このブログのメインページの右カラムには、自宅の熱帯魚のリアルタイム
動画ライブを貼り付けてありますが、今までは夜間は部屋の電気を消して
しまうので、当然ながら画面は真っ暗でした。
今回、カメラを赤外線LED付の暗視カメラに変更しましたので、
真っ暗闇でも魚たちの様子を観察することができます。
もともと、自宅不在時の夜間確認用と思って購入したカメラですが、
本来の目的では今しばらくしようする予定がないのでとりあえず
熱帯魚水槽に使ってみました。
アキバで2,980円と価格も手頃だったのでもう一台購入しようかなと
思っています。
安い割には解像度、色の再現性もまずます。
赤外線も6m位はカバー出来そうです。
グッピーの子供も10匹位に増えています。
優雅に泳ぐグッピーの尾ひれに萌え?
コメント
チャッピーさんの物欲、いえ研究熱心には感心します。
ほんとに色々とチャレンジされていますね。
私もバンとチルトができるカメラが欲しいのですが、なかなか手がでません。
チャッピーさんがうらやましいですね。
チャッピーさんの物欲、いえ研究熱心には感心します。
ほんとに色々とチャレンジされていますね。
私もバンとチルトができるカメラが欲しいのですが、なかなか手がでません。
チャッピーさんがうらやましいですね。
(*゚ー゚)vオハヨ♪さんです?
USBライブカメラやり始めて3ヶ月でギブアップしました。
理由はCPUの稼働率UPで自信がなくなりました!
値段が手ごろなのは良いのですが・・
ところがネットワークカメラはやって見るとサーバー機能をあるのでこの問題はないが、画像画面が固定なので、ライブとしては満足できず左右(パム)と上下(チルト)がないと我慢できず物欲病の趣くままになってしまい現在の形態になりました。
(^ム^)・・切がありません!
(*゚ー゚)vオハヨ♪さんです?
USBライブカメラやり始めて3ヶ月でギブアップしました。
理由はCPUの稼働率UPで自信がなくなりました!
値段が手ごろなのは良いのですが・・
ところがネットワークカメラはやって見るとサーバー機能をあるのでこの問題はないが、画像画面が固定なので、ライブとしては満足できず左右(パム)と上下(チルト)がないと我慢できず物欲病の趣くままになってしまい現在の形態になりました。
(^ム^)・・切がありません!
グッピーの子供たちもますます増えてます。
本当は別に隔離した方がいいですけどね。
>かなり鮮明ですね?。
カメラを変えたら解像度ががったのはいいのですが、
CPUの稼働率もあがってしまいました。ふ?う。
グッピーの子供たちもますます増えてます。
本当は別に隔離した方がいいですけどね。
>かなり鮮明ですね?。
カメラを変えたら解像度ががったのはいいのですが、
CPUの稼働率もあがってしまいました。ふ?う。
グッピーの子供達、泳ぐ姿をハッキリと確認出来ます!
かなり鮮明ですね?。
尾ひれに萌え?です(笑
グッピーの子供達、泳ぐ姿をハッキリと確認出来ます!
かなり鮮明ですね?。
尾ひれに萌え?です(笑