普段は入る事の出来ない、航空自衛隊の滑走路を歩くという年に一度のイベント「ランウェイウォーク2011」について、航空自衛隊入間基地から開催中止のハガキがきました。
東日本大震災の発生に伴う災害派遣を実施していると言うことで、当然の対応だと思います。
当初の予定では4月23日(土)の予定でしたが、震災直後にすでにホームページでも中止のお知らせが掲載されていましたのでわかっていました。
ハーレーのブログ仲間の方でも自衛隊の方がいらっしゃって、その方も震災翌日から現地でずっと災害派遣活動を続けていらっしゃるようです。
なかなか先の見えない事ですが国民のみんなが感謝していると思います。
いつの日か、また自衛隊の方にも余裕ができていろんなイベントが出来る日、それが被災地の方にも安心できる日だと思います。
そんな日が必ず来ると信じています。
コメント
おくさん さんへ、
今は日本全国から、
被災地の方へ支援にいかれているんですよね。
ずっと行かれていると聞きます。
ただただ感謝です。
戦争をやっているような国では、
自衛隊の滑走路を公開する事なんて
あり得ないでしょうね。
どこの基地かわかりませんが、
福島県内、いたるところに自衛隊の方がいらっしゃいます。
ありがたいですね~。
基地のランウェイウォークが実施されるといううのは、
平和の証なんですね。