金曜日の天気予報では、日曜は午前中くずれ気味だけど土曜日は晴れそうでした。
先週は秋ケ瀬公園に出かけましたが、今日はどこに行こうかな。
この前見たTV番組「週刊バイクTV」で松戸のハーレーディーラーをやっていたのでそこに行く事も考えたけど、それは千葉へツーリングに行く時に寄ればいいかな。
今回は埼玉深谷市、関越道花園IC近くのハーレーのディーラーに行く事にしました。
先週はソロだったけど今日は妻が後ろに乗ってます。
出発前は1度台の気温だったけど出かけてすぐに3度台まで上昇。
服装は上はシャツの上にユニクロのウルトラライトダウン(別名、極薄ダウン)、そしてハーレーのレザージャケット。
下はこれまたユニクロのヒートテックの上に革パンツ、手袋は冬用、そしてネックウォーマーといういでたち。
基本的に我が家は真冬でも非電熱ウェア派です。(年寄りのヤセ我慢?ハハハ
走り出してしばらくするとこんなモノを発見。
ホンダディーラーのお店に一角に置かれた二宮金次郎の石像です。
昔、小学校の片隅によくあったものは銅像でした。
戦時中に金属として提供されたため石像もあったと聞きますが、これは新しそうです。
それよりなぜカーディーラーに二宮尊徳なの?
ディーラーの社長さんが勤勉を重んじていらっしゃるからでしょうか。
などと言っているうちに着いたのがコチラ、深谷市にあるHiro’s Harey-Davidson のお店です。
こちらの店内も明るくて広々しています。
ディーラーに立ち寄った印のスタンプを押してもらう間に店内を見て回ります。
まず目に付くのが入り口すぐにあるこの二台のキレイなカラーリングの2014年式ウルトラです。
私のヘリテイジは黒とメッキのモノトーンなのですが、こういうカラーリングもステキですね。
そして奥にあるハーレートライク!
本国アメリカではもうずいぶん前から正式ラインナップに入っていましたが、ようやく今年から日本でも正式に販売されました。
すでに「商談中」の札が掛かっていました。
排気量1800ccを超えるハーレーですが、免許区分は普通自動車免許で乗れるので、大型二輪免許がなくてもOKです。
ただしマニュアル操作なのでオートマ限定免許ではダメだそうです。
乗った事はないですが、操作感はバイクとは別モノだそうですね。
よく、「年取って二輪に乗れなくなったらサイドカーかトライクでも」と言いますが、やはりコーナリングの楽しめる二輪の方がいいですね。
お店を出てしばらく走ります。
このガソリンスタンドは近未来的というか、変わったデザインですね。
この頃には気温も10度を超え、だいぶ寒さが和らいできました。
気持ちいいですね。
関越道の花園ICに向かう道はこんなに路面が荒れています。
タイヤが取られそうというか、ヤスリ状でタイヤがすり減ってしまいそうです(笑;
高速に乗って、うーん左に行けばスキー場のある新潟、長野。
でももちろん右方向です。
写真ではわかりにくいですが、上り車線はそんなに混んでいませんが、下りの方は結構クルマが多いですね。
もうお昼時ですが明日も休みなのでこれから遊びに行く人でしょうか。
高速走行中にパチリ!
タンク上のスピードメーターでは102km/hくらいですが、GPSによるデジタル速度計(クルマ用レーダー探知機の待ち受け画面です)では96km/h、その差6km/hです。
今日のお昼はココ、三芳PAです。
ここの駐輪場は広くてきれいです。
ただ、入れる時はいいのですが、出る時は後ろ向きにバックするので、本線からPAに入ってきたクルマが速度をあまり落とさずに画面左奥からカーブのところに来るので追突されないか気をつかいます。
ちょうどランチタイム、店内もそこそこ賑わっています。
今日いただいたのはコチラのステーキ乗せトルコライス(ドライカレーとスパゲッティのセット)です。
見た目少なそうで足りるかな?と思いましたが実際には大丈夫でした。
店内を見て回ります。
今日は福島県の物産展をやっていました。
こんなものもいただきました。
変わったモノ? 草加せんべいのバレンタイン仕様、スイートハート!
これは輸出向けなんでしょうか、パッケージにインパクトのあるお茶のティーパック。
食後のソフトは、抹茶とほうじ茶のミックス。
抹茶味が勝ってしまい、ほうじ茶はドコ?
そんなお気軽ツーリングでした。
コメント
DON さんへ、
新車に興味がないと言えばウソになりますね。
でも今まで乗ってきたいろんな思い出が詰まっていて
自分流にカスタマイズした愛車の魅力には勝てません。
私も同感です。
オノジ さんへ、
ご自宅の近くなんですね。
テリトリーに入っちゃいましたか(笑;
栃木蔵の街、早速調べてみました。
風情があって良さそうですね。
妻も興味をもったようです。
暖かくなったら行ってみたいです。
榛名赤城山 さんへ、
私も以前は土日仕事の時もありました。
考えようによっては、
平日の方が観光地もすいていて
走りやすいこともありますよね。
日曜日、そちらは雨だったんですか。
こっちは結局曇り後晴れで気温も上がり
ツーリング出来そうでした。
でも用事があってバイクには乗れませんでした。
ソフトクリーム、あれは妻のです。
私は一口もらうくらいですよ(笑;
失礼しました。なんかに途中でメールを送付してしまいました。
改めて、
それにしても、目か好きさんは、ソフトクリームがお好きなんですね!
寒くないかなあ。
羨ましいですーーー土曜日、ツーリング日和。
でも、私は、仕事。明日日曜日行くぞ!
と、楽しみにしてたのに、ポツリぽつり、雨。
やめました。ハーレー雨に濡らしたくなああい!
最近、ずっとこんな感じ。休みで、バイクだあ
と、思っていると天気悪い。火曜日休みなので
期待しています。それにしても、メカ好きさんは、
ソフトクリーム
メカ好きさん こんにちは
オノジの家から程近いディラーに来ていたんですね
風も無く穏やかな天気で良かったですね
オノジは会社(仕事)仲間と栃木蔵の街に
行きました
情緒があり時の流れを感じ取りました
この時期
丁度よい距離かと
奥様と如何でしょうか?
新車は良いですが。欲しいと思うと我慢が出来なくなりますね!
でも、やはりトライクは見た目は良いですけど、我が家の愛車たちの方がグーンと上をいっている気がします(^_^;)輝きや年式には負けますが(-_-;)