を東に進み、ケーヨーD2でお買い物。

その後で1時間ほど、秩父市街で用を済ませます。

2012年10月秩父大滝

タンデム、してます。

2012年10月秩父大滝

2012年10月秩父大滝

お昼になったのでどこで食べるか。

R140号線を西に進んだところにある「そば道場あらかわ」の駐車場まで行きましたが、最高行楽日のお昼時、満席なので早々にあきらめて道の駅あらかわまで行きます。

ここも駐車場はクルマでいっぱいですが、食堂には空いた席もあってようやく落ち着きました。

2012年10月秩父大滝

妻は鹿肉ラーメン(700円)、わたしは「深山の絶品味覚」季節の野菜天ぷら付きの「山採り天然きのこ入りうどん(800円)です。

2012年10月秩父大滝

鹿肉はコンビーフ状になっていますがそれほどクセもなくおいしく、その時採れたきの子(天然の舞茸、なめこ、さくらしめじ、大黒しめじ、こう茸など)を使った天ぷらもサクサクでおいしかったですよ。

2012年10月秩父大滝

そうそうここにいたウリンボウはもう姿が見えなくなりました。

2012年10月秩父大滝

ちょうど12時半を少し過ぎたあたりだったので、秩父鉄道の週末だけ運行している蒸気機関車『SL パレオエクスプレス』が見られるかなと楽しみにしていました。

2012年10月秩父大滝

2012年10月秩父大滝

しかし通過したのは「パレオエクスプレス」のヘッドマークを付けた電気機関車でした。

帰ってきてからサイトを見てみると、

弊社では、平成24年8月6日(月)に広瀬川原熊谷工場内で発生したSL機関車の脱線、損傷に伴い、『SL パレオエクスプレス』の運転を休止しております。
今後、各部の点検整備と車体の組立作業に6ヶ月程度の期間を要することから、平成24 年のSL列車の運行を中止させていただきます。
平成25年のSL 運行につきましては、例年どおりの3月下旬再開を目指して、SLの整備を進めて参りますので、運行日程は改めてお知らせいたします。

となっていました。

以前見た時にも、電気機関車に牽引され最後尾に蒸気機関車を連結していました。

ケーキやパンを焼く時に使おうと、カウンターに書いてあった「新栗の渋皮煮(520円)」を注文。

でも忙しくてまだパック詰めが出来ていないとかで、「どちらかに行かれるんでしたらお帰りに寄っていただければ用意しておきますよ」との事。

お願いしておいて出発です。

今日はさきほどの用事を済ませた時に少し汗もかいたので、大滝温泉で日帰り入浴です。

途中「国道140号線の秩父市大滝付近で落石のため片側交互通行」となっています。

今年の5月に直径30cmほどの落石で、走行中の乗用車の後部ガラスを突き破って乗っていた方が負傷された事故がありましたが、半年ほどでまた落石があったようです。

2012年10月秩父大滝

(↓ コチラは帰りに撮った写真です)

2012年10月秩父大滝

もう一部では紅葉が始まっていますね。

2012年10月秩父大滝

道の駅大滝温泉の駐車場もいっぱいです。

いつもバイクを停める屋根のある下も、中央も満車状態です。

2012年10月秩父大滝

2012年10月秩父大滝

お風呂のある遊湯館の前に停めました。

2012年10月秩父大滝

お風呂の中も少しお客さんが多めです。

いつもは土曜のもう少し早い時間帯なので、日曜日の1時半過ぎだと山歩きから戻った人などで混むのでしょう。

でもここで小一時間ほど、のんびりと荒川対岸の山と青い空を見ながら温泉に入っていると、ほんとうにのんびり出来ます。

2012年10月秩父大滝

お風呂から出たあとも中々汗が引きません。

しばらくベランダに出て外の風にあたります。

川を渡ってくる風がほてった体に気持ちいいですね。

大滝温泉を出て、R140号線を東に戻ります。

2012年10月秩父大滝

途中の道の駅あらかわに寄って、さっき頼んでおいた新栗の渋皮煮を受け取ります。

2012年10月秩父大滝

2012年10月秩父大滝

話し好きの女性スタッフの方に、保存方法やシロップの使い方を聞いていた妻は、もう一つ余計に購入して満足そうでした。

お風呂帰りなのでここでイチジクソフトをおいしくいただきました。

2012年10月秩父大滝

ここでちょっと失敗!

JAFの会員優待でソフトクリーム購入時に会員証を提示すると「いちじくのトッピングサービス」があったんですね。

今度来た時は申し出るのを忘れないようにします。

いつもなら関越自動車道に乗って帰るのですが、今日は行きと同じ下道のR299号線で戻ってきました。

夏の暑い時には、お風呂帰りにまた汗をかいてしまいましたが、この時期はちょうど良い感じです。

帰りに橋の上から見えた富士山のシルエットです。

あそこに行くのは、来年の春までお預けですね。

2012年10月秩父大滝

家に帰ってからさすがに疲れてソファで仮眠してしまいました。

でもそのお陰で、夜中にちょうどピークになっていたオリオン座流星群を見る事が出来ました。

二階の寝室の窓のところに腰掛けて夜空を見上げます。

短い距離ですが、すぅーーっと流れる光の帯はいつ見ても新鮮ですね。

 
 ※ 走行ルートを記録するなら「GPSロガー」がお勧めです。
 ※ バイクでの走行動画なら「GoPro HD HERO」がお勧めです
 ※ 友人通しやタンデムでの会話なら高音質の「SENAインカム」がお勧めです

 
   

コメント

  1. マイスター さん へ、
    マニュアルも入手されたんですね。
    いろいろと調べながら、
    トライしてみて下さいね。

  2. メカ好きおじさん さん

    本当 ありがとうございます  詳しい 説明 
    又 写真も 本当 ありがたいです 

    おととい 10年式のハーレーマニィアルなど 買ったのが 届いて
    メカ好きおじさん さんの写真と 凄い 参考になり

    これで 何とか 取り付けれそうで 助かりました
    うれしいです
    ありがとうございました

  3. マイスター さん へ、
    昨日の夜まで出張だったので返信が出来ませんでした。

    シートを外した下にある、ブレークランプユニットから出ているコネクタに、
    テールランプを常時点灯させているACC電源とストップランプの電源があるので
    そこをエレクトロタップで分岐して(上の写真の黄色い丸のところ)、
    あとはアースを取った三本を青いケーブルのように取り回して
    ツアーパックの左前の穴から導き入れています。

    私の08ヘリテイジ、ソフテイルはこんな配線でしたが、
    モデルと年式によってケーブルの色が異なるでしょうから、
    こればかりはテスターで試しながら確認してください。

  4. メカ好きおじさん さん

    早い アドバイス 本当 ありがとうございます 本当 ありがたいですね
    詳しい 説明 ありがとうございます

    写真まで ありがたいですね で もう一つ 質問ですが
    あの 写真の 赤い丸の 所と バイクの 椅子の所の どの部分と
    配線など つなげたのですかね ?
    私の バイクの椅子など 取ると 何か 太い 大きな端子が ブレーキランプの
    方に 向かって 伸びていますが
    本体の どの部分から 配線など 取れば 良いのですかね
    何度も 面倒な質問して すみません

    よろしく お願いします

  5. マイスター さん へ、
    初めまして!
    コメント、ありがとうございます。
    私の場合はカスタマイズというより「工作」ですね(笑;
    お問い合わせの、キングツアーパックのランプキットの配線ですが、
    ウルトラにお乗りで既にツアーパックが付いているのなら、
    ランプ増設用のコネクタがあると思います。
    インナーライナーを外してみれば、下の写真で青い丸で囲ったような
    コネクタが見つかるでしょう。

    私の場合は、元々ツアーパックを乗せる事を想定していない、
    ソフテイルのヘリテイジですから配線はありません。
    ハーレーのオプションパーツの配線ユニットを取り寄せて
    そのコネクタを加工すればいいのでしょうけど、
    汎用性を考えて、自分でギボシ端子で配線を作りました。
    (上の写真の赤い丸で囲った部分です)

    テールランプ、ストップランプの配線は、
    既存のリアフェンダーにあるテールランプユニットから
    エレクトロタップを使って分岐してフェンダーの裏を這わせて
    ツアーパック内に引き込みました。
    イグニッションをONにすれば常時12Vが流れるのがテールランプ用、
    ブレーキを掛けた時だけ点灯するストップランプ用の12V、
    この二本とあとはアース線の三種類だけです。

    私は、増設している左右のランプユニットとハイマウントLEDランプの
    三カ所を光らせるように、上記の配線を三つに分岐しました。

    バイクのテールランプ、ストップランプに関する、
    「道路運送車両の保安基準」については、
    私のブログのコチラ↓の記事を見てください。
    urlは、コチラ
    厳密にやろうとすると、ストップランプの一灯しか光らせる事が出来ません。

    左右のランプは電球ユニットなので、常時点灯させると電力消費と発熱があるので
    ブレーキを掛けた時だけ光るようにストップランプだけ光らせました。
    ハイマウントも同様で、ブレーキング時だけの点灯です。

    ギボシ端子で配線を作った為に、
    繋ぎ変えればいろんな光らせ方が可能になりました。

    こんな感じですが、参考になりましたでしょうか。

  6. メカ好きおじさん さん

    初めまして あの ブログなど 拝見して 色々 カスタムされている見たいで

    カスタムの事など 詳しそうな感じで 少し お尋ねさせてもらい書き込みさせてもらいました 私もハーレーのウルトラに乗っていて 

    LED キング・ツアーパック用ブレーキ/テールランプキットなど 取り付けたくて
    ただ 配線の 事が あまり詳しくないもので メカ好きおじさん さんは 以前

    キング・ツアーパック用ブレーキ/テールランプなど 自分で取り付けて いられる見たいな感じで  配線など の 接続など 教えてもらえないですか

    良きアドバイス お願いします よろしく お願いします

  7. ウシ子 さん へ、
    大きくなって山に返されたのかどうか分かりませんが、
    今はもう会えなくなっちゃいましたね。
    秩父方面もそろそろ朝晩の冷え込みが厳しくなって、
    凍結とかの注意が必要になりそうです。
    今年もあと何回、行けるでしょうか。
    ウシ子さんのハーレー復活は来月ですよね。
    紅葉狩りツーリング、いいですね。

    おくさん さん へ、
    そこに来ましたか!(笑;
    値段はたしか350円でした。
    ここの道の駅のソフトは、種類も豊富だし、
    果物も新鮮なものをそのまま使っているので
    とってみ人気があります。
    最近のクルマは壊れにくくなったので
    JAFのお世話になる事はほとんどなくなりましたが、
    バイクの搬送もやってくれるのでお守り代わりに継続しています。

    ジュンジ さん へ、
    最高気温はそこそこでも、
    山の方はかなり冷えそうですね。
    ウチでは真冬でも積雪が無い限り、
    気温2度、3度でも走ってます。
    でも日陰の路面凍結はコワイですね。

    >大きな袋の中に血だらけの後ろ足がアッセンブリー
    うぅぅ、どう反応していいやら、
    調理するのも命がけですね。

    シリコンスプレーでの冬対策、
    なるほどいろいろ工夫されていらっしゃるんですね。
    シートとかに着くと、つるつる滑ってしまいそうです。

  8. 北海道は最高気温14度くらいなのでバイクは冬支度に入ってます。
    数年前に地元ハンターの患者様から鹿肉を頂いたのですが、大きな袋の中に血だらけの後ろ足がアッセンブリーで1本入ってたので、それからトラウマです(苦笑)

    参考になるかわかりませんが、
    こちらの冬期バイク保管はメッキを中心にしてバイク全体にシリコンスプレーを吹き付け、ガレージ保管しております。マイナス20度超~プラスになる寒暖の結露は半端ではないので、シリコンの膜で錆を防ぐ感じでしょうか。
    シリコン系オイルだとゴム関係も傷めませんので安くて手軽な防錆ですが、デメリットは洗車が面倒です(笑)

  9. ひやあ~~!
    イチジクソフトに釘付けです!!
    これでおいくらなんでしょう??
    JAFのサービスってたいしたことないのが多いけど、
    これは利用したいですね~♪

  10. 道の駅あらかわのウリ坊ちゃん、居なくなっちゃったんですか?
    ウシ子も以前にココに立ち寄った時、当時生後2か月のウリ坊ちゃんい一目ぼれ
    きっともう大きくなっちゃったんですね
    秩父方面も今年は計画倒ればかりでなかなか行けませんでした。
    ウシ子の復活は12月頃なので、紅葉の終わりに行ければいいなぁって思ってます。

タイトルとURLをコピーしました