PCで地デジを見る

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

今までのパソコンには、代々、アナログチューナー&キャプチャーカードを取り付けて、視聴と録画をしていました。

来年7月のアナログからデジタルへに移行を踏まえ、自宅PCでも地デジが見られるといいなと思っていました。

ただ今まではメインPCでもハードの性能が低く、デジタル放送を扱うにはちょっと厳しかったので諦めていました。

しかし、新しくしたPCなら地デジの視聴も可能な性能があるので、やってみる事にしました。

このあたりの情報も、ここ数年疎くなっていたのでネットでいろいろ調べてみました。

私の希望としては、

・録画は、近々専用のブルーレーレコーダーを購入予定なので、視聴とHDDへの一時的な記録が出来ればOK。 BDやDVDに焼く事は考えていない。

・我が家のアンテナ環境を考慮して、地デジだけ見られればOK。 将来BSやCSが見たくなったらその時にまた考える。

・ワンセグではなく、12セグとする。

・USB接続の外付けより、内蔵タイプの方がいい

こんな程度の希望なので、それほど高機能、高級なものでいい事になりました。

ただ、いろいろ調べてみると、安定性という点ではいろいろ問題もあるようです。

今まで増設したTVボードは、有名ブランドではないものだったので、ドライバやパッチ当て等、それなり苦労してきましたが、10年以上経ってもあまり変わっていないのですね。

そんな中でもまあ、評価がそこそこの、BUFFALOのDT-H10/PCI というものを購入しました。

dt-h10pci.jpg

取り付けは、PCのケースを開け、PCIスロットに差すだけ。

あとはB-CASカードとアンテナを取り付けるだけです。

心配された動作の安定性も特に問題はなく、PCのモニタで地デジが見られました。

予約録画も出来ますが、録画自体はPCのHDDへ、DR(標準画質)での保存なので容量が大きい(私の増設HDDの2TBで260時間録画)のと、他のメディア(BDやDVD)へ移す事が出来ませんが、これはもともと望んでいなかったので特に問題はありません。

唯一、メモリースティックにだけはムーブが可能なのでPSPなどでは視聴出来るようですが、もともとPSPを持っていない私には無用の機能です。

でも今までどおり、PCをやりながらちょっとTV(地デジ)を見られるのは便利になりました。

コメント

  1. DONさんへ、
    今の世の中では、ネットにつながっている事を
    前提とした事が多すぎますね。
    確かに便利にはなりましたが、
    規格や仕様、使い方がどんどん新しくなって
    さすがについていくのがやっとです。

  2. パソコンでTV見れたり、テレビでネットが出来たり!
    俺の頭の中では色々と仕組みが理解できているものの!
    その説明はまったく出来ません!^^。

タイトルとURLをコピーしました