花見と電池の自動販売機

記事内容とは関係なく広告が表示されます。

今年は近場でお花見です。

文章控えめで写真中心です。

201004sakura01.jpg

201004sakura02.jpg

201004sakura03.jpg


201004sakura04.jpg

201004sakura05.jpg

201004sakura06.jpg

201004sakura07.jpg

201004sakura08.jpg

201004sakura09.jpg

201004sakura10.jpg

201004sakura11.jpg

201004sakura12.jpg

201004sakura13.jpg

201004sakura14.jpg

そして、途中で見つけた「電池の自動販売機」です。

201004sakura15.jpg

201004sakura16.jpg

もう使われていないようですが、いつ頃のものなんでしょうかね。

かなり古そうです。

おもしろいのは、投入出来るお金が「100円玉だけ」という事。

140円の電池を買う時は、200円入れるととお釣りが60円出るようです。

うーん、こんな自販機、見た事ない!

コメント

  1. エッチティシィさんへ、
    もう関東地方も北部以外は花見も終わりでしょうね。
    舞い散る桜吹雪の中を走るのも気持ちいいですけど。
    電池の自動販売機、そういえば子供の頃には
    よく見かけたような気もします。
    ネットで調べてみたら割と今でも機械は残っているようですね。
    確かにこういう自販機は、コンビニの普及とともに
    姿を消していったのでしょうね。

    あぜ道さんへ、
    仙台はまだこれからなんですね。
    今から行けばまだまだ花見が出来そうですね(笑;
    >田舎にはまだ現役でありますよ?
    えーっ、まだ現役なんですか!?
    それはすごい!買う人がいるって事ですよね。

  2. いいですね?桜の写真(^o^)綺麗。
    こちらはまだ咲いていません(>д

  3. 桜、綺麗ですね。今年はそろそろ終盤?
    残念ながら、散るのも早いです。

    さて電池の自動販売機。懐かしいです。コレ知ってます。
    まだ電気製品の量販店がなかった昭和の時代、
    町の電気屋さんの店の前にこの電池の自動販売機があったのを
    覚えています。

    今は24時間営業のコンビニで電池を売っている時代ですから、
    こんな自販機も自然淘汰されてしまったんでしょうね。
    時代の流れを感じずにはいられないですね。

タイトルとURLをコピーしました